[過去ログ] ★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2018/03/26(月)18:39 AAS
H28年度線区別の収支状況から輸送密度別の収益と赤字の比率を算出した
外部リンク[pdf]:www.jrhokkaido.co.jp

輸送密度500未満 収益1.72% 赤字18.10%
500以上2000未満 収益5.59% 赤字25.33%
2000以上4000未満 収益5.66% 赤字6.48%
4000以上8000未満 収益28.87% 赤字28.79%
8000以上 収益58.05% 赤字17.93%
休止区間 収益0.11% 赤字3.97%

輸送密度2000未満は碌に収益を上げていないのに赤字を垂れ流しているのが明確だ。
8: 2018/03/26(月)19:01 AAS
倶 知 安 駅 新 幹 線 開 業 後 は

1 日 辺 り の 利 用 者 数 が 1 5 0 0 人 に な る と 想 定 さ れ て い る

       死 ん ど け     ウ ン コ 道 民 ! !

                   
9: 2018/03/26(月)23:53 AAS
ドーミン ドーミン ドーミン ドーミン ドーミン ドーミン ドーミン ドーミン ドーミン!

土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民 土民!

d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民 d民!
10: 2018/03/26(月)23:59 AAS
車販のネーチャン 昔はツインクルレディと言って 華があったが 今は....
11: 2018/03/27(火)01:07 AAS
ムネオハウス
12: 2018/03/27(火)01:08 AAS
麻原彰晃
13: 2018/03/27(火)01:53 AAS
AA省
14: 2018/03/27(火)08:00 AAS
新千歳空港駅を延伸してエアポート9両運転が望ましいな
15: 2018/03/27(火)08:02 AAS
AA省
16: 2018/03/27(火)08:16 AAS
北広島折り返しの普通新設だな
17: 2018/03/27(火)08:37 AAS
一般会計に継承された国鉄長期債務の残高につきましては、
平成29年2月10日に閣議決定されました「平成27年度日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律に定める施策の実施の状況に関する報告」の中で、
平成10年度末で24兆98億円でしたが、
平成27年度末時点では17兆7,690億円になったとされています。
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp

碌に使わない路線の無駄な赤字のツケは次世代も払う事となる。
18: 2018/03/27(火)16:56 AAS
恵庭はエアポート停車取り止めでいいだろう
それかマリンライナーみたい交互に停車駅が変わる感じで
19: 2018/03/27(火)19:07 AAS
AA省
20: 2018/03/27(火)22:33 AAS
JR北海道完全に終わる 営業損失が400億円に拡大 北海道新幹線の利用者数21%減少
2chスレ:poverty
21: 2018/03/27(火)23:05 AAS
■北陸新幹線、延伸から3年 堅調な観光需要がけん引
外部リンク:j.sankeibiz.jp
北陸新幹線3年目の乗客数は、開業後で大幅に増えた1年目からの落ち込みをわずかにとどめた2年目とほぼ同水準で、好調を維持した。
延伸区間の上越妙高−糸魚川の累計乗客数は2月に2600万人を突破、堅調な観光需要がけん引した。
JR西日本は、JR東日本から運行管理を引き継ぐ上越妙高と隣駅の糸魚川の間を乗客数の推移を示す指標にしている。
JR西によると、1年目(平成27年3月14日〜28年3月13日)は開業前の在来線との比較で295%と約3倍に増えた。
2年目は前年同期比7%減、3年目の29年3月から30年1月までは前年同月比96〜104%で推移した。
22: 2018/03/27(火)23:15 AAS
AA省
23: 2018/03/28(水)02:07 AAS
朝夕以降のAPはなるべく733系で日中は721系メインでいいだろ
24: 2018/03/28(水)03:13 AAS
交通アクセスが課題に 北広島の日本ハムボールパーク予定地
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp

JR北海道の西野史尚副社長は26日、記者団に「千歳線は貨物列車と特急が走り、地下鉄東豊線のように簡単にいかない。課題はたくさんあるが、球団と北広島市の意見を聞いて、できることを一生懸命勉強させてもらいたい」と述べた。
25: 2018/03/28(水)03:22 AAS
JR北海道、最大の純損失見込む
外部リンク:this.kiji.is
26: 2018/03/28(水)03:30 AAS
北海道新幹線
開業2年目、前年度実績下回る見通し
外部リンク:mainichi.jp

JRによると、今月12日までの北海道新幹線乗客数は406万人。
17年度の2月末までの利用客は前年同期を20・6%下回り、1日平均5100人だった。最多が8月の同7500人、最少は1月の同3400人で、特に7、10月は前年比25%減となった。

 平均乗車率は16年度の32%に対し、17年度(2月まで)は27%と5ポイント低下。JRが「当面の目標」としていた26%をかろうじて超えた。
JRは「観光目的での利用が多く、季節波動が大きい」として冬場の閑散期対策に力を入れ2月は前年実績をやや上回ったが、傾向はほとんど変わらなかった。
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*