[過去ログ] 学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★76 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: (ワッチョイ 6d01-Nly0) 2024/06/03(月)17:12 ID:Q8+K9Gjb0(1/4) AAS
>>472
なにもなかったらできるけど遅延が発生したら長尾〜松井山手もよく切られるよね?そうでなくとも朝夕は輸送力確保が大事だから多少無理な折り返しをやっている(木津でも4分折り返しはある)。それに本数が多いから多少切っても問題ない。けどJR三山木はどうよ?昼間に殆ど余裕のないダイヤ組んでどうすんねん?
491: (ワッチョイ 6d01-Nly0) 2024/06/03(月)17:28 ID:Q8+K9Gjb0(2/4) AAS
>>487
北海道は北海道医療大学や北海道教育大学があると思うんだけど・・・。あと簡単に調べたけど同志社はそうやけど摂南や大工業大学は沿線にあるとしても学研都市内にある大学ではないみたいやぞ。高校は論外やろ・・・。
492(1): (ワッチョイ 6d01-Nly0) 2024/06/03(月)17:39 ID:Q8+K9Gjb0(3/4) AAS
>>489
JR京都線と呼ばれている大阪〜京都を例にとる。高槻=四条畷、長岡京=同志社前、京都=木津と考えると昼間大阪を出た普通は高槻までしかいかない。で、快速が4本の内3本が長岡京までとして1本のみしか京都に来ないのに京都線と読んでたら怒るやろ(新快速は除く)?
493: (ワッチョイ 6d01-Nly0) 2024/06/03(月)17:41 ID:Q8+K9Gjb0(4/4) AAS
>>489
あのICは千葉にある東京ディズニーランドみたいなもんやろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*