[過去ログ] リニア中央新幹線を予測するスレ87 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
467: 2018/07/02(月)21:00:25.22 ID:imbO8tkB(2/2) AAS
>>466
民間の企業が自社の理念に則って作ろうとしてるものに文句言ってもなんともならんだろ
嫌なら乗るながその他一般人が取れる唯一の手段だよ
654(1): 2018/07/22(日)16:47:41.22 ID:Hu/Gzlv8(1/5) AAS
>>651
誰も東京大阪間利用者が大部分、なんて言ってないような。
乗り継ぎ怠ぃー、多少速いより始点から乗ってのんびりしたいー、2.5時間かかってもいい用事だしー、な人は結構いるだろう。
新幹線とリニアの同時指定席予約とか乗り継ぎを便利にすれば多少はいいだろうな。大阪までの新幹線指定席をただにしてくるかも。
>>653
出発点が品川より東京に近いとは限らない。東京駅から行くにしても東京までの乗り継ぎはあるだろう。
新幹線は東京品川新横浜どちらからも乗れるのは強いだろうけど。
716: 2018/07/26(木)21:03:57.22 ID:ohE7j2Dl(1) AAS
そこで斜行エレベーターですよ
801: 2018/08/02(木)01:29:51.22 ID:U+O1w1KU(1) AAS
緊急停止させないと危険だろうが…
停止させるのは当たり前。
避難路が崩れたり火災が発生した場合は問題だが、そうでなければ、運転士がいなくても車掌はいるんだし、停車後の(非常用の)ドア扱いも避難誘導もできるだろ。
(数人の車掌達だけで千人の客をパニック起こさせずに誘導できるかって話は有るかもしれないが…)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s