[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part30【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: (スッップ Sdca-B3+V [49.98.141.135]) 2018/04/04(水)21:59 ID:iVxBB3lxd(1) AAS
B修した8連7本を残して10連6本と8連8本+1本予備というパターンもあるかと
592(1): (ササクッテロ Sp13-aH8U [126.33.1.191]) 2018/04/04(水)23:11 ID:iNHkMN6kp(1) AAS
>>588
10000の増備として作るからじゃないの?
仮に日立に発注するならあまり仕様変えるところないでしょ
593(1): (スプッッ Sd6a-B3+V [1.75.198.10]) 2018/04/04(水)23:15 ID:16bMmiA1d(1/2) AAS
10000作るとしても、大幅にマイナーチェンジするだろ
今さら7000置き換えに10000造るとは思えないけどね
10連は08で置き換えなんて説もあるが
594: (ワッチョイ ead4-A48/ [157.107.9.56]) 2018/04/04(水)23:17 ID:58/80qBS0(1) AAS
>>592
10000の装備だとしても、第36編成製造から10年経ってるから、実質新型相当の車両だろうね。
13000系の要素を盛り込んだものかな?
595: (ワッチョイ 6fdf-kGVx [122.25.18.203]) 2018/04/04(水)23:19 ID:W4guavlA0(1) AAS
某不動産屋がさっさと10両化工事に手をつけてればなぁ
596: (スプッッ Sd6a-B3+V [1.75.198.10]) 2018/04/04(水)23:22 ID:16bMmiA1d(2/2) AAS
西武線から新富町・築地乗り換えの連絡定期券まだ買えないのか
597(1): (ワッチョイ 5b9f-HAdz [124.211.75.145]) 2018/04/04(水)23:38 ID:Ur9TN2qb0(1) AAS
そうか、17000系は次年度から作るのか
事業計画に出せないのは、まだ東武が次年度以降の事業計画を出してないからだろ
東武は年度初の今月中には出すから、その時に何か分かるかもな
メトロ13000/東武70000と同じ方式にするんだろうから、同時に何か重大プレスするだろきっと
598: (ワッチョイ a3b3-vJpg [126.99.239.39]) 2018/04/05(木)00:00 ID:ePFqXVE50(1) AAS
事業計画って設備投資計画のこと?
メトロはもう出したのか。乗降人員の発表は遅いのにな。
来月くらいに出る物だと思ってた。
599: (エムゾネ FF9f-82yD [49.106.192.148]) 2018/04/05(木)00:11 ID:obb2tdEzF(1) AAS
17000は2年前から計画あったとか
ツイッターには書いてあったが
600: (ワッチョイ 8f9f-7mZX [113.156.178.209]) 2018/04/05(木)00:16 ID:61MMJqkP0(1) AAS
>>582
丸ノ内線だって21編成分しか書かれてないんだし、これで全部ではないんじゃない?
601(1): (ワッチョイ 7fd2-HWhB [59.166.89.230]) 2018/04/05(木)00:23 ID:nWoMuANg0(1/2) AAS
有楽町線の飯田橋で西武線の話してる人何人かいたから
経由云々は抜きにして有楽町線〜西武線の流動は実は太いのかもな
でもSトレインのことはあまり知られてなくて1000円ぐらいするとか言ってたから
秩父から横浜の1060円が高いとネット情報を見て混同してそう
602(1): (ワッチョイ 7fd2-HWhB [59.166.89.230]) 2018/04/05(木)00:24 ID:nWoMuANg0(2/2) AAS
>>597
例の東武川越エクスプレスとかも関係あるのかね
603: (ワッチョイ a3b3-xe21 [126.3.38.52]) 2018/04/05(木)08:27 ID:9bT9bWVy0(1/2) AAS
>>593
「大幅」なら「マイナーチェンジ」とは言わないな….
まあともかく最低でも16000相当の車両にはなるだろうね
とするなら40000とは既に共通化してるとも言える
ということは東武の新車が40000に似て来ると言う事になる?
604: (ワッチョイ 6fd2-WdjX [119.175.236.153]) 2018/04/05(木)09:12 ID:Dmmqtyxs0(1) AAS
正面のドアはオフセットされるのか?
605: (ワッチョイ a3b3-xe21 [126.3.38.52]) 2018/04/05(木)10:20 ID:9bT9bWVy0(2/2) AAS
>>601
スムーズが最低1000円必要な事を言ってるのかも
何度も使わない限りはかなり面倒くさいシステムだからね
券売機で買うには早めに行かないと並んでしまうし…
Sトレは停車駅も所沢までに絞られていて、かつ有直ルートにはだぶるーとという課金を自腹でしてる人もいる
そういう客は更なる課金は少々抵抗があるかもしれない
自腹で月数千円の通勤関連代を払えるのは相当に身体を大事にしてるか、混雑が心底耐えられない人だろう
だからSトレは直通定期客を中心にかなり乗ってる方なのだと思う
有線〜池線の流れ自体は相当なボリュームだと思うよ
606(1): (ワッチョイ 039f-6Vn5 [124.211.75.145]) 2018/04/06(金)00:46 ID:zFICiZrT0(1) AAS
>>602
そうだね、東武川越なんちゃらの商標登録といい、そろそろ東武の事業計画が出る頃だし、メトロのその計画といい、タイミング的にはどれもドンピシャではあるな
メトロ13000/東武70000の実績があるんだから、YF線でも同様な手法を採るのはごく自然なこと
問題はLC車になるかどうかだな
8〜10両全車LCか、東急みたく1〜2両だけLCか
607: (ワッチョイ 931b-DWTz [42.126.138.31]) 2018/04/06(金)01:35 ID:54rsXDuj0(1) AAS
ババアが駆け込み乗車した結果www
動画リンク[YouTube]
608: (ワッチョイ 7fd2-HWhB [59.166.89.230]) 2018/04/06(金)03:25 ID:apLUTnfA0(1) AAS
>>606
メトロ2000にコンセントや小テーブルなんかが設置されたところを見ると
乗り入れ先まで長距離走る17000系がLCカーで登場しても不思議ではない
609: (スッップ Sd9f-82yD [49.98.173.23]) 2018/04/06(金)07:30 ID:72iqsUbBd(1/6) AAS
Sトレイン102号久しぶりに使ったが好調だな
豊洲で新木場行きと接続するようになったのは利便性高い
思った以上に新木場行きに乗り継ぎ客が多かった
610: (アウアウエー Sa5f-xfX2 [111.107.179.19]) 2018/04/06(金)07:40 ID:hQtyxa7pa(1) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
このキチガイ懲りねぇな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s