[過去ログ]
リニア中央新幹線を予測するスレ87 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
361
: 2018/06/27(水)12:05
ID:qqjUqREf(1/3)
AA×
>>347
外部リンク[pdf]:company.jr-central.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
361: [] 2018/06/27(水) 12:05:35 ID:qqjUqREf >>347 一応そういう案はある。 http://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/efforts/oigawa_committee/_pdf/ooigawa02.pdf 導水路トンネルの畑薙ルートがそう。 トンネルが長いせいか、早期に水を戻せないことを理由にJR東海はいやがっているようだ。 電力要らず細径とはいえ、22kmだからねえ・・・ それと、かなり下流(トンネル長22km)に放水するので、水涸れする部分が広くなる可能性はある。 利水には問題ないが環境には問題ありってとこか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525540691/361
一応そういう案はある 導水路トンネルの畑薙ルートがそう トンネルが長いせいか早期に水を戻せないことを理由に東海はいやがっているようだ 電力要らず細径とはいえだからねえ それとかなり下流トンネル長に放水するので水れする部分が広くなる可能性はある 利水には問題ないが環境には問題ありってとこか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 641 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.283s*