∬秋の味覚∬栗のレシピ (744レス)
1-

704: 2014/10/02(木)05:34 AAS
利平栗で渋皮煮を作りました。
利平は鬼皮が厚く剥きにくいと聞いていましたが
熱湯につけてから剥いたら、他の栗と全然変わりませんでした。
粒が大きかったので、とても作りやすかったです。
705: 2014/10/02(木)21:54 AAS
本日、栗を拾ってきて初めて渋皮煮に挑戦したいと思ってるのですが
調理出来るのが3日後です
冷蔵庫にそのまま入れるより水につけて虫出ししてから保存がいいのでしょうか?
706: 2014/10/26(日)01:01 AAS
>>696が買った栗剥き器ってどのタイプ?

>>692
1番新しいのは、去年発売された「新型栗くり坊主」という黒くて刃の交換できるやつだよ
「栗くり坊主?」という白と赤のは、それより前に出たやつだよ
707: 2014/11/04(火)00:13 AAS
今年は、8kgの栗を買った 3kgは普通の栗で 有次の刃渡り 65mmの和包丁で普通に生のままの栗の鬼皮・渋皮を剥き料理
のこりの 5kgは、今年初めて築地に出た ぽろたん すでに販売は、終了ですが、栗の文化が変わる予感
708: 2014/11/04(火)01:10 AAS
ぽろたん は正直驚くよな。てか驚いたわ
709: 2015/09/16(水)15:04 AAS
ん?まだ今期の書き込みなしかw

今年は1キロの栗の渋皮煮をつくってみた、大半が破れてしまった
リキュールをラム酒と桃のリキュールの2種類にしてみた
味はおいしー
710: 栗饅頭 2015/09/22(火)14:39 AAS
■ ☆中に入れるあん

栗あん 200g

白あん 100g

☆栗の甘露煮 6個

■ ☆皮
省9
711: 2015/10/05(月)00:48 AAS
今年は3kgの大半を渋皮煮にしたった。
丸一日かかるなw
712: 2015/10/10(土)23:48 AAS
今年も、ぽろたん 5kg購入
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
713: 2016/02/02(火)12:40 AAS
冷凍してるからいつでも作れるよ
714: 2016/02/02(火)15:37 AAS
AA省
715: 2016/09/20(火)23:11 AAS
age
716: 2016/09/25(日)13:51 AAS
鬼皮むいてから蒸したら崩れるかな
トースターで焼けば簡単だけど渋皮がごりごりになるww
717: 2016/09/29(木)19:30 AAS
クリトリス
718: 2017/10/15(日)18:21 AAS
過疎ってるね…。

旅行先のJAで買った栗1キロが虫喰いだらけで
ほとんど使いものにならなかった
悔しいので明日近所の店で買ってくるー
719: 2020/01/04(土)16:16 AAS
JVN
720: 2020/09/05(土)01:17 AAS
栗のモンブラン
721: 2020/09/20(日)20:43 AAS
栗ごはん(´・ω・)

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
722: 2020/10/20(火)15:09 AAS
クリは皮を剥いて舌で転がす感じで良いのかな?吸ったり舐めたり
723: 2020/10/27(火)21:22 AAS
今年の栗とりあえず処理終了
冷凍庫パンパン
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.219s*