[過去ログ]
国鉄103系を語るスレpart20 (1002レス)
国鉄103系を語るスレpart20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
606: 名無し野電車区 [] 2019/03/22(金) 16:27:23.23 ID:U9w+2Hdn >>604グロ画像注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/606
607: 名無し野電車区 [] 2019/03/22(金) 21:24:00.65 ID:zyqJMwCe >>606 グロ解除 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/607
608: 名無し野電車区 [] 2019/03/22(金) 21:36:02.60 ID:U9w+2Hdn >>607 グロ解除阻止 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/608
609: 名無し野電車区 [] 2019/03/23(土) 08:21:40.56 ID:eQIFOouz クハ103の低運、高運って 運転士達から低運の方が運転しやすいとかあるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/609
610: 名無し野電車区 [] 2019/03/23(土) 10:02:49.50 ID:xKHseEPo 特急や新快速みたいに高速運転するなら運転代高い方が断然運転しやすいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/610
611: 名無し野電車区 [] 2019/03/23(土) 11:55:06.89 ID:8vjjl+bw >>609 本線を走るときは遠くを見てるので高運転台が良くて、構内運転は 近くを見てるので低運がいいみたいだよ。 連結するときなんか低運のほうがいいよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/611
612: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/23(土) 12:16:34.94 ID:ga9Ssiaw 列車によって低運や高運が入り交じるのは運転士とってはどうなんだろうね。103系より485系の方が影響大きいだろうけど 。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/612
613: 名無し野電車区 [] 2019/03/23(土) 12:21:41.76 ID:krzpXcT5 低運転台は東では前面強化工事してるが西ではやってないな ATC車は元々鋼板が分厚く不要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/613
614: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/23(土) 12:38:29.43 ID:ly3CBdf/ 103−1000改105は踏切ダンプ衝突はやってるけど その他103は今の所そんな事故は無いのかな だから前面強化は不要とはならないはずだがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/614
615: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/23(土) 12:54:13.05 ID:dQjTVzWA >>614 主要線区を走る103系は高運化してたよ ナラの103系も一部高運化してたけどぜんぶモリとヒネにもっていっちゃった そしてモリとヒネから廃車したから低運が残った。それだけ もう廃車するのに改造したら勿体ないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/615
616: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/23(土) 13:55:01.02 ID:ly3CBdf/ 最期まで事故なく全うしてくれれば言うことなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/616
617: 名無し野電車区 [] 2019/03/23(土) 16:02:02.71 ID:kjE6NaHh 京阪神緩行線でも、一時期、宮原区から明石区に転属した福知山線の高運のクハ103がスカイブルーに塗り替えられて 使用されていたことがあった。 この高運転台クハ103は、のちに日根野区か奈良区へ転属したようだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/617
618: 名無し野電車区 [] 2019/03/23(土) 17:56:57.95 ID:xKHseEPo 103系は京都鉄道博物館を飾るにふさわしい車両だ みんなどれだけ利用したかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/618
619: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/23(土) 19:37:12.58 ID:PgcFvajM >>614 30年くらい前に福知山線でDQNトラックとぶつかって廃車になってる 高運転台だったが死者出てた気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/619
620: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/23(土) 20:07:47.48 ID:ly3CBdf/ これか http://redliner.iza-yoi.net/others/accident/tc103-839_2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/620
621: 名無し野電車区 [] 2019/03/23(土) 20:59:43.89 ID:+p+UONEg これでクハの194がミハにやってきたんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/621
622: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/23(土) 23:01:29.46 ID:3efOkeBK >>620 結構派手にやったもんだな。 サムネが貸レで暴走厨の餌食になったNゲージに見えた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/622
623: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/23(土) 23:25:27.98 ID:ly3CBdf/ 客が一人亡くなったみたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/623
624: 名無し野電車区 [] 2019/03/23(土) 23:48:53.53 ID:W/fOQcqI 東日本は踏切が無い路線に低運が遅くまで残ってた感じだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/624
625: 名無し野電車区 [] 2019/03/24(日) 14:04:35.05 ID:HIO9Id5I 東日本は最後の方は比較的新しくても検査切れで転属せず廃車(最終増備車でも)してたから 低運は鶴見線でクモハで古いけど3連だから残ってたとおもう 常磐線が首都圏最後まで残ってたのは意外だったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/625
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 377 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*