[過去ログ] CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2017/02/12(日)00:57 ID:/kpHAZIE(1) AAS
半田から名古屋までの時間なんてそこまで掛からんよ。
武豊線内130km運転が可能なように高架式にして、常滑、半田、東浦、大府、金山、名古屋停車だと滅茶苦茶速いと思う。
88: 2017/02/12(日)19:39 ID:lh4yyZwZ(1) AAS
常滑、半田、東浦、大府はすでに名古屋と直通しているから対名古屋を考えるなら必要ないでしょ
問題なのは中部空港・常滑⇔半田・大府・三河のアクセス
衣浦の渋滞を考えれば横のラインが不便
89: 【大凶】 2017/02/13(月)00:40 ID:QmUC368r(1) AAS
>>85
奇想天外な、無理難題な考えおつ
90: 2017/02/13(月)16:14 ID:RjleZKYG(1) AAS
最近の動きとしては西ノ口駅北の紡績工場跡地に4階建ての住居らしきもの建築中
線路から5mほどの空き地を確保している模様
すぐそばのカーブの内側ぎりぎりのアパートは工事で足場積んだクレーンが8時頃
架線を切った、イオンモール常滑開業1週後(開業日ならパニックだった)3時間不通
91: 2017/02/13(月)19:25 ID:VyxoHoVZ(1) AAS
古見の6両ホーム化はどうなったんだろう
92(1): 2017/02/14(火)01:05 ID:W4+HIZdf(1) AAS
三河線と知立改装に手一杯なのかね
常滑線の強化もやって欲しいが
93: 2017/02/16(木)00:09 ID:KDMgl/Bh(1) AAS
スレ違いだが>>92に関連して知立が高架化して待避可能になったとき
本線系統のダイヤ改正はどんなものなのだろうか?
そして知多方面には影響が出るのだろうか?
その時に合わせて太田川5番線もやっと日の目を見るダイヤが
生まれるのであろうか?
完成予定は2023年だからまだ当分先の話だけど楽しみでもある。
ただ本来は2014年が完成予定だったので、なんかずいぶん延びたと
思わざるを得ないのも事実。金の問題が大きすぎるとはいえ実質
10年遅れてしまった。
94: 2017/02/16(木)00:26 ID:gNCgM+Cv(1) AAS
りんくう常滑は利用客どれくらい増えたの?
wikiに載ってるの2014年なんだよね
住宅地がないから南大高並みにはならんわな
95: 2017/02/16(木)03:25 ID:rYJJ6Jxs(1) AAS
まぁ太田川もかなり遅れたし…
96: 2017/02/16(木)08:29 ID:WrmMNklx(1/3) AAS
半田が金持ちなら刈谷駅のようになったんだろうな。
半田と知多半田は離れすぎ。
動く歩道で繋げてくれ。
97(1): 2017/02/16(木)10:01 ID:vIyavmEh(1) AAS
歩く歩道があるからそれで充分。
98(1): 2017/02/16(木)10:12 ID:WrmMNklx(2/3) AAS
>>97
乗り換えで歩いたこと無いだろ?
遠いぞ。
99: 2017/02/16(木)10:37 ID:KvD8dPD6(1) AAS
そんな距離も歩けんとか老人かよw
100: 2017/02/16(木)11:48 ID:WrmMNklx(3/3) AAS
歩けるか歩けないかじゃなく乗り換えに時間が掛かりすぎる。
車が使えない時に、どーしても知多に用事があって、半田から知多半田で乗り換えたけど、乗り換えでは不便すぎる。
101: 2017/02/16(木)12:10 ID:VuEeFL5Z(1) AAS
前スレでも言われていたけど河和線と武豊線はアクセス悪すぎるよな
102: 2017/02/16(木)12:53 ID:GyvY5uTX(1) AAS
半田知多半田か東成岩青山か武豊知多武豊だと半田がましだな
半田が西からは出られないのと階段のみ跨線橋必須なのが惜しい
103: 2017/02/16(木)16:29 ID:+Ogqk2zi(1) AAS
武豊線自体は需要あるんだよな
対三河、特に刈谷へのアクセスが格段にいい
104: 2017/02/16(木)18:38 ID:mZZqAV1S(1) AAS
半田駅がしょぼいのは資材運搬の建設目的からかな。半田銀座って東京直結の
ニオイがして名鉄沿線者からしたらうらやましい。熱田まで35分を売りにした
のが知多鉄道だったか。知多半田駅西に市立病院が駅前立地で便利だったのに
移転したあと出来たのは閑古鳥の施設に思えるのだが
105(1): 2017/02/16(木)21:24 ID:pPbaDNhb(1) AAS
>>98
地下鉄の日比野から、名鉄の日比野に乗り換えしようとすると3時間半くらい歩くことになるから、それに比べたらマシかと
106: 2017/02/16(木)22:48 ID:vZvQbrAQ(1) AAS
まあ「舞子」と「新舞子」では3時間半どころでは済まないけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s