[過去ログ] リニア中央新幹線を予測するスレ87 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
486(1): 2018/07/04(水)15:12:18.98 ID:528SqWF3(1/3) AAS
水問題で東海がするのは当たり前で
それに何かプレゼントしなきゃ
リニアの駅がないんだから
619(1): 2018/07/20(金)20:06:04.98 ID:G40TWjv4(1) AAS
>>618
ひかりだと東京〜新大阪で4時間ぐらい?
さらに遅いこだまが4本、1時間に8本も遅い新幹線があってもなー。。。
739(1): 2018/07/28(土)23:23:40.98 ID:hv5gMNih(2/3) AAS
>>738
過激の意味分かってる?
811(3): 2018/08/03(金)12:54:03.98 ID:QQTw4NyO(2/2) AAS
長崎新幹線が2022年度に開通後、接続する山陽新幹線の交通量が増えて
新大阪駅の地上ホームだけでは対応できなくなるため、国土交通省が3月に新大阪地下駅構想を打ち出した。
同支部の構想では、地下40メートル以下の大深度地下を通って新大阪駅とつながる北陸新幹線と、
山陽新幹線の共用ホームを設け、北陸と山陽・九州新幹線を直結させる。
ただ、現在は地上を走る山陽新幹線を新大阪駅の地下に導くルートは未定で、今後の課題だ。
リニア中央新幹線のホームはより深い地下に設ける。阪急新大阪連絡線の新大阪駅は新御堂筋の西側になる見通しだ。
リニアの方が北陸新幹線より地下深いって、これ東海は了承してるのか?
896: 2018/08/10(金)13:28:05.98 ID:GvJcia+p(1/2) AAS
各停主体だと静岡がかわいそすぎるだろ
915: 2018/08/11(土)20:38:03.98 ID:XAiUs7m/(2/2) AAS
でも地表ホームから2階の通路を通って地下に行くんだよね。上野みたいな構造か。
931: 2018/08/13(月)18:45:55.98 ID:C3O/3o8h(1) AAS
今日、都留市でゲリラ豪雨(1時間あたり100mm)が有ったらしい。
テストしていればある意味貴重なデータがとれたはずだが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s