お前等が作るうまい焼きそばの味付け教えろ! 2 (636レス)
お前等が作るうまい焼きそばの味付け教えろ! 2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
244: 困った時の名無しさん [] 2014/03/08(土) 04:05:30.60 ごま油 塩 レモン汁 粗引き胡椒 葱微塵 醤油orナンプラ(風味付け程度) ガラスープの素 酒 やきそばならこれである程度の味はできる。 旨味がほしいから麺ほぐすときの水をガラスプを酒でといたのでやってね。 味を付けるんじゃなくて麺にダシを染み込ませる程度の量(ガラスプの素は)だよ あとレモン汁は絶対必須。これがないと引き締まらない。 醤油orナンプラの代わりにオイスターっつう手もあるけどちょっと甘ったるくなってそんな 好きではない。旨味は幾分あがるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/244
245: 困った時の名無しさん [sage] 2014/03/08(土) 07:29:36.71 >>223 スレチ >>224 ナンプラ使ったら臭くない?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/245
246: 困った時の名無しさん [sage] 2014/03/08(土) 07:30:47.67 間違えたwww >>243 >>244 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/246
247: 困った時の名無しさん [sage] 2014/03/08(土) 07:53:46.09 広島(市等)のお好み焼きに焼きそばは欠かせないでしょ。 お好み焼き味の焼きそばなんだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/247
248: 困った時の名無しさん [] 2014/03/11(火) 04:01:29.06 >>247 >>247 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/248
249: 困った時の名無しさん [] 2014/03/11(火) 07:23:20.12 >>247 >>247 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/249
250: 困った時の名無しさん [sage] 2014/03/11(火) 12:37:13.92 ここにのってるレシピ試したらまじうますぎた http://www.minp-matome.jp/pub/80edc7342c6f7af811117250dd1863ed http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/250
251: 困った時の名無しさん [] 2014/04/20(日) 13:05:54.34 >>250 GReeeNの結婚式で使える曲といえば! っていうへんなまとめに飛んだんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/251
252: 困った時の名無しさん [] 2014/04/20(日) 13:07:06.51 広島焼きは粉ほとんど使わないし 実質焼きそばだよね、アレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/252
253: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/21(月) 16:29:06.80 焼きそばは、蒸し麺を自分で作った方が確実においしい 中華麺を強火で5分ほど蒸す 沸騰したお湯で30秒ほど茹でる 流水で洗う 水気をよくきる 小さじ半分の油、小さじ1の酒、一つまみの塩であえる 2時間、冷蔵庫でお休み http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/253
254: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/21(月) 22:27:28.92 お休みでクソワロタwwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/254
255: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/22(火) 02:15:12.51 >>253 結構手間かかるもんだな・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/255
256: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/22(火) 06:46:57.70 >>253 茹でる前に蒸す理由は何? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/256
257: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/22(火) 11:01:37.88 >>256 一度蒸すことで、麺が伸びにくくなる つくり置きができる中華の知恵だな 麺を茹でただけで焼きそばをつくると、 水っぽくて火加減と味付けがむずかしい どうしてもしっとり目が好きなら、作った蒸し麺を 中華スープにさっと通してから調理するといい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/257
258: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/22(火) 18:01:39.94 >>257 レスサンクス 蒸すのも加熱、茹でるのもただの加熱だと思ってたわ 今度違い比べてみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/258
259: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/26(土) 11:48:37.23 家でつくる焼きそばは手抜き料理の位置づけだから オイスターソースやにんにくやケチャップ入れることはあるけど おいしいもの食べたいのなら外で食べる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/259
260: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/27(日) 00:25:26.06 オタフクの焼きそばソースを初めて買ったんだけど、500グラム入りで 約10食分って書いてあるね。でも、袋に印刷されたレシピだと、野菜や他の 具材がたっぷり入っている。ほとんど麺のみだった場合は何食分くらい使える? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/260
261: 困った時の名無しさん [] 2014/04/27(日) 13:28:59.68 そりゃ多少少なくは出来るだろうけど、どんだけ節約 できるかはやってみないと。 味が薄くて良ければいくらでも節約できるよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/261
262: 困った時の名無しさん [] 2014/04/27(日) 22:56:58.50 ウスターソースだけじゃ美味しくならない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/262
263: 困った時の名無しさん [sage] 2014/04/28(月) 00:09:35.54 >>262 自分でやってみてどうだったのよ? 俺は小学校のときに母親がそれでつくって 何か違う食べ物だった記憶がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1249199279/263
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s