[過去ログ] 東海道線名古屋口が315系になったら名鉄に客が流出するで (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501(1): 亀さにゃん 2021/03/06(土)11:54 ID:hutqtc7K(13/31) AAS
>>499
だから、名古屋地区の置き換えは2023年まで
2024年に名古屋地区のダイヤ改正があるんだってばw
逆に5年間もずっと名古屋地区に新車を入れ続けるわけないじゃん
なんでそんなに時間が必要なのかな?
502(4): 2021/03/06(土)12:00 ID:tXWsZKZQ(1/11) AAS
315系で3連とかアホ丸出しじゃんw
静岡のためだけにわざわざ大金掛けて3連用の機器や主回路の設計なんてすると思ってんのw
今どき313系みたいな設計思想の車両なんて造ったら無駄な部分が多すぎて不必要なコストが嵩むって分かんないのかなw?
これだから時代遅れのバカは困るんだよねえwww
503: 亀さにゃん 2021/03/06(土)12:02 ID:hutqtc7K(14/31) AAS
>>502
キモ瀬くん今日は朝からお酒でも飲んでるのかな?w
時代遅れって言われて顔真っ赤だねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504: うささにゃん 2021/03/06(土)12:03 ID:hutqtc7K(15/31) AAS
陣僧・キモ瀬・昆布
なんでこいつらはすぐにバレバレの多人数工作を始めるんだろう
いきなり横から入ってきたのにピンポイントで話の流れが掴めてる時点でバレバレ
505(1): 犬さにゃん 2021/03/06(土)12:04 ID:hutqtc7K(16/31) AAS
>静岡のためだけにわざわざ大金掛けて3連用の機器や主回路の設計なんてすると思ってんのw
313-2000を全否定する書き込みでワロタァ…
ワロタw
506(2): 2021/03/06(土)12:06 ID:tXWsZKZQ(2/11) AAS
2000番台が出たときにはとっくに1000番台が登場してたのは虫ですかw
507: 亀さにゃん 2021/03/06(土)12:06 ID:hutqtc7K(17/31) AAS
>>502
だから、名古屋地区の置き換えは2023年まで
2024年に名古屋地区のダイヤ改正があるんだってばw
逆に5年間もずっと名古屋地区に新車を入れ続けるわけないじゃん
なんでそんなに時間が必要なのかな?
おなじことをもういちどかいてあげるね!
はなしがわからなかったらおうちのひとにきいてね!
508: 犬さにゃん 2021/03/06(土)12:07 ID:hutqtc7K(18/31) AAS
>>506
虫ではありませんね^^
509: うささにゃん 2021/03/06(土)12:08 ID:hutqtc7K(19/31) AAS
>>506
やっぱり朝から飲んでて草
もうまともに変換すらできないのかwww
510: 亀さにゃん 2021/03/06(土)12:13 ID:hutqtc7K(20/31) AAS
そもそも静岡に中古車ばかり集めるんだったらさ、中央線に入れた315の8連も古くなったら静岡に行かないとおかしいよねw
その理屈で言うといつかは静岡に新車をいれないといけなくなるのにw
ていうか313-2000が100両以上入ったことは無かったことにされてるんだよね
すごい都合のいい解釈だなぁってw
511(4): 2021/03/06(土)12:13 ID:i8eqyc+7(1) AAS
>>502
だから315は静岡のために作る車両ではないってこと
名古屋からの転属だけでは足りないから、静岡にも多少は入れてあげるってだけ
512: 2021/03/06(土)12:19 ID:VV+NRpSe(1) AAS
C130は?
513: 亀さにゃん 2021/03/06(土)12:21 ID:hutqtc7K(21/31) AAS
>>511
名古屋から転属する車両はないってばよ!w
514(1): 2021/03/06(土)12:22 ID:tXWsZKZQ(3/11) AAS
そもそも地方に古くなった車両を飛ばすって発想自体がもう古い
首都圏ぐらい大量に車両がいればもう少しそういう流れは続くだろうけど、今の主流は都市向け長編成の形式と地方向け短編成の形式への2極化なんだから
515(1): 2021/03/06(土)12:23 ID:tXWsZKZQ(4/11) AAS
だから名古屋地区→静岡地区への転属は古い設計思想で造られた313系が最後
516: 亀さにゃん 2021/03/06(土)12:26 ID:hutqtc7K(22/31) AAS
そうなんだ!すごいね!
517: 犬さにゃん 2021/03/06(土)12:26 ID:hutqtc7K(23/31) AAS
ぼくのかんがえたさいきょうのさんびゃくじゅうさんけいてんぞくあん!
518: 2021/03/06(土)12:27 ID:dK4TwVgi(1) AAS
鶴亀と30本爺さん、方向性は違うが振る舞いがまったく一緒で、なんだかなあ
俺は静岡人ではないとかいう、誰でもわかる嘘はつかなくなったようだけどねw
519: 2021/03/06(土)12:30 ID:JBQplh6/(2/5) AAS
>>511
なんで東濃人が名古屋の話をするの?
おこぼれでしょ?
520: 2021/03/06(土)12:52 ID:FMELZgWu(1/10) AAS
30本派はなんか増えた気がするw
静岡は地元じゃないよ!
地元は中央線の名古屋市内の駅だよ!
315系は4連と8連しか考えて無い機器構成だよね。
将来的には大垣に両方とも入るだろうけど、静岡は4連でしょう。
ワンマン以外で使い道の無い2連は常識で考えれば、もう作らないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s