[過去ログ] リニア中央新幹線を予測するスレ87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
575: 2018/07/17(火)19:44:37.64 ID:D3O83zzX(7/11) AAS
>>453
これまでの話を聞いていない馬鹿なんだろうな。
596
(1): 2018/07/18(水)09:30:22.64 ID:uRFyRHEa(1/5) AAS
>>594
賛成派は何も言わんしな
大多数は新幹線の静岡停車増える以外の利害ないから賛成だろう。ただ、水問題次第ではひっくり返る。たぶん大丈夫という印象与えられる程度は対策しないと
628: 2018/07/21(土)02:06:57.64 ID:8w/KICIH(1) AAS
のぞみは現状維持なら東名間は過剰輸送だろ
名古屋で乗り降りするのもかなりいるのに
671: 2018/07/22(日)20:43:33.64 ID:HGhrUW2k(1) AAS
品川発なのが諸悪の根源
725: 2018/07/27(金)16:38:19.64 ID:f1D3qVHe(3/3) AAS
どっちにしてもリニア工事がなかったら
こんなことは起きなかった
768: 2018/07/31(火)23:16:14.64 ID:kFchVM3X(1) AAS
富士山噴火で最も打撃を受ける鉄道会社はJR東海
リニアもできれば品川ではなく新宿始発にして秩父を経由して甲府、恵那、名古屋を目指したほうが
降灰の影響を抑えられる
808: 2018/08/02(木)09:57:55.64 ID:qIydeXxW(2/2) AAS
ブッポウソウ問題 リニア関連工事を今月後半再開
外部リンク[php]:www.shinmai.co.jp
既に一帯から巣立ったことなどから、工事の影響はないと判断した。
902: 2018/08/11(土)01:12:38.64 ID:nMnfoYWL(1) AAS
>>879>>888
新横浜〜名古屋の客なら横浜側の人は少なからずリニアに移行するよ。
横浜からだと新横浜も品川も15分くらいで大差なくて、ただ東海道新幹線の経路上
新横浜の方が1駅名古屋寄りにあるから現在新横浜を使ってるというだけだから。

京都は東海道新幹線が通っているのでほぼリニアには移行しないだろうし、
東京も東京駅周辺や中央線沿線、大手町を通るメトロ沿線だとリニアには移行しなそう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s