[過去ログ]
【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
436: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/23(木) 20:25:43.43 ID:gdtqZmnC 刈谷の利用規模の割には本数が少ないのも一因じゃないすかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/436
437: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/23(木) 21:29:47.75 ID:KroQD8li 10両対応してない駅ってどこ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/437
438: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/23(木) 21:31:28.43 ID:KroQD8li 朝は大府いじめ特別快速を廃止して(共和いじめ新快速も無しで) ダイヤ圧縮すれば増やせそうな気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/438
439: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/23(木) 22:55:19.29 ID:k0f7GBn3 朝ラッシュは名古屋ー三河安城の新幹線の特急料金を300円くらいにして客を誘導するとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/439
440: 名無し野電車区 [] 2017/02/23(木) 23:52:33.18 ID:isr43SYg >>438 武豊線直通区間快速の存在忘れるなよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/440
441: 名無し野電車区 [] 2017/02/23(木) 23:53:10.60 ID:isr43SYg ごめんよく読んでなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/441
442: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 02:06:33.30 ID:ozDDiIky 岡崎より名古屋寄りの短距離でも座れない客をターゲットに席指定車増結にとかないかな? その区間なら座れなくとも混まない各停使うという手があるから微妙だが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/442
443: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 07:49:55.27 ID:gEacq280 >>438 遠近分離。こんな理由も分からないバカがいるのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/443
444: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 08:33:13.31 ID:YxguRR3w 遠近分離の意味分からないのにドヤ顔で草 大府って新幹線静岡に近いいじめ受けてるな ダイヤ調整最優先で通過される 新快速・特別快速が止まるかは地価にも強く影響するが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/444
445: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 09:48:15.19 ID:KOZ1+2uV 何にしてもだ。特別快速は廃止して快速に武豊線を繋げて快速の本数を時間6本に増やせ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/445
446: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 10:35:12.07 ID:wyJP+vjC 武豊線が6両以上になればまだ良いんだがな 4両に詰め込まれるのはなぁ 名鉄西尾線直通が似たような状況だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/446
447: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 12:33:51.48 ID:WkRH4RuE 武豊線はそれこそキハ58とか47・48の時代は6両編成あったし駅を6両対応に整備するのはそれほどコスト掛からないとは思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/447
448: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 12:54:23.46 ID:3FEIxvIg 向こうは特急あるからなー こっちはホームも対応してるし、 昔は6両運用あった気もする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/448
449: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 21:37:32.42 ID:sXIvE+bf 西尾線の起点である新安城も遠近分離で快特通過だし似たもの同士だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/449
450: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/24(金) 22:35:59.51 ID:bnfRJwWR >>433 特別快速で名古屋〜豊橋最速45分運転を謳っても、ダイヤ通り走れなかったからな。 片道運賃や通学定期も名鉄の方が割安。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/450
451: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/25(土) 12:39:18.94 ID:hWWlIVNP >>449 それは遠近分離の意味が違うだろう... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/451
452: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/26(日) 19:26:48.53 ID:go2fAPbd >>439 可能であれば乗りたいが、こだまの本数と接続ダイヤ次第 合計で乗り換えた方が遅いんじゃ、意味ないしさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/452
453: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/26(日) 23:16:37.32 ID:+RYUvJoB 三河安城は新幹線関係よりも在来線の快速停車の方が必要とされてると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/453
454: 名無し野電車区 [] 2017/02/27(月) 03:07:07.13 ID:gZGWGAW4 #個人の感想です? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/454
455: 名無し野電車区 [sage] 2017/02/27(月) 08:00:35.48 ID:NT0jgNbo ところで三河安城ってなんであんな所に駅舎作ったんだぜ? 後から作った駅なんだから、せめて県道12号の西に作れば新在の駅舎を接続できただろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/455
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 547 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s