[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part13 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
189
(3): 2022/04/16(土)10:42 ID:CiZs0Qxl(1/35) AAS
>>187
なら在来線区間の需要を致命的に削る新幹線なんかをあえてつくって、トリガー発動の引き金を引いたらバカだね。
どうせ将来在来線が三セクされるなら、対面リレーや佐世保需要ある運営の方がよほど収益見込めるんだし。
197: 2022/04/16(土)10:50 ID:CiZs0Qxl(2/35) AAS
あたおかフルキチガイがまた責任転嫁しているw
対面リレーの運営を、FGT断念を言い出してからも受託し続けているJRQアホヤギの立場、全く無しw
誰も乗らない路線整備の休止を主張すらしなかったアホヤギは無罪だとw利便性あがるから値上げ宣言までしているのにw利便性あがるから誰も乗らないという根拠をまず出してほしいもんだな。JRQの判断は間違っている証拠を。
199: 2022/04/16(土)10:52 ID:CiZs0Qxl(3/35) AAS
>>195
現在来線区間が廃止三セクになったとき、現在の在来線特急需要ある三セクと普通列車だけの三セクでどっちが収益あがるのかも判断できない無能だったんだw
207: 2022/04/16(土)11:03 ID:CiZs0Qxl(4/35) AAS
>>204
自己推敲どうぞ、説得力皆無の詐欺未遂な悪文

195 名無し野電車区 [sage] 2022/04/16(土) 10:47:58.11 ID:sL1NE3Z/
・過疎在来線存続問題…そのままの意味
・並行在来線問題…新幹線がトリガーになって起こる過疎在来線存続問題の一種

というベン図で表せるシンプルな括りになる
より本質的な過疎在来線存続問題について解決を模索する提案は、両方の解決策になりうる
基本的に、2つの問題を別に分けて考える必要は無い
ただし、並行在来線経営分離については着工条件などが関わる

>>189
省2
210
(2): 2022/04/16(土)11:07 ID:CiZs0Qxl(5/35) AAS
>>203
お前らは、時代劇にでてくる悪代官そのものなんだな。夜な夜なこそこそ集まって「お主も悪よのう」と密談してばかり。
215
(1): 2022/04/16(土)11:21 ID:CiZs0Qxl(6/35) AAS
>>191
対面リレーで利便性あがると、料金値上げ(今までより価値あがる)と判断しているJRQ青柳氏はあたおかだとの証明してくれない?
唯一、FGT断念を言い出した時に対面リレーは収益合わないから整備休止をと主張する権利があったのに、それをしないで対面リレー開通を受け入れていることの説明も。
219: 2022/04/16(土)11:31 ID:CiZs0Qxl(7/35) AAS
>>216
>>191
の低レベルに合わせているだけだよ。自分から使うことは一切ない。
221
(1): 2022/04/16(土)11:35 ID:CiZs0Qxl(8/35) AAS
>>217
幼稚なのは明らかにフル推進連中としか読めないんだけどな。
最近はスレ自体、フルバカが間抜けで幼稚で身勝手な内容を書き込まない限りは殆んど進行しない傾向からも明らかだ。
223
(1): 2022/04/16(土)11:37 ID:CiZs0Qxl(9/35) AAS
まだ、子供じみた思い込みをわめきちらすのかw
226: 2022/04/16(土)11:46 ID:CiZs0Qxl(10/35) AAS
>>224
勿論、
>>222
に決まっているだろ

>>224には
212 名無し野電車区 2022/04/16(土) 11:18:23.59 ID:hqWy7EqW
>>210
明治脳と言われたから悔しくて江戸時代にしたの?負けず嫌いか



213 名無し野電車区 [sage] 2022/04/16(土) 11:20:24.73 ID:sL1NE3Z/
省3
231: 2022/04/16(土)12:00 ID:CiZs0Qxl(11/35) AAS
悪代官仲間を佐賀県知事に押し込めなかった時点で、佐賀県を食いものにするだけの全線フルの芽はついえたってことだな
240: 2022/04/16(土)12:16 ID:CiZs0Qxl(12/35) AAS
>>238
お前があまりにも子供じみていて、他人の文を理解する能力が欠如していることにやっと気づいたのか
241: 2022/04/16(土)12:46 ID:CiZs0Qxl(13/35) AAS
フルフルマンセー、佐賀県あたおかしか長崎や自民のフルバカが理解できる言語は存在しないのが現実。
まともな話しができる相手ではそもそもない。「新たなお話しがあればいつでもお伺いする」と言われただけで何にも話すことができなくなっているのが長崎や与党PT。つまり、今までと同じことを喚くしか能力がないってことだ。
244
(1): 2022/04/16(土)13:33 ID:CiZs0Qxl(14/35) AAS
約束は後から勝手に変える前提でしてはいけない、とか他人のお金をあてにしてはいけない、とか嫌がっていることを強要してはいけないとか、勉強以前の問題なんだけどな
246: 2022/04/16(土)13:41 ID:CiZs0Qxl(15/35) AAS
こういう詐欺師連中と、新たな協議なんてやっても全く意味がない。
今の合意の整備内容を受け入れるか、今の合意を守りたくないなら合意破棄して整備すべてを無しにするかのどちらかだ。
251
(1): 2022/04/16(土)14:49 ID:CiZs0Qxl(16/35) AAS
整備新幹線基本五原則があるんだから、収益合わない路線整備なんてそもそも想定してない。
アホヤギが収益赤字の可能性あるためFGTなき対面リレー整備を見直すべきだと六者協議に申し出していない時点で、今に至る対面リレーも「運営会社の適正な収益は見込める」ことが前提となる。
255
(1): 2022/04/16(土)15:10 ID:CiZs0Qxl(17/35) AAS
>>253
うん、フル前提の対面リレー開業と開通時期発表時にコメントしてちゃぶ台かえしたアホヤギは半島人なんだな。
あのアホヤギコメント、合意文のどこに書いてあるのか教えて
257
(1): 2022/04/16(土)15:17 ID:CiZs0Qxl(18/35) AAS
>>256
どこに「対面リレーは全線フル開通迄の暫定開業」と書いてあるのかを聞いている
259: 2022/04/16(土)15:19 ID:CiZs0Qxl(19/35) AAS
>>258
FGT開通迄の暫定開業、だろ
261
(1): 2022/04/16(土)15:23 ID:CiZs0Qxl(20/35) AAS
>>260
合意文書には、博多〜長崎全線の整備内容が全て含まれているだろう。
合意文書のどこに、スパ特は○年迄とかFGTは○年迄で、全線フルに転換することを前提とするなんて書いてあるんだ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s