[過去ログ] 名鉄三河線・豊田線総合スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730
(1): 2017/11/10(金)11:18 ID:2yXzjEA0(1/3) AAS
>>729
解ってないのは おまえだけだよw
731
(1): 2017/11/10(金)12:05 ID:WN5fVqpy(2/3) AAS
>>730
お前の脳内のことは理解できんよ
ちゃんと発表されたものを出してくれんと
732: 2017/11/10(金)15:46 ID:2yXzjEA0(2/3) AAS
>>731
されてるんだけどね
見つけられないお前が悪いんだよw
733: 2017/11/10(金)16:44 ID:2yXzjEA0(3/3) AAS
発表されてる記事のURL載せたいのに
NGワードで載せることできないのは

何故だ!
734: 2017/11/10(金)17:36 ID:WN5fVqpy(3/3) AAS
URLからh取ってみた?
それか記事のタイトル載せてよ
前豊田市のHPで複線とか廃止とかで検索したが
それらしいものは出なかった
735: 2017/11/10(金)18:22 ID:KGi5Mcty(1/2) AAS
>>726
外部リンク[pdf]:www.pref.aichi.jp
これか。やはり保線車両用の側線っぽいな。
736: 2017/11/10(金)19:16 ID:Yvbn4Wvx(1/2) AAS
駅の場所が変わると運賃も変わる?
737
(1): 2017/11/10(金)20:38 ID:KGi5Mcty(2/2) AAS
西ノ口、柳津の例からすると
知立方面は現在地を基準に計算することになるのではないか(運賃据え置き)
豊田方面は移転先基準で計算
738: 2017/11/10(金)20:54 ID:Yvbn4Wvx(2/2) AAS
>>737
確かに、高くなったらかなわんね。
739: 2017/11/10(金)20:59 ID:Vr/UyWv0(1) AAS
AA省
740
(1): 2017/11/10(金)23:21 ID:PB7rHTv4(1) AAS
刈谷市駅は近年、乗降客数が増えてきて15年度の数字で1日平均6300人を超えてるらしいけど
何か新しい需要ができたのかな?
741: 2017/11/10(金)23:28 ID:J/fQiKyR(1) AAS
SHOKKI
742: 2017/11/11(土)00:22 ID:gBItj8jI(1/2) AAS
銀座商店街跡地などがマンション化してるから人口増加じゃないのか。単純に。
743: 2017/11/11(土)02:06 ID:EK3YKQK5(1) AAS
高層マンション住民は車で移動するから三河線には乗らない
景気が良いから派遣工員が増えてるけど、こいつらは免許を持ってないから
電車に乗ってる
744: 2017/11/11(土)02:40 ID:7Caai9Fl(1) AAS
駅前マンションはせっかく都心の人口増えても車で外へ出てしまい、渋滞、駐車場が場所取るだけで
あまり良い事がない
しかし、特急停車駅で特別車があれば、多少違うかもしれない。
745: 2017/11/11(土)08:04 ID:2C3iM6h9(1) AAS
>>740
刈谷市駅は刈高刈北、デンソーテクノやらマンションやらがあるから
746: 2017/11/11(土)10:12 ID:gBItj8jI(2/2) AAS
高校や会社は昔かあるし、変わったことと言えばマンションだけですけど、でもマンションは違うって怒る人がいるんですよ?w
747: 2017/11/12(日)14:14 ID:/5ySRfC9(1) AAS
すいてる店は
まずい
くさい
ゲリ
店員
どれか、なにかある
748: 2017/11/15(水)21:12 ID:nGi38WBv(1) AAS
もちろんマンションが理由ですよ
駅の乗降客なんて基本的に周辺人口か駅周辺の会社の数に比例するから
749: 2017/11/18(土)16:24 ID:UjHr8GtS(1) AAS
複々線化まだか
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s