美味しいフライドポテトの作り方を研究するスレ (480レス)
1-

340: 2009/02/12(木)02:39 AAS
時間がたってもサクサクカリカリのフライドポテトが作りたくて、調べた結果、切って水でさらして茹でた芋を今冷凍してるんですが、
さっきこの板を見つけて初めから読んでたら、片栗粉が目につくんですが…片栗粉した方がいいですかね??
でももう冷凍してるので遅いですよね?
結局どうすればいいのかわからなくなりました。
341: 2009/02/12(木)23:43 AAS
ポティ〜ト
342: 2009/02/16(月)02:49 AAS
から揚げ粉つけて揚げ揚げウマー
343: 2009/02/16(月)20:42 AAS
冷たい油から揚げるだけでカリカリうまー
344: 2009/02/17(火)18:32 AAS
ラスポテト(絞りだし)に似た感じだと生協の冷凍ものにあったよ。
345: 2009/02/17(火)18:33 AAS
片栗粉やってみた。夜店のポテトの味がしてウマー(´Д`)
クレイジーソルトかけてウマー(´Д`)
346: 2009/02/18(水)13:12 AAS
読んでるだけで太った気分になるなw
347: 2009/05/27(水)15:20 AAS
ポテト揚げ
348: 2009/05/28(木)00:00 AAS
ポテト一度茹でて味付けしてから揚げたほうがおいしそう
349
(1): 2009/05/29(金)02:28 AAS
なんかテレビで、ら旋上にくるくる切れる機械できってバネみたいな状態であげて
チョコとかをトッピングしていたけど(特許申請しているみたい)

今ふと・・蛇腹切りでも同じようなものができるかもと。。やったらレポします
350: 2009/06/23(火)14:29 AAS
>>349
いつまで待たせるんだよ。
351: 2009/06/23(火)16:10 AAS
じらし技?
352
(1): 2009/06/25(木)21:21 AAS
片栗で揚げるとカリカリになるという話だけど、
カタクリは油を吸うけど、コーンスターチは油を吸いにくいらしい
だからカタクリよりコーンスターチをまぶしたほうが
余計にカリカリになるんでないかな
353: 2009/06/26(金)10:29 AAS
>>352
まじ?
354
(3): 2009/06/26(金)11:04 AAS
マジ
冷えてもさくさくなのはコーンスターチって言わない?
だけどスターチだけだと堅すぎるから、
唐揚げとか冷めてもカリカリしておいしいように
片栗とスターチを混ぜるという方法があるくらいだから
冷えてもカリカリにするにはスターチでないかね

今日、フライにする予定だからスターチでやってみようかな
355: 2009/06/26(金)11:20 AAS
>>354
地域によっては区別しないらしいが、コーンフラワーじゃなくてコーンスターチ?
356
(2): 2009/06/26(金)11:38 AAS
コーンスターチ
357: 2009/06/26(金)14:24 AAS
>>356
今度やってみるわ
358: 2009/06/27(土)23:49 AAS
>>322
乙です。作ってみます
359: 2009/08/03(月)03:55 AAS
↓本当かな?

フライドポテトをカリっと揚げるとっておきレシピ

ポイントは、じゃがいもを水に十分さらし、でんぷんをきちんと取り除くこと。
こうすることで、カリカリ感を損なう糖分を減らすことができるそうです。
また、フレンチフライにはピーナツオイルが一番適しているのだとか。詳しいレシピは以下のとおりです。

材料(4人分)
* ジャガイモ:5個(皮をむく。お好みで少し皮を残してもよい)
* ピーナッツオイル:1クォート(約1リットル)
* 塩 適量

作り方
省8
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s