[過去ログ] 東海道線名古屋口が315系になったら名鉄に客が流出するで (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
577(2): 2021/03/06(土)22:14 ID:L9q358fn(3/4) AAS
間違えた
神領の313系は92両転属だった
578(1): 2021/03/06(土)22:58 ID:tXWsZKZQ(11/11) AAS
>>577
武豊線電化で増備された1300番台が8本なあたり、飯田線の置き換えも込みで武豊線運用を終日大垣持ちにするのならもうちょっと転入が多くなるんじゃない?
それに加えて関西線も終日315系で回すとすれば神領の1300番台は木曽ローカルの6運用+予備1くらいしか用途がなくなるのもあるし
710: うささにゃん 2021/03/08(月)03:14 ID:Jke8ed2g(6/43) AAS
>>573
と神領のワンマン運用を飯田線に持っていっても問題ないと思っているバカが申しております
>>574
>今313-1700がみすず運用で飯田線に顔を出してるのを8000に変えるだけでしょ
313のみすず運用なんて現在は存在しないわけだが?
お前どんだけ時代遅れなんだよ
>>576-577
そんなことしたら昼間新車の315が大量に昼寝することになるんだが
それとも半分は大垣にアルバイト運用か?
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s