[過去ログ]
東武鉄道車両総合スレッド Part140 (1002レス)
東武鉄道車両総合スレッド Part140 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 08:53:31.97 ID:MI/pQ3U7 接客設備の陳腐化放置 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/749
750: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 10:36:04.09 ID:hx4GTDnW なぜこのカラーリングを継続しなかった https://i.imgur.com/r3WHewv.jpg https://i.imgur.com/g0jHLGk.jpg https://i.imgur.com/YYMJ9Ro.jpg https://i.imgur.com/3aBMXAX.jpg https://i.imgur.com/u6lmdqp.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/750
751: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 11:37:15.13 ID:1bCXgmJi 泉北か 東武8000とは雲泥の差 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/751
752: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 11:38:51.17 ID:ScPmYsTH 泉北の車両好きなんだけどどうも模型化されない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/752
753: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 12:02:24.67 ID:eeIPhYGB やたら加速度2.23km/h/sの車両が多いな 冷房化後の8000系と同じ数値 スペーシアは150kWでオールMながら2.0km/h/sと若干控えめだが定引張力域が100キロ位まで続くとかバケモノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/753
754: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 12:15:38.51 ID:pUmZMF4V >>752 キットだと色々模型化されているよ まあ、完成済みはあまりないけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/754
755: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 18:16:03.23 ID:z+TRwWPU 60000系は6連のまま本線に転用して 野田線車種統一化と本線減車及び省エネ化 そして10000系列玉突きによる8000系置き換えを実施してもらいたい そうすることで新車導入の数を極端に増やさずとも>>132と>>133の内容を実現できて 結果的に利用者へのサービス向上にも繋がると思う 野田線の置き換えに関しても8000系だけを先に置き換えていただけたら更なるサービス向上になるし 組み換えや新型車両への編入改造によるコストを削減して省エネ化や安全対策の推進にも役立つと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/755
756: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 18:20:43.65 ID:MSILelT5 >>755 頭はないのか そういうのは要望書作って東武鉄道に提出したほうがよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/756
757: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 18:49:34.60 ID:pOhJt+2p >>753 加速度が遅いタコ電車の8000系に合わせてるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/757
758: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 20:05:12.98 ID:hH6YhF3T 低性能車両の宝庫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/758
759: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 20:11:09.27 ID:eeIPhYGB もっと酷かったのが5000系とかの釣りかけ車で1.6km/h/s程度 歯車比は4.13と釣りかけ車にしては高加速寄りだった 通常は73系で2.87とか回転数を低く抑えるべく新幹線並みにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/759
760: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 20:17:35.19 ID:bIQDkz6x 本線に吊り掛け走ってた頃は貨物があったからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/760
761: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 20:20:20.98 ID:RVbZeFyM >>757 >>758 是非とも8000系を早急に引退させてほしい せっかくマンション建設や駅の改良およびバッテリーポスト新設で省エネ化や合理化を実現していることは大変素晴らしいのに そういう部分が非常に勿体ないと思う 古くて臭くて錆びやすくて遅くて故障頻発している8000系を集中的に置き換えて8000系を1日でも早く引退させて サービス向上や省エネ化を宣伝していくことで 従来の古臭くて悪臭が漂うイメージをさらに払拭できるし顧客満足度もさらに上がり これまで省エネ化や近代化を達成してきた他の部署との連携強化にもなると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/761
762: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 20:24:27.29 ID:AKbQv098 >>761 >>756 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/762
763: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 20:26:09.00 ID:FqNw4erD 60000は他に合わせるために本来の性能を落としてるだけだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/763
764: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 20:34:14.82 ID:yc2eJzi/ 吊りかけ&ボットン便所が21世紀までさいたま市に残り社員は水洗なんていう設備だったのはこの会社のお客に対する考えそのもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/764
765: 名無し野電車区 [sage] 2023/08/10(木) 20:38:47.77 ID:pUmZMF4V 接客設備の陳腐化放置という点では10030型の一部と50型は更新時期を逃しちゃったね 一応20000系列のワンマン転用があったからまだいいもののそれの影響で接客設備の劣る未更新10030・50型が残ることとなってしまった 結局コロナで減便となったことで未更新10050型を部品取りも含めて廃車解体、10000型リニューアル車も部品の関係で廃車解体 それによって未更新車の数を減らしてリニューアル工事が立て込んでいるのを解消し、より新しい車両のリニューアルが早期にできるようになったと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/765
766: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 20:57:47.93 ID:RVbZeFyM >>764 かつてはそうだったが 最近の東武はマンション建設や駅の改良及びバッテリーポスト新設等を実施したことにより 従来の古臭くてCO2削減にあまり関心がなさそうなイメージを払拭していてかなり進化したと思う 今後も引き続きその良い流れを持続するためにも 10000系列は続投で 8000系を早急に引退させてほしいと思う 8000系の活躍に終止符を打てばメガ進化だと思う >>765 それよりも8000系を置き換えていただきたい 古くて臭くて錆びやすくて遅くて故障頻発している8000系が引退することで 塗装及び錆止めやパテ塗りの手間を減らせて車種統一化による負担軽減もできるし 踏面ブレーキによる悪臭が無くなる上に 野田線で運行させる全車両がラインフロー設置済となるため利用者へのサービス向上にもなる 8000系の引退で省エネ化や省メンテナンス化をより宣伝できれば CO2削減や働き方改革に対する意識の高いスマートな利用者が沿線に集まれば 東武鉄道の大幅なイメージアップに繋がると考える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/766
767: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 21:00:39.99 ID:RVbZeFyM 10030系2連の佐野線・小泉線・桐生線転用はGJであると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/767
768: 名無し野電車区 [] 2023/08/10(木) 21:05:02.69 ID:yc2eJzi/ >>766 石炭燃やしてCO2がどうとか…。 まずはSL廃止から始めなくちゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690090092/768
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s