[過去ログ] 【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568
(1): 2017/11/21(火)08:58 ID:y0j2g8hm(1/7) AAS
そもそも奈良線ってそれほどの閑散線区ではないんだから、
起動・力行に対する変電所容量も、回生電力の吸収力(他負荷)も
そこそこあるように思うがなぁ。
569: 2017/11/21(火)09:17 ID:zBl/o7Rc(1/2) AAS
桜井線が◯で奈良線が×の理由は何?
570: 2017/11/21(火)09:24 ID:y0j2g8hm(2/7) AAS
逆なら解らんでもないんだが…。
571
(1): 2017/11/21(火)09:31 ID:qxwFKhDE(1) AAS
【JR西】289系乗務員訓練
外部リンク[html]:rail.hobidas.com

103系と併結
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
572
(1): 2017/11/21(火)10:25 ID:KX5dBMxx(1) AAS
>>480

推測だが、老朽化していた車両は、青梅線のTc324・331・381・382ではなく、松戸のTc352・
Tc396ではないかと思われる。(Tc396の相方のTc395は、同時期に京葉から来たTc313に
置き換え、Tc352の相方のMc84は車両更新工事施工車)

これらを置き換えるためにTc304・Tc468を松戸へ持っていかれたために、相方だったTc275
・Tc467を転出させる際に、たまたま検査等のタイミングでTc331・Tc381が置き換えられた
のではないかと思われる。(Tc324・Tc382はTc467・Tc275と共に201系に置き換えまで使用)

>>560 >>564

当時の京王は、急行系列車には6000系、各駅停車には5000系・7000系と明確に車両運用
を分けていて、異系列の併結はしていなかった。
省4
573
(1): 2017/11/21(火)10:25 ID:W7AXmrO4(1/2) AAS
>>571
これは営業運転でも103系に連結して着席通勤列車運転フラグかな?
574
(1): 2017/11/21(火)10:34 ID:y0j2g8hm(3/7) AAS
>>573
奈良線で…か?
575
(1): 2017/11/21(火)10:38 ID:W7AXmrO4(2/2) AAS
>>574
そう、奈良線で
576: 2017/11/21(火)11:25 ID:y0j2g8hm(4/7) AAS
>>575
なるほどね。
…で、289系と103系って併結して営業運転できるんだろうか?
577
(1): 2017/11/21(火)11:35 ID:zBl/o7Rc(2/2) AAS
単に異種併結訓練だろ。
昼間京都駅で暇な103系は様々な訓練の常連。
いつもあそこで赤旗掲げ訓練してる。
287の付属編成も盆暮れ以外全く出番のない暇車両。

先々を見据えての併結なわけないわ。
578: 2017/11/21(火)11:46 ID:IKIjXi8z(1/2) AAS
ぱっと見衝突事故
579
(2): 2017/11/21(火)12:42 ID:4W4sEOWh(1/2) AAS
>>469 >>499
南海2000は3編成で終わる予定で、増えたとしてもさほど増えなかったのか

京阪8000も1編成で終わる予定が最終的に10編成になったし
逆に京阪7000・7200・南海1000はもっと増備される予定だった
阪急8000系列も当初はもっとつくられる予定だった?
580
(3): 2017/11/21(火)13:02 ID:4W4sEOWh(2/2) AAS
少なくとも南海は当初は1000で7000全部と7100初期を置き換えだった?

山陽5000・5030混在編成も当初はすぐに5030を増備して5030統一の正規編成にする予定
で、4両に戻された5000が普通転用して3000置き換えの計画
581
(3): 2017/11/21(火)13:09 ID:dIzMXLUf(3/6) AAS
>>567
旧国電区間の貧弱な電源対策が
多少は考慮されているにしても
その割に4M2Tで
2.8km/h/sも出ているというのが

そこは201の特別扱いというか

>>568
奈良線電化当初は
和歌山線五条以西程ではないにしろ
かなり簡略化した設備だったのは事実
省7
582
(2): 2017/11/21(火)13:46 ID:y0j2g8hm(5/7) AAS
>>581
大和路線の4M2Tの方が、本線緩行の4M3Tや環状線の4M4Tより加速度は高くても、
変電所に掛かる負荷は小さそうに思うんだが、どうなんだろ?
583: 2017/11/21(火)14:04 ID:IKIjXi8z(2/2) AAS
209系ですら103系の47%の電力で走ってたんだから
それから20年以上経って更に低減してんじゃないか
584: 2017/11/21(火)14:05 ID:vLn/zj5k(1) AAS
>>577
そのため奈良に103を残してるのか
585: 2017/11/21(火)14:27 ID:y0j2g8hm(6/7) AAS
>>582は同じ201系同士での比較の話。
586
(2): 2017/11/21(火)15:47 ID:dIzMXLUf(4/6) AAS
>>582
民鉄の車両なら
複数の編成を併結する際に
加速度など特性を極力揃えるため
各固定編成内は
MT比で限流値を変えて対応するところが

JRというか国鉄形では特に
限流値は形式内で統一しながら
MT比そのままが加速力に反映されるのを
逆に利用する風土というか
省8
587
(1): 2017/11/21(火)16:16 ID:y0j2g8hm(7/7) AAS
>>586
ならば、M比が高い(=加速度が高い)から起動電力が大きい
…ってこともないのでは?
加速度はM比による単なる「結果」だとすれば。
1-
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s