[過去ログ]
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96 (1002レス)
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
549: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 11:09:41.02 ID:QS5vmsUg 今後、人口減るから通勤需要は将来性がないと考えている人達もいて、その人達は通勤しかない学研都市線の未来は暗くお荷物になると思ってる。 だから、学研の新大阪需要も今だけで将来性のないものであり、考慮する余地はなしとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/549
550: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 11:20:05.47 ID:zCOzlJ/h 通勤しかないのは学研も大和路も似たようなもんじゃね? 王寺以東なんて昼間ガラガラだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/550
551: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 11:25:18.68 ID:QS5vmsUg それ以前に、東線の重要度が高いのかすら?マークだね。 中期経営計画では、瀬戸内や各地方などのビジョンは出てるのに 東線の全線開業は来年にも関わらず、使い方などのビジョンが全く出てない。 新大阪は書いていたけど、なにわ筋線や京都や三ノ宮やリニア、北陸新幹線がターゲットで東線には触れてない。 そもそも東線利用の大和路や学研に期待してるのかすら怪しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/551
552: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 11:32:59.47 ID:QS5vmsUg >>550 大和路線の方がまだ観光があるとはいえ 全国的に同じような活動が展開されてて、知らない間に食い合いしてる部分も出始めてて 継続的な成長が見込めるかというとそれも疑問だしね。 観光君は奈良が来ると力説してて、確かに伸びてはいるが 他府県も同じように力入れてて、奈良が特筆してすごいわけではないんだよね。 それは中期経営計画の書きっぷりにも表れてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/552
553: 名無し野電車区 [] 2018/05/27(日) 12:11:51.53 ID:+ODy/TyA >>552 奈良に観光地としての魅力が果たしてあゆのか?といった問題に行き着くと思う そもそも奈良県って県知事自体奈良県を過大評価していると思う 自分の県は京都や大阪と同格の観光地だと思ってる感じするし 余談だがリニアの件で京都が口出しした時の奈良県知事のモノの言い様を見てたらいくら法的な根拠では奈良を通るとはいっても身の程知らずだし「おっさん何京都に向かって偉そうなことほざいてるねんw」という印象しかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/553
554: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 12:20:17.76 ID:lznW0LAy >>543 近いようで遠いな >東線新大阪から宮原。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/554
555: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 12:31:51.29 ID:XNDR6hmx >>553 おwまw 関西と全国における奈良と京都の位置づけの差がモロにでてるよな 近鉄と競合することもあり、西にとって奈良はお荷物。 東海にとっては奈良も京都も観光地で、開発が入ってない奈良はブルーオーシャンってことなんだろう。 東海が現在じわじわテコ入れ中。リニアは奈良側でしょ。立地が京都府内になる可能性はあっても http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/555
556: 名無し野電車区 [] 2018/05/27(日) 12:33:24.68 ID:2zAtz3XZ 宮原新駅を建設するべきだ 設置場所宮原操車場 宝塚線の始発駅として大阪駅へのアクセス向上を狙う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/556
557: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 12:53:23.28 ID:7f5M4sZv >>554 大阪駅を通過するか、吹田で折り返すしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/557
558: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 13:04:37.43 ID:vEawNSId >>550 奈良線は外国人の観光客をよく見かけるが大和路線は少ないな 外国人観光客は京都からはJR、大阪からは近鉄という感じはする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/558
559: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 13:48:01.49 ID:bMIL2KRl 外国人がいるのは京都から宇治までだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/559
560: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 14:02:18.42 ID:N25pX358 宇治といえば某アニメを連想してしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/560
561: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 15:09:20.32 ID:E4wPZyN3 奈良県内のJR線駅で営業列車の通過があるのは三郷と平城山だけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/561
562: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 16:31:44.59 ID:bMnOhofz >>552 観光君はそもそも近鉄オタだそうだし。 あんまり甘く見ない方がいいよ。 フリーゲージで吉野直通が決まったのも怪しいしな。田原本線辺り何か仕込んでたりしてる のかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/562
563: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 17:02:52.43 ID:P/8WCyoS ハルカス作る代わりに通勤車はボロばかり フリーゲージの研究の代わりに通勤車はボロばかり これが近鉄の現実 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/563
564: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 17:09:57.97 ID:diL5zGne >>562 観光君みたいな人は全国に沢山いる。 さっきも触れてた人いたけど、過大評価な感もある。いろいろ手を打ってるだろうけど、奈良に限った話ではないよ。 確かに奈良はあまり開拓されてなかったらものめずらし感はあるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/564
565: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 17:36:25.63 ID:bMnOhofz だけど全部新車に変えるとか、少なくとも2chで色々玉突きネタ妄想してた連中とは 真逆な事始まったり、新今宮界隈が大化けしたからなあ。 西も観光地として可能性明言したりとかね。 いや、冷静に考えても吉野高野山とかは これから伸びる可能性は高いだろうからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/565
566: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 18:14:17.70 ID:Z/mgSVR6 >>565 それも広い目でみたらそこまで特別なことではないよ。 例えば桜井和歌山線の105系も使用年数や使い方や他地域の動向みたら新車投入しか選択肢はなかったしね。 車両の転配や玉突きを好む鉄ヲタが多いからね。両数だけ計算して、ああすべき、こうなると予想して自己満足するタイプが多い。自己満足の面が高く、あんまり当てにはならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/566
567: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 18:24:23.39 ID:Z/mgSVR6 これだけ観光が言われてるにも関わらず、いまだに可能性として、に留まってる時点で出遅れ感がある。 本来なら奈良を最重要観光地として重点的テコ入れしますと各社が言ってないといけない段階。 それなのに、JR西のビジョンには、奈良って文字すらない。 東線を使った奈良開拓の言及すらいまだにないし、やる気ないでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/567
568: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/27(日) 18:47:32.78 ID:DhGiNeSj そりゃ奈良はリニアの東海が絡むからな。 でも西日本も新駅作ったり先の新車導入もあるから普通に 動いてるよ。東線は修学旅行臨とかも入るだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515947462/568
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 434 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s