[過去ログ]
名古屋市営地下鉄Ω107号線 (1002レス)
名古屋市営地下鉄Ω107号線 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/04(日) 22:22:10.21 ID:qVG8Yuui >>956 東京じゃあたりまえの動線だな 駅名が全く別名というのもあるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/958
959: 名無し野電車区 [] 2018/11/04(日) 22:25:17.61 ID:+KPXcczb >>954 伏見・丸の内というでかいオフィス街を通り、 大須という1200もの店舗.施設を持つ巨大な商店街もカバー。他にも沿線に数々の大学、高校があり、八事より東に行けば住宅密集地に。 さらに、両端で名鉄と相互直通運転。 地味だけど名駅通らないわりに結構利用者いる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/959
960: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/04(日) 22:36:29.33 ID:QP2sPA/S 鶴舞線は名港線や小牧線っぽいアレよりは存在感ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/960
961: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/04(日) 22:53:32.59 ID:HvtmP43h 上飯田線ぐらいのシャトル線を 名古屋伏見限定で新設したほうがいいとおもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/961
962: 名無し野電車区 [] 2018/11/04(日) 23:07:54.03 ID:WWkbbblY >>959 そうだったんか 黒字なんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/962
963: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/04(日) 23:33:28 ID:2uUP8AyM 上飯田線以外は経常収支が黒だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/963
964: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 06:08:37.89 ID:zGwyfL5N 黒なら値下げしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/964
965: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 07:20:57.90 ID:4lKz+ICw >>946 それやるくらいならC-758増便した方が早い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/965
966: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 11:08:52.56 ID:tBdJideH 鶴舞線の名古屋〜上前津を新設した方が… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/966
967: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 12:19:06.37 ID:cpcKWNPy 金山〜大須観音も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/967
968: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 12:22:36.78 ID:zGwyfL5N >>966 瀬戸線の乗客が名古屋駅にむかう時も 東山線を使わざるえないだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/968
969: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 12:27:03 ID:zGwyfL5N もし栄→名古屋駅の新線をつくると 費用の半分を名鉄が出資するかもしれない それに名駅バスタ栄バスタも連絡もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/969
970: 名無し野電車区 [] 2018/11/05(月) 12:27:24.91 ID:fKsINNIZ >>966 どっかのスレにあったよな、鶴舞北線は大須観音から南下して金山へ。鶴舞東線は若宮大通を西進して笹島から椿町線の地下を経て名駅の太閤口へ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/970
971: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 12:34:14.93 ID:J/8Y/Mi+ >>968 瀬戸線からなら大曽根で中央線に乗り換えたほうが安上がりだぞ 中央線の大曽根〜名駅も東山線の栄〜名駅も同じ200円だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/971
972: 名無し野電車区 [] 2018/11/05(月) 12:34:32.15 ID:SoMSKD3x >>942 全藤が丘ユーザーを敵に回したな!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/972
973: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 13:10:16.41 ID:XZI+IMy1 俺は途中駅ユーザーなんで藤が丘ユーザーはむしろ敵だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/973
974: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 15:00:33.17 ID:UJ1sJxqa 朝は藤が丘ユーザーと徳重ユーザーが楽してるからなw 鶴舞線と名城線は始発列車が少ないからまだいいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/974
975: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 15:43:50.50 ID:rvZPDh0u >>946 名古屋市内は乗換駅や重要地のみに駅を置いて 全体の駅数を減らして速達性を高めるといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/975
976: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 16:19:56.12 ID:fFxGqVZD 始発優遇をなくすために締め切りを実施すべき 藤が丘3 本郷4 上社5 一社6(全開)ぐらいで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/976
977: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/05(月) 17:01:06.47 ID:zGQYZVvu じゃあ桜通線は野並で付属編成3両増結でw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/977
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s