[過去ログ] 北陸新幹線、福井延伸へ 「終着」敦賀は盛り上がり低調 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233: 2022/07/05(火)06:27 ID:HltSzXp1(1/5) AAS
>>229
> 「終着」が
> 敦賀になるか
> 米原になるか
>
> の二択しか残ってないんだよな

その通り。
米原か敦賀かの二択。
234: 2022/07/05(火)06:30 ID:HltSzXp1(2/5) AAS
>>230
長浜停車でもいいけど、
米原、長浜と短距離で二連続停車は面倒。
どちらかに集約かな。
235
(1): 2022/07/05(火)06:35 ID:HltSzXp1(3/5) AAS
>>231
佐賀県は3セク化なしで話が進もうとしている。

滋賀県も3セク化なしでも
2兆円よりはるかに安いし、便利。

新幹線と在来線をセットでJRが引き受ける条件にしてもいい。
仮に在来線の赤字が毎年10億円でても、新幹線の利益で余裕で相殺。
237: 2022/07/05(火)06:39 ID:HltSzXp1(4/5) AAS
>>232
滋賀県含めて、一度、関西連合案で合意してるしね。

自民党プロジェクトチームの議員が進めようとする世の中が反対しまくりのルートではなく、
関西全体が合意し、
北陸も望み、
名古屋圏や
東海道新幹線、リニア利用者も便利で、
納税者や国民も喜ぶルートに変更するべき。
238: 2022/07/05(火)06:42 ID:HltSzXp1(5/5) AAS
>>236
だから合意の問題はほとんどとくにないと言ってよい。
費用負担も関西連合案で滋賀県は合意している。

その方が小浜京都ルートに3兆円の税金を使うより、全体としても、大阪や京都としてもはるかに負担が軽いし、便利。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s