[過去ログ]
阪急電鉄車両スレッド70 (1002レス)
阪急電鉄車両スレッド70 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
589: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/27(水) 20:11:21 ID:mNSeB03h >>587 確かにファンクラブの回答は正しいわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/589
590: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/27(水) 22:12:09 ID:dgKlk1TC >>平井車庫内 8040F+7024F+8041Fで留置 (車両間隔的に繋がってそうでしたが、暗くて正確なことは言えません…。) >>8040×2Rが正雀入場 →10両固定の増結予備が足りない →C#8191に金具設置 というのが自然な考え方でしょうか…? C#8041-8191も固定10連の予備車だな。 C#7024×4RはCPなしの箕面線予備で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/590
591: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/27(水) 22:16:51 ID:dgKlk1TC >>589 出来ん事やしたくない事は出来ません と回答するのが筋だからね。 8010形を作って下さいの要望に対して意見として聞きますだの 未定ですだの いい加減な回答をしたらそいつは下の下! あきさんみたいなチンカスは最低! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/591
592: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/27(水) 22:20:49 ID:SgMX8m4D >>590-591 ええ加減にしとけよ、お前は。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/592
593: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/27(水) 22:52:05 ID:7vqZwgEu 阪急スレは盛り上がったらこれだから困るんだよな。 ババタンク鬱陶しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/593
594: oer2000 [] 2019/11/28(木) 08:31:32 ID:Hv6ak2nf 9x00がデザイン大胆だったから新1x00は少し控えめになったんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/594
595: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/28(木) 10:30:05 ID:Xyo6uYen ってか9300系は、特急車としてデザインされたからじゃん。9000系は、設計の時間を減らすために、9300系をコピーしたわけだし。 N1000系・N1300系とは、そもそもが違うよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/595
596: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/29(金) 01:48:30 ID:EzfcKFMB 1000系・1300系は、コスト削減車両。9300系は、一部を除きクロスシート車両なのでともかく、 ロングシート車両の9000系は、デザインが豪華すぎた。 そのため1000系は、デザイン面などでコスト削減をしているため、9000系と比較した場合、 明らかに見劣りがする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/596
597: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/29(金) 02:45:48 ID:XUMkViae 9000系は一つの頂点でロストテクノロジー感があるよね でも走行音の少なさとかは最新の1000系に分があるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/597
598: oer2000 [] 2019/11/29(金) 06:43:37 ID:IDwtbeMX >>595 9300は3ドアだから通勤車前提デザインの筈 (>>451や>>459は信憑性が無い) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/598
599: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/29(金) 10:16:54 ID:Mk1rTwNh >>598 なに言ってるの?そりゃあさ、9300系は特急車で、9000系は通勤車だよ。 だけど、神戸本線・宝塚本線の通勤車を、急いで新しく作らなきゃ、ってなったとき、9300系の設計や図面をたくさん使った、ってことじゃん。 それで9000系は、車体のデザインとか、主要な機器が、9300系に似ているし、防音については、通勤車のわりに、しっかりとしたものになっちゃってるって話だね。 >>597 防音の仕組みは、9000系のほうがしっかりしてるんだけど、1000系のほうが、主電動機と駆動装置の騒音が、小さくできてるんだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/599
600: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/29(金) 10:38:28 ID:41rEF5yM 600ならC#8040-8190運用復帰! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/600
601: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/29(金) 12:01:02 ID:gBM/2LFp 601ならC#8040-8190に乗った後、たんげーのうんこを食べます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/601
602: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/29(金) 12:37:52 ID:6ICqE99H 602ならT#3671に8040-8190 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/602
603: 名無し野電車区 [] 2019/11/29(金) 13:59:06 ID:C7cBefd7 で、たけおん+まほろやすしの>>600、 ヨドバシカメラ行ったらどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/603
604: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/29(金) 19:13:38 ID:aDCD8dSN でも以前にも書かれてたように台車の影響か横揺れするのはどちらも一緒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/604
605: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/29(金) 19:30:00 ID:IgUzzyKg 605ならC#8041-8191に乗った後、みな鉄のうんこを食べます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/605
606: 名無し野電車区 [] 2019/11/29(金) 23:32:39 ID:4K2H2qi1 京阪電車、買収してくれないかな 京阪は、経営陣がアホすぎて他社にくらべて客のことなんも考えてないから 阪急10両編成、京阪8両編成 駅なんて、淀屋橋なんて梅田の阪急の一つ以下だからね それで、全車両とめryからいつも駅コミコミで切れそうになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/606
607: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/30(土) 07:18:58 ID:CNgbD9mP だから、中之島線作ったんやないの? 実際は、3000系は中之島快急から追い出されて本線特急になり、中之島線は普通のみのローカル線 せっかく中之島駅には多くの乗り場があるのに、全然活用されてない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/607
608: 名無し野電車区 [sage] 2019/11/30(土) 07:40:09 ID:WpaiqEPR >>606 貴様の書き込みがアホすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/608
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 394 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s