[過去ログ] 東海道線名古屋口が315系になったら名鉄に客が流出するで (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693
(2): 2021/03/07(日)21:30 ID:988VNkyV(1/3) AAS
>>687
東海道線の快速が転換クロスなのは、京阪神の新快速が転換クロスなのと理由は同じ
つまり、名古屋都市圏の通勤電車でもあるけど、それと同時に「特別料金のいらない特急」との意味合いがあるからだ
岐阜や豊橋、あとは岡崎もそうだけど、地域圏の中の独立した地方都市でもあるから、都市間輸送ってことでね
首都圏は横浜ですら、第一義的にはベッドタウンだろ?そのあたりは地域の事情が違う
なので、逆に中央線に転換クロス入れる意味はあんまりないんだよ
春日井どころか東濃の地元民ですら、街へ出かけるとは名古屋に行くことを意味するそうだ
694
(2): 2021/03/07(日)21:40 ID:tub6sF9V(1/3) AAS
>>693
京阪神に比べたらずっと狭くて規模も小さいからそこを理由に吠えたところで猿真似と笑われるだけだぞ(特に西系スレ)
とてもじゃないけど同列に語れるレベルじゃないね
加えて近年は岡崎よりも近場での開発が進んで近距離指向が強まって益々意味がなくなりつつある
東海としては京阪神をモデルに遠くから客引っ張って来れれば運賃収入無駄に稼げてウハウハな夢見てたんだろうけど、現実はそこまでパイはでかくなかった、と
そりゃ近場で戸建てなりマンションなりがそこそこの値段で買えるならわざわざ遠くに構えないわな
724
(1): うささにゃん 2021/03/08(月)04:27 ID:Jke8ed2g(20/43) AAS
>>693
この読点(、)を乱発しまくるのがいかにもキモ瀬
ちょっと文体を丸くして入るがIDコロコロですぐ分かる

>春日井どころか東濃の地元民ですら、街へ出かけるとは名古屋に行くことを意味するそうだ

それはお前がそう思ってるだけだろバカキモ瀬

>>694
はい、お見事

そのとおりでございます
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.680s*