[過去ログ] 架空の車両形式・番台スレ 35次車 (35レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: (ワッチョイ 7123-H5uA) 01/28(日)09:58 ID:Vd4TNYWT0(1) AAS
JR四国14系客車
瀬戸大橋線開業に伴い、宇野止まりとなっていた寝台特急「瀬戸」の高松延長が事実上内定されていたが、
その恩恵を直接受けない予讃線、土讃線沿線からも寝台特急運転の要望が高まったため、実現することになった。

車両を捻出するため、乗車率が低迷していた「みずほ」を1986年11月ダイヤ改正で廃止して、14系客車を転用した。
「みずほ」では7両が熊本行(A寝台車、食堂車を含む)、5両が長崎行となっていたが、
予讃線と土讃線の需要を鑑みて、7両を松山行(A寝台車、食堂車を含む)、5両を高知行として、多度津で分割併合することになった。
14系客車はJR四国の受け持ちとされ、高松運転所に配属されたが、実質的には松山運転所と高知運転所、そしてJR東日本品川運転所に常駐する形となった。

牽引機は、多度津まではJR東日本田端運転所のEF65、多度津以遠はJR四国高松運転所のDE10となった。JR四国にはDD51が承継されなかったためである。

1988年4月、瀬戸大橋線の開業により運転を開始した。列車名は、松山行が「ひうち」、高知行が「によど」と命令された。「燧灘」「仁淀川」が由来である。
1993年3月の予讃線観音寺―伊予市間電化開業によるダイヤ改正で、EF65は東京―松山間の通し運転となった。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*