[過去ログ] JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 2018/10/06(土)12:45 ID:dijXyew5(4/4) AAS
>>664
詳細な説明ありがとう
上手い解説ですな
ササクッテロとそのそっくりさんとはエライ違いだわw
666: 2018/10/06(土)16:02 ID:0Vxf8BfL(1) AAS
>>660
真性ササそっくりさんは真面目に書いてるからなあw
ササさんも真面目に書いてそうなんだけどオツムがな…
667(1): 2018/10/06(土)16:30 ID:7Imyl903(1) AAS
そういや2年くらい前に救援で223、225の8+4+4+4で20両ってのがあったなぁ
668: 2018/10/06(土)18:00 ID:dXxha8Zu(2/3) AAS
>>667
MR管と放送回路と合図ブザーさえ通じりゃ本線上を牽引回送するのは可能だろうぜ
問題はMR管の引き落としができず、被救援編成のブレーキも作用せず、空気バネもパンクしたまんまという条件では救援編成がブレーキ取ったら座屈で脱線する可能性も微レ在…?
外部リンク[php]:jtsb.mlit.go.jp
669(1): 2018/10/06(土)20:31 ID:XwJqblnj(1) AAS
何言ってんだコイツ?川越線の205の脱線はATSの切り忘れって10年以上前に言われているから。
670: 2018/10/06(土)21:17 ID:Cukmujm7(1) AAS
>>664
狭軌鉄道の場合、というのを補足。
標準軌の所は軸に余裕があるので、最初から中実軸のWNを使うことも多かった。
もちろん京阪みたいにメーカーの都合で標準軌で中空軸使ったところもあるが。
営団地下鉄みたいに狭軌でも直流電動機で電動機出力を下げてWN使うところもあった。
それからVVVFというか交流電動機ね。
671(1): 2018/10/06(土)22:44 ID:dXxha8Zu(3/3) AAS
>>669
救援運転でATS-P開放スイッチ扱わなかったから逆方の電車に対するP電文拾って引かれたブレーキパターンに当たったから常用最大ブレーキがかかったところまでで事故調査報告書読むのやめたんだね
まぁアスペルガーとか発達障害入っちゃってそうだから仕方ないよね
とりあえずwikiの聞きかじり鵜呑みにする前に事故調査報告書の本文一言一句漏らさずきちんと読んでから楯突けやアホンダラ
672: 2018/10/07(日)00:23 ID:62xpdhIv(1) AAS
>>671
長文にヤラれっぱなしでエラいカリカリしてんな。ってか、テメーの方が真性の長文だし。ちなみにテメーは長文が以前宣伝してたTwitterリンク:Series500_W1_1Aじゃねーの?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
673: 2018/10/07(日)00:27 ID:peGTiGia(1) AAS
とりあえずコテ付けてくれよ。NGに放り込むから。
674(1): 2018/10/07(日)07:04 ID:lBRErzKD(1/4) AAS
普通に事故報告書のリンク貼り付けて解説したったら良いのに
675(1): 2018/10/07(日)08:05 ID:KJErSvBW(1/4) AAS
>>674
最初から文章読む気もないのかそれとも文章読解力がないのか、はたまた知的障害入っちゃってるのかよくわからん上に
バカeoにすら劣るバカ未満の物体になんでわざわざ無償奉仕せにゃならんの?
どうせこの手のバカ未満の物体に懇々と理詰めしても1bit脳がたちまちオーバーフローして「ぼくのかんがえたさいつよのてつどうぎじゅつ」に固執して無職童貞のまま文化住宅の一室で人知れず孤独死するのがオチだろうぜ
676: 2018/10/07(日)08:09 ID:lBRErzKD(2/4) AAS
>>675
だからだよ
そんな長文ぐだぐだ並べるよりよほど効果的
荒らし目的ならしらんがな
677: 2018/10/07(日)08:18 ID:KJErSvBW(2/4) AAS
川越線脱線事故は踏切事故で元空気ダメをはじめとする空制機器と補助電源装置が軒並みやられて力行回路を構成できず自走不能と判断された10両編成の非救援編成を伝令法で回送してきた10両編成の救援編成と併結して牽引回送しようとしたところから始まる
この時輸送指令が救援列車運転士にATS-P開放スイッチを扱うよう指示しなかったことから進行方向と逆方向の列車に対するATS-P電文を拾ってしまい
救援列車のATS-P車上装置が列車進行方向前方には存在しない閉塞信号機(停止現示)外方で列車を停止させるためのブレーキパターンを引いた
救援列車運転士はATS-Pのパターン接近を知らせる単打ベル(西ではピンポンピンポン鳴るあれのこと)が何で鳴るのか不審に思いながら列車を進行させたところ先述のブレーキパターンに当たったため列車はATS-P常用最大ブレーキにより停止した
678(2): 2018/10/07(日)08:22 ID:LHcXquqL(1/2) AAS
>>657
え?223って片方M台車だったんだ?
へぇー×10!!
679: 2018/10/07(日)08:28 ID:KJErSvBW(3/4) AAS
ここで救援列車は進行方向から見て下り4.6‰の勾配を15km/hで進行していたがATS-P常用最大ブレーキにより被救援編成には「慣性で進行方向に動き続けようとする力」と「救援編成にブレーキがかかったことにより進行方向と逆方から押される力」の双方が作用することになった
救援編成と被救援編成には相反する力がかかることになりその力がぶつかり合う被救援編成と救援編成の連結部で車両が浮き上がり救援編成の最後尾車両が脱線した
座屈に関する詳しい解析は当該事故報告書の15ページから17ページにかけて記載されており特に17ページの3.4.2項には「列車の座屈による脱線の防止」と題して詳しく触れられている
680(1): 2018/10/07(日)08:29 ID:KJErSvBW(4/4) AAS
ほれ、臭くきたない鉄ヲタにもわかりやすいよう解説してやったぞ
よろこべ
681(1): 2018/10/07(日)08:48 ID:mZyOp3VM(1/3) AAS
>>678
3000・7000番台はひとつの台車の1軸はM付、もう1軸がM無しってのあるが
682: 2018/10/07(日)10:53 ID:lBRErzKD(3/4) AAS
>>680
おう、喜んだるw
683(1): 2018/10/07(日)16:02 ID:lBRErzKD(4/4) AAS
>>678
いわゆる0.75M車ですな
684: 2018/10/07(日)17:45 ID:LHcXquqL(2/2) AAS
>>681
それは片方M台車とは言わないな。
321とかの事を指す。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s