[過去ログ] 新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899: 2018/08/29(水)22:37 ID:ohyvdhOW(9/9) AAS
>>897訂正
つまり、デッキ壁から最初の列まで780mm、それ以外のシートピッチは970mmね→44席(4*11)/両だよ
>>898訂正
これが373系なら、デッキ壁から最初の列まで740mm、それ以外のシートピッチは970mm→48席(4*12)/両
900(1): 2018/08/30(木)00:58 ID:FfRblAzf(1/9) AAS
>>890
>俺は225系のほうがもっといいと思う
乗った事はない、或いは見た事すらない車両と比べて、良否を判断するのか?
相変わらずだな。
ちなみに、地元の車両を卑下されて喜ぶ奴は少ない。東海のスレに無視されて当然だぞ。
901(2): 2018/08/30(木)07:34 ID:vXA+U4Gw(1) AAS
>>897
お前が先に根拠の数値出せ
儲かる原理説明しろや
902(3): 2018/08/30(木)07:35 ID:hP/Blh+F(1/2) AAS
ホーム改造って本当にいるのかな?
グリーン車を先頭か末尾の車両にして
中に出入りするには連結ドアからしか入れないようにすれば良い。ドアのところで車掌が切符を確認するようにすればトラブルの起きる心配も無い
903: 2018/08/30(木)07:55 ID:VG/RUG5v(1/2) AAS
>>901
>>897は引用したんやろ
904: 2018/08/30(木)07:56 ID:VG/RUG5v(2/2) AAS
>>902
乗務員室ドアの事を言ってるのならそれこそ小学生の発想
905(1): 2018/08/30(木)07:59 ID:hP/Blh+F(2/2) AAS
>>902
は?連結ドアに決まってるやろ
文脈が読めんのか
906(2): 2018/08/30(木)08:10 ID:Dx1TyNlW(1/4) AAS
>>900
乗ったことある
313系がダメというより
313系よりも225系のほうがもっと良い>>315
>>901
4列にしたほうが座席数多い
>>902
グリーン車を利用しやすい位置にするため
車掌室を設けてでも中間車にしたほうが良いと思う
907(1): 2018/08/30(木)08:25 ID:FfRblAzf(2/9) AAS
>>906
>乗ったことある
乗った事があるというなら、おおよその時期と区間、経験談、感想ぐらい書け。
何が気に入ったか、気に入らなかったとかな。
個人の経験に根拠を求めるのは無理だが、経験談からある程度は推測できる。
908(1): 2018/08/30(木)08:31 ID:Dx1TyNlW(2/4) AAS
>>907
乗った時期は昨年の夏
乗った区間は名古屋〜中津川
座り心地は良かったが設備が一世代前で
全体的に225系のほうが良い>>315
909: 2018/08/30(木)08:34 ID:Dx1TyNlW(3/4) AAS
ところで>>456>>462>>614こそ沿線民を卑下しすぎでは?
沿線民を卑下されて喜ぶ奴はいないだろ
910(2): 2018/08/30(木)08:42 ID:FfRblAzf(3/9) AAS
>>908
乗ったのは快速か、普通か?時間帯は?
>設備が一世代前で
一世代前の設備であるが故に、乗って何が不満だったのかも書いてくれ。
設備が一世代前だからと言って、客にとってその方が不快とは限らない。
快適な場合もあるからな。
911(2): 2018/08/30(木)08:56 ID:Dx1TyNlW(4/4) AAS
>>910
乗ったのは快速
個人情報やからそれ以上は書かん
理由は>>315に書いたとおり
車体がビードレスステンレス(313系より見栄えが良い)
車外表示器が大型(313系よりも見やすい)
車内表示器がLCD(313系よりも情報量が多い)
トイレが真空式(313系よりも臭いが少ない)
先頭が衝撃吸収構造(313系よりも安全)
ビードレスステンレスは製造費を削減
省2
912: 2018/08/30(木)09:57 ID:iAo8Dotf(1) AAS
>>911
回数、区間は?
まさか1回とかいうのは無しだからな
913(1): 2018/08/30(木)10:08 ID:mdni4qzI(1/19) AAS
ペド2Gクズが乗車した313系 ロングシート
ペド2Gクズが思っている225系 転換クロスシート
これで話がまとまる
914: 2018/08/30(木)10:14 ID:2gd5JCvG(1) AAS
>>910
南海がその典型だな。
8000は明らかなサービスダウン。
915(1): 2018/08/30(木)10:18 ID:IpzJOvNv(1) AAS
>>906
端っこの車輌だからこそ連結ドアの片方しか利用できない状況を作れて
車掌が券の確認をしやすいというメリットが生まれる。
車掌室が近いのも好都合
916: 2018/08/30(木)10:30 ID:mdni4qzI(2/19) AAS
ペド2Gクズがもう少し頭を柔軟に使えばいいのに、あいつはもう単細胞の石頭だから破綻している自論しか主張し続けることしかできない
恋愛は押切でも可能だが、技術で押切をやればKTX山川のようになる
917(1): 2018/08/30(木)11:04 ID:M4EZP+pV(1/4) AAS
比較するなら313-5000としろよ
あと先頭衝撃吸収だが313の場合はダンパー部で緩衝するのに対し、
225の場合は運転席上部、つまり運転士のいる空間を犠牲にする構造になっている
どちらが安全と言えるだろうか
918(1): 2018/08/30(木)11:09 ID:M4EZP+pV(2/4) AAS
ビートレスステンレスを採用した結果歪みが目立ってしまうことからわざわざドア横部にステッカーを貼らなきゃいけなくなった223・225
あとビートがあると寿命が云々は東急の高寿命を見てわかるとおり、車体寿命50年程度では考慮に値しないくらいの差であるということ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s