[過去ログ] 東海道線名古屋口が315系になったら名鉄に客が流出するで (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(3): 2021/02/15(月)10:39 ID:lUVRMjkj(1/5) AAS
>>80
ニュースリリース読んでから話を書こうな
82(1): 2021/02/15(月)11:15 ID:U0fnl3tl(2/4) AAS
>>81
具体的にどこが合致しないのかな?
それともプレスで線区別の投入本数が確定してるとでもいうのかな?
それで分かるなら常識みたいなもので語るよりいいよね?
83(2): 2021/02/15(月)11:26 ID:lUVRMjkj(2/5) AAS
>>82の頭の中だと、8連すら静岡とか言いかねないw
84(1): 2021/02/15(月)11:28 ID:LuRlfcMP(1) AAS
8連は普通に神領だろ
東海道線は5Kがまだあるし
大垣に名古屋地区の313全車集結もありそう
85: 2021/02/15(月)12:31 ID:U0fnl3tl(3/4) AAS
>>83
まあ君が書いてるのが大体答えなんだよ。
8連の静岡投入みたいに4連30本を否定するには材料が幾分乏しいんだよね。
大垣に15本前後の根拠なんて「今まで入ってたんだから大垣に新車が入るだろう」でしょ?
8連全てを神領とするなら、今まで中古を受け入れることが多かった神領から逆に出ていくのはほぼ間違いないんだし、大垣に中古車が入らないだろうとか新車が入るだろうっていうのも思い込みでしか無いよね。
86(2): 2021/02/15(月)12:37 ID:lUVRMjkj(3/5) AAS
偉そうに書いても、なぜ名古屋地区3連残留案なのかを説明できない
静岡ルールが本社に優先すると思いこんでるからだろう
国鉄脳から脱皮できない爺さんのひとりごとか
87(2): 2021/02/15(月)12:40 ID:dNc2CVpl(1/3) AAS
静岡人、静岡勢、静岡ルール、お国自慢願望、郷土愛etc
全部同じ人が言っているのかな?
88(1): 2021/02/15(月)12:43 ID:lUVRMjkj(4/5) AAS
>>87
すぐにレスを返す静岡工作員乙
なぜそんなに名古屋スレに居座るのかな?
さすが言論統制の気質バリバリの静岡人
89(1): 2021/02/15(月)12:48 ID:dNc2CVpl(2/3) AAS
言論統制ってどの口が言うかねw
90(1): 2021/02/15(月)12:53 ID:lUVRMjkj(5/5) AAS
>>15に罵倒をした>32がずっと居座ってるということか
他の地方のスレでこんなのあり得んだろうし
他所で何書かれようが関心示さないのが普通だからな
静岡工作員の異常な執念に恐怖感を覚える
91: 2021/02/15(月)12:58 ID:dNc2CVpl(3/3) AAS
静岡工作員ってなんかカッコいいねw
名古屋だの静岡だのしょーもないことにこだわる必要ある?
名古屋の人がみんなこの人と同じ考え方だと思われたくないな。
92(1): 2021/02/15(月)17:38 ID:U0fnl3tl(4/4) AAS
国鉄時代は静岡の方が本数多かったからな。
>>81-は国鉄を知るような時代の人で、なんかのコンプレックスがあるのかもなあ
93(1): 2021/02/15(月)20:30 ID:L2IkbsXS(1) AAS
>>86
こことか、中央線スレとかで吠え続けるのは、ワッチョイが出ないから
在来線スレは出るから、静岡30本説が下火になると行きづらくなるわけ
本心ではムシが良すぎるわ、とはみんな思ってるしね
94(1): 2021/02/15(月)20:50 ID:UMIC5esY(1/2) AAS
みんなとは??
IDとかワッチョイとかそんなに気になる?
そう言えば誰かさんも気にしてたね。
在来線スレも顔だしているよ。
あんまり同じ話題を繰り返してもクドいでしょ。
95(1): 2021/02/15(月)21:12 ID:UMIC5esY(2/2) AAS
>>92
コンプレックスかぁ。
国鉄からJRになって30年以上がたった訳で。
それが理由だとしたら執念が深すぎるよ。
するがシャトルが走り始めた頃は名古屋地区の方が本数少なかったんだっけね。
96(1): 2021/02/16(火)00:20 ID:3eO4nXah(1/3) AAS
>>95
んでもそれくらいしか理由がないんだよね。
名鉄や地下鉄ユーザーにとってはここまでこだわる理由がないのでやっぱり国鉄時代からの土着の人だろうなと。
97(1): 2021/02/16(火)00:22 ID:gsMHnDbr(1/2) AAS
マジで名鉄に客が流れると思ってるアフォ
居るの?
98: 2021/02/16(火)00:41 ID:3eO4nXah(2/3) AAS
名鉄がロング主体だしなあ
99: 犬にゃん 2021/02/16(火)01:11 ID:aoFLJ0+r(1/4) AAS
>>79
2006年には静岡に新車が大量投入されましたが
お魔の脳みそ腐ってんじゃねーの?
100: 犬にゃん 2021/02/16(火)01:14 ID:aoFLJ0+r(2/4) AAS
>>80
それだと嬉しいね
ただ大垣はもうちょっと少ないのかもしれない
17本くらい入るのが理想かなーって思ってたけど
>>81
お前はニュースリリース読んでも理解できてないもんな
>>83
出た、論点ずらし!
>>84
ねーよバーカ
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s