[過去ログ] 【ワッチョイ】【整備格上】四国新幹線スレ 39【要望書提出】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(3): 2018/01/21(日)22:22 ID:oufeVlRr(1) AAS
新幹線はインフラだから、採算で話しても仕方ない。
「赤字になる」「採算が取れない」とか大きなお世話。最終的に困るのはJRだし
インフラを赤字云々言うんだったら家の前の道路とか通るなよ。
道路なんて通行料取っている訳でもないんだから確実に赤字だろう。
でもその道路を歩いて会社に行き、自転車に乗って買い物に行き、バスやタクシーが走り、トラックが荷物を運ぶ
そうやって別の事でお金を動かすんだよ。

そもそも海外の鉄道なんて殆どが国営。
赤字が当たり前で税金で支えてるのが普通だ。
日本の東海道新幹線みたいにじゃんじゃん金が湧き出してくるドル箱状態な鉄道とかがむしろ異常なんだよ
鉄道はそれが普通とか思ってはいけない。
省6
8: 2018/01/21(日)22:56 ID:rvN8KQIG(1) AAS
>>7
それはそうなんだが、
程度の問題でもある。
赤字垂れ流しと、
国庫負担の甲斐があったでは、
大きく異なるんだ。
9: 2018/01/21(日)23:00 ID:v9+vXeBQ(1/6) AAS
本四高速の債務1.4兆円、本州3社が肩代わりへ  国交省が調整

 本州と四国を結ぶ高速道路会社の経営支援を巡り、国土交通省は18日、同社の債務を来年度から
本州の高速道路会社3社と統合する方向で
最終調整に入った。国と地元自治体は同社に対する出資を今年度限りで打ち切る方針を決めており、
自力で債務を返済するのは難しいと判断した。
今後は主に他社の料金収入を本四高速の債務返済に充てるが、本州3社の利用者から反発も出そうだ。

 本州四国連絡高速道路会社は、本州と四国を結ぶ3つのルートを持つ。約3兆円の建設費を投じたが、
需要見通しが甘く通行料金収入は伸び悩み、
債務の返済が十分に進んでいない。

 これまでは国と地元自治体が年800億円(直近2年は年608億円)を出資。本四高速の債務を出資金に
省9
10: 2018/01/21(日)23:03 ID:v9+vXeBQ(2/6) AAS
本州四国高速の「ツケ」は誰が払うのか 国交省が出資見送り、値上げもありうる
外部リンク[html]:www.j-cast.com

3本の架橋に3兆円の巨費

本四高速は本州と四国を結ぶ三つのルートを計約3兆円の巨費を投じて建設した。
国交省は、本四高速の前身である本州四国連絡橋公団が設立された1970年から、
四国の4県と大阪府、兵庫県など地元の10自治体とともに、毎年出資金を支出してきた。
出資金については、本四高速が持つ負債を出資金に置き換える方式で、本四高速の
金利負担の引き下げにつなげたり、本四高速の通行料金引き下げの原資などとして活用されてきた。
出資金の累計額はすでに計約1兆7000億円にも上っている。

しかし、本四高速の利用者は当初予想より伸びず、料金収入は低迷。債務返済も進まず、
省2
11: 2018/01/21(日)23:04 ID:v9+vXeBQ(3/6) AAS
「 累積債務4兆5000億円『本州四国連絡橋公団』は日本のお荷物 」

『週刊新潮』 2001年6月21日号
櫻井よしこ告発シリーズ 第7回
外部リンク:yoshiko-sakurai.jp
12
(2): 2018/01/21(日)23:08 ID:v9+vXeBQ(4/6) AAS
第12回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
『架橋の島の大誤算〜瀬戸大橋にゆれた15年〜』 (制作:岡山放送)
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp

<制作担当者のコメント:中村哲也(岡山放送)>
 「かつて『夢の架け橋』として持てはやされた本四架橋がさまざまな影を落としている。
瀬戸内沿岸各県の本四架橋の誘致合戦や建設計画を生んだ高度経済成長時代も去った。
しかし、甘い需要予測の下、国は瀬戸内海に3本の橋を架けた。四国はトンネル1本の北海道や、
橋1本とトンネル1本だけの九州よりも人口は少ない。
 その結果、残ったものは甘い通行予測で夢を打ち砕かれた人々や、橋を架けた時に作られた
巨額の借金であった。本四架橋への甘い夢の後に訪れた厳しい現実。
省2
13: 2018/01/21(日)23:09 ID:v9+vXeBQ(5/6) AAS
<制作担当者のコメント:中村哲也(岡山放送)>
甘い夢に頼らない地域おこしのあり方とは何かを考えるきっかけになれば幸いです。
14
(1): 2018/01/21(日)23:10 ID:v9+vXeBQ(6/6) AAS
>>7はバカ
15: 2018/01/21(日)23:19 ID:Jbr02Mpx(1) AAS
欧州は消費税20%位取り車から環境税を取り鉄道に予算を回してる
日本は鉄道民営化国が保護してるのは基本離島航路など
鉄道は国が全て請け負うその考えは否定しないがその場合税体系をまず変えないと
16: 2018/01/21(日)23:23 ID:le97+hoQ(1) AAS
道路公団(NEXCO)の路線に組み込もうとせずに無理矢理切り離して独立採算制にさせておきながら、お荷物呼ばわりですか。
17
(2): 2018/01/21(日)23:26 ID:0RRn+BZZ(1) AAS
>>12
>> 岡山県は瀬戸大橋を建設した方が明石・鳴門ルートを建設するより優位であることを主張するため、橋の経済効果を算出する際、「将来、工業用地として実現可能」だと判断した埋め立て地などを工業用地として計算し、架橋の優位性を示した。

 しかし、日本の高度経済成長神話は崩壊し、今に至ってもそこには工業団地はでき
ていない。誘致合戦の末、国は高度成長が終わったにも関わらず、通行料金収入など
で建設資金を回収する方式で瀬戸内海に橋を3本架けた。橋の通行台数の見積もりの甘さの結果、本四公団は巨額の負債を抱えて、
その債務をどう処理するのかで国と本四公団に出資をした地元自治体が責任を押しつけあっていた。

やはり岡山はクズ
18: 2018/01/21(日)23:45 ID:svBVDvIK(1) AAS
パラノイア君は今夜も朝まで
一人ぼっちで5ちゃん書き込みか
19: 2018/01/21(日)23:57 ID:SEx+rNAx(1) AAS
>>17
日本各地の人間は四国が欲張りして馬鹿な事をしたことは知っている
直ぐに責任逃れをして責任を第三者に押すつけることもな
20: 2018/01/22(月)00:03 ID:cVGlm2qj(1/2) AAS
>>14
論理的に批判せず、バカだバカだと小学生みたいに喚いているお前の方が馬鹿
21: 2018/01/22(月)00:21 ID:KdkdlxHJ(1/2) AAS
巨額の建設費と運行の大赤字垂れ流しをすべて税金で穴埋めして欲しければ
自分が政治家にでもなって納税者である国民を論理的な説明で納得させてみろ
たかが匿名掲示板でムキになって小学生みたいに喚いている奴の方が馬鹿だ
22
(1): 2018/01/22(月)02:21 ID:dmXhR28J(1/2) AAS
>>17
四国だけが強欲ではない
岡山も共犯
そして岡山は推進だけして借金を全て四国に押し付けた
23: 2018/01/22(月)02:42 ID:evIJpaQ4(1) AAS
>>22
広島、兵庫も追加で頼む。
24
(1): 2018/01/22(月)05:58 ID:P3EXQ4h9(1) AAS
四国の敵は四国
まずは4県で意見集約してから
25: 2018/01/22(月)08:23 ID:fs1Fnl6N(1) AAS
日本経済に貢献せず、日本の足を引っ張ることしかできず
日本のお荷物と言われているのに反省もせず
岡山ガーと責任なすりつけて思考停止してるアホどもに
新幹線なんか要らない
アホは橋を渡そうが新幹線が通ろうがアホのまま
日本の足手まとい
26: 2018/01/22(月)08:55 ID:dCUOXeOA(1) AAS
>>24
>>1
十字ルートでまとまってる
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.649s*