[過去ログ] >大野精工の総務部からのお知らせ【社畜自慢】 [転載禁止]©2ch.net (316レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2018/04/08(日)04:23 ID:Q5Oz/uao(2/2) AAS
外部リンク:nikkan-spa.jp

 恐ろしいのは、地球の「金星化」の兆候がすでに始まりかけていることだ。
山本良一・東京大学名誉教授は「北極圏の海氷が年々減り続け、このままでは、
温暖化による影響がさらに温暖化を加速する『ポジティブ・フィードバック』が始まってしまう」と語る。

「カナダやロシア、フィンランドなど8か国による共同研究によれば、このまま気温上昇が続けば、
2040年には夏になると北極圏の海氷がすべて解けてしまうと予測されています。
海氷には巨大な鏡のような効果があり、太陽光を反射して熱を逃がしているのですが、
氷が解けてしまえばより多くの熱をため込むようになってしまいます。

 そうなると、シベリアの永久凍土や海中のメタンハイドレード(氷状のメタンガス)が解け、
CO2の20倍以上という強力な温室効果ガスである『メタンガス』が大量に放出され、
省5
313
(1): 2018/05/17(木)05:58 ID:m6GBD2Re(1) AAS
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9Z80D
314: 2018/05/18(金)02:52 ID:yQWF9TYU(1) AAS
>>313
315: 2018/06/07(木)07:14 ID:d4WuZOwv(1/2) AAS
新車販売55%がEV見通し 平均19%成長、2040年には6000万台
2018.6.4 05:00

 2040年までに世界の新車販売の5
5%、レンタカーなどの大口顧客(フリー
ト)車両の33%がバッテリー電気自動車
(EV)とプラグインハイブリッドEVに
なる−。ブルームバーグ・ニュー・エナジ
ー・ファイナンス(BNEF)がこのほど
まとめた最新リポート「EVO2018」
でこのような見通しを示した。
省12
316: 2018/06/07(木)07:16 ID:d4WuZOwv(2/2) AAS
 EVの初期購入費用は補助金を除外したベースで24年から価格競争力を持ち始め
るだろう。中国、日本、欧州、米国のほとんどの自動車セグメントは30年よりも前
に、大半の顧客のニーズを満たす価格競争力のあるバッテリーEVを持つようになる
見通し。プラグインハイブリッドEVはバッテリーEVと比べてコスト高のため、大
きなシェアは望めない。25年までは燃費規制やEV規定を満たすことから一定の役
割を果たすと予想されるが、バッテリーEVのコストが内燃機関乗用車を下回るよう
になればEV販売に占めるプラグインハイブリッドEVのシェアは低下する見込み。
(ブルームバーグ Ali Izadi−Najafabadi)

外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*