[過去ログ]
西武鉄道車両総合スレッド Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
西武鉄道車両総合スレッド Part24 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/18(火) 08:47:24.53 ID:6rmYe+Mm 40000系甲種あくしろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/29
118: 名無し野電車区 [] 2017/07/20(木) 00:37:19.53 ID:t+LnwOZc ヲタは鉄道会社のやり方にすぐ影響されて「これからは◯◯だ」って決めつけが好きだよね だから話が平行線になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/118
192: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/27(木) 08:23:51.53 ID:80kLJ+Pd 「あくしろや」とか言ってる奴マジキモい ウザいから出てくんなよ!キモっ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/192
281: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/08(火) 14:47:35.53 ID:4/t3Jn19 40000系甲種あくしろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/281
329: 名無し野電車区 [sage] 2017/08/11(金) 01:07:23.53 ID:aQo5eR7k >>279 近江にあげた3000はどうなったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/329
342: 名無し野電車区 [] 2017/08/11(金) 21:30:05.53 ID:Basrgx4+ 暇さえあればまず置き換えを叫ばなきゃ気が済まないのか 寂しい趣味だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/342
449: 名無し野電車区 [] 2017/08/17(木) 20:38:46.53 ID:sMM5GPYQ 笑11が池袋線に来た 8両で入場してるのがあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/449
607: 名無し野電車区 [sage] 2017/08/21(月) 07:43:43.53 ID:uEYQBCfU 観光客はほとんどがレッドアローを使ってる 無料列車は対面乗り換えで十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/607
619: 名無し野電車区 [sage] 2017/08/21(月) 14:36:10.53 ID:mnOCXsdB >>601 その理屈が通用するなら Sトレインを現状の急行を全部置き換えるくらい作って 別料金不要の電車は所沢でも乗換え強制したら良いんじゃね 乗換えが嫌な奴は特急かSトレインに乗れと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/619
627: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/21(月) 19:25:09.53 ID:Owlkzequ >>623 >>624 激しく同意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/627
634: 名無し野電車区 [] 2017/08/21(月) 21:51:04.53 ID:T0XuI3uD そんなに廃車廃車切望しなくても… 車両スレはなにかというと早期置き換え・機器統一を叫んでばかりだなあ 4000は飯能で実質特急以外が分断された88年改正に併せ、主に秩父線の質的改善を狙って企画されたのだろうと思う 秩父鉄道直通は本来早い内から特急を直通させたかったみたいで、101系由来の下回りでハイデッカーや分割型ができるとこの時代水面下で話題はあった だが秩父鉄道側の事情で4000から発展出来ず30年経ってしまったのかなと クロスシートは嬉しいが飯能から延々各停だし、正直言って直通の2時間超えは苦痛だ 秩父観光に広がりを持たせる為にも長瀞直通特急が是非欲しいんだが、現状維持が精一杯なのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/634
769: 名無し野電車区 [] 2017/08/25(金) 20:20:25.53 ID:UctSZ5KF >>764 それは結果論なんだよ 有楽町線直通も複々線も様々な障害があって、当時を知る人ならわかるが80年代の頃なんて完成時期はまるで見通せなかった ようやく登場した6000は今や八面六臂の活躍だがそれも2000年代に入ってから 暫くは直通も中途半端で、気付けば車齢30年近くなってしまった 仮にもし80年代に高価な直通用を作っても、ほぼ20年は本領を発揮しないままだっただろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/769
774: 名無し野電車区 [] 2017/08/25(金) 21:23:29.53 ID:j5KgzXn1 >>769 その時点で直通車は造らなくて良いが、 有楽町線が4ドアということはわかっていたんだから、 その時点で池袋線にも2000系配置すればよかったということ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/774
785: 名無し野電車区 [sage] 2017/08/26(土) 07:30:24.53 ID:C2jLts2j ホームドアのことを抜きにしても あの時代は旧2000ばかり作り続けていたほうがいろんなのを少しずつ作るよりコスト的にもよかっただろ 当時でも20m通勤車は4ドアが標準だったのに3ドアにこだわってたのは西武だけ こういう他社じゃ受け入れられない変なこだわりは要らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/785
884: 名無し野電車区 [sage] 2017/08/27(日) 21:45:10.53 ID:qGxKf81x 今の新宿線平日の昼に有料特急なんて走らせる必要ない。 西武はまだ気づかないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/884
886: 名無し野電車区 [sage] 2017/08/27(日) 22:09:52.53 ID:UcAh7Yrj >>885 それで今より客増えてトータルで増収になればありかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499179811/886
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s