[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart97 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 2015/05/18(月)15:52 ID:wP4qfBVS0(2/2) AAS
バスに乗り換えるのだるいんだよな
570: 2015/05/18(月)16:05 ID:kCI3cMaE0(1/2) AAS
昨日 昼過ぎ、はくたかに大宮〜上越間乗車
まあまあの乗車率かなって
軽井沢は、止まりそうな速度で通過
飯山ってホント山の中を走ってるんだね
571: 2015/05/18(月)16:06 ID:kCI3cMaE0(2/2) AAS
昨日 昼過ぎ、はくたかに大宮〜上越間乗車
まあまあの乗車率かなって
軽井沢は、止まりそうな速度で通過
飯山ってホント山の中を走ってるんだね
572(2): 2015/05/18(月)17:22 ID:hVhJlyj/0(1) AAS
つるぎ723号結構指定一杯。自由席はがらがらだけど
573: 2015/05/18(月)17:44 ID:eI5wZRd/0(1) AAS
>>572
東海ツアーズの団体が新高岡から乗り込んで来るからな
574: 2015/05/18(月)17:46 ID:RDvtoFHX0(1) AAS
>>572
つるぎは朝と夕方は結構指定席埋まっているね。満席もチラホラ。
e5489が大半だろうけど。
北陸新幹線開業しても、富山〜関西の需要は堅いということだろうね。
575(1): 2015/05/18(月)17:57 ID:KuT3sCFo0(2/8) AAS
>>563
>>568
小松は小松駅からの利用者はたかが知れているので、小松空港に直結すべきだったな。
将来的には長野から福井まで、あわよくば京都の一部の国際線利用客を取り込む事ができたのに。
航空と鉄道の仲の悪さは国益にマイナスだよな
576(1): 2015/05/18(月)18:02 ID:gtSlRj3I0(1) AAS
767や787だけでなく、小松には777-200や777-300が飛ぶ日があるね
定員400〜500人の大型機だぞ
攻めてるなあ
577: 2015/05/18(月)18:07 ID:ga9M62D10(1) AAS
>>566
長野以西ではやぶさ方式(自由席券で指定席の空席に座れる)なら可能かもしれんな。
578: 2015/05/18(月)18:12 ID:9/SnLv650(1) AAS
>>575
目の前に専用ICすら作れない現状考えれば
んなもの無理でしょ
579(1): 2015/05/18(月)18:35 ID:f+tyWcdM0(5/6) AAS
小松は元からB777が来てたし、JALもANAも余りつつある
富山も冬場は無理だがたまに来た事があるな
580: 2015/05/18(月)18:48 ID:jumbDXTA0(1) AAS
もう落ち目の新幹線なんかいいよ
581: 2015/05/18(月)18:52 ID:L1N5FvB/0(1) AAS
北斗星トラブルを調査 安全委、ドア開け走行
北海道八雲町のJR函館線で17日、寝台特急「北斗星」(札幌―上野)が、客車ドアが開いた状態で走行するトラブルがあり、
運輸安全委員会は18日、事故につながる恐れのあった「重大インシデント」と判断、鉄道事故調査官2人を客車があるJR東日本尾久車両センター(東京都北区)に派遣した。
JR東日本は18日、トラブルのあった客車を予備の客車に換えた上、この日の上野発の時刻を午後4時20分から同7時20分ごろに遅らせた。
外部リンク[html]:www.47news.jp
2015/05/18 17:31 【共同通信】
運輸安全委員会の案件になりました
582(1): 2015/05/18(月)18:53 ID:38AWEkSq0(1) AAS
>>579
富山で横向き駐機は777-300だっけ
583(2): 2015/05/18(月)18:59 ID:agAvTYnV0(1) AAS
やっぱ平日は乗客少ないな
上越とどっちが埋まってるんだ
584(1): 2015/05/18(月)19:19 ID:k0D+QHDC0(4/4) AAS
>>583
平日は上越>北陸、では?
(上越以西と越後湯沢以北の比較では)
やはり、朝の東京行きと夕方の金沢行きが弱いね。
だいたい5割埋まっていれば良い方でしょう。
新幹線開業しても関西需要は根強い。
585: 2015/05/18(月)19:32 ID:Iq0Aa8sV0(1) AAS
>>546
やっぱりガラガラなんだな。
586: 2015/05/18(月)19:56 ID:qtmd+pGC0(1) AAS
>>546
コンセントを3つ使えるのもいいよね。
スマホとタブレットとwifiを同時充電。
587: 2015/05/18(月)20:04 ID:pSvtIWIy0(1) AAS
>>583
今はお年寄りの恩恵もあって平日でも北陸のが多いそうな
フィーバー終わったら上越(高崎以北)21000、北陸(西区間)18000くらいの見たてらしいぞ
588: 2015/05/18(月)20:11 ID:q4YzTQYj0(1) AAS
>>584
需要というのはじわじわ変わっていくものだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*