[過去ログ]
【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (1002レス)
【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: NAME OVER [sage] 2024/10/19(土) 09:50:06.98 ID:xdfnrrX+d 登録してたからチャンネル開けてたけどあ〇っちシャドーBANされてたのかw まあ最近見ないしsんだものだと思っておく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/57
58: NAME OVER [sage] 2024/10/20(日) 01:41:00.50 ID:nnbn0jDn0 >>55 サンクス、見てみたら以前に見たことのある人だった。つまらんかったからそれ以降見てはいないが…… へぇ~余命幾ばくもないんだこの人。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/58
59: NAME OVER [sage] 2024/10/22(火) 06:20:29.46 ID:7krQPPez0 残り少ない余命の日々をセガハード三昧で過ごすわけか それもまたよし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/59
60: NAME OVER [] 2024/10/22(火) 08:00:14.05 ID:cCFOpMVl0 スーパーファミコンで発売されて未だに人気が高い悪魔城ドラキュラをメガドライブに移植してる人がいるけど 音楽の移植度に関しては想像以上に素晴らしいな、XGMドライバーの威力を見せつけられてる感じ SFCで鳴ってるのかと思うほど音色が似てる グラフィックは色数が少ないのはすぐに分かるけど頑張ってる ただこのゲームの後半スーパーファミコンのモード7が多用される演出があるから完全再現は難しいとは思うけどどうなるか楽しみだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/60
61: NAME OVER [sage] 2024/10/22(火) 12:27:40.56 ID:7krQPPez0 半透明やモザイク処理も難しいだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/61
62: NAME OVER [sage] 2024/10/22(火) 20:02:48.80 ID:sK8VA0en0 新作のShadow Gangs Zero https://youtu.be/KRDIylxu1uU?t=168 空のグラデーションすごいな 何色割いてるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/62
63: NAME OVER [sage] 2024/10/22(火) 20:37:09.13 ID:rL5b6TAg0 >>62 背景色を水平割り込みで変更しているだろうから1色かな アウトランの夕焼け空のグラデーションをメガドラミニ2のスペハリと同じ手法で再現を試みた奴 左がアウトラン、右がメガドラ(水平割り込みで1色しか使わないようにした上で1フレーム毎に表示色を入れ替えて中間色に見せかけ) https://i.imgur.com/SipJIIU.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/63
64: NAME OVER [sage] 2024/10/22(火) 20:39:57.77 ID:ZlhuZQ93a >>62 1色だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/64
65: NAME OVER [sage] 2024/10/22(火) 21:23:24.16 ID:Qg3qdpib0 >>63 それマッハバンド出てるね 単純にRGB変化させるとそうなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/65
66: NAME OVER [sage] 2024/10/23(水) 02:20:56.95 ID:O1NDvjn1a メガドライブはビット深度3だからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/66
67: NAME OVER [sage] 2024/10/23(水) 06:18:54.93 ID:uoyqmRvg0 >>65 中間色を作る時に2つの色のパレットをリアルタイムに変化させながら目視で色調整したけど 自分の技量ではこれが限界かなぁ RGB各8諧調は思ったよりも色の変化が大きかった ハイライトシャドーを使えばより複雑に諧調は作り出せるとは思うけど スプライトorBGのマスク操作が面倒過ぎる・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/67
68: NAME OVER [sage] 2024/10/23(水) 06:57:57.26 ID:6hdyVNVJ0 しかしこれだけ年月と時間をかけてようやく他機種と同じラインにってのも パレットの少なさは相当足を引っ張ってたんだなと痛感させられるな メガドラは他の機能削ってでも多少コストが嵩もうがパレットは多くしとくべきだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/68
69: NAME OVER [] 2024/10/23(水) 07:04:09.06 ID:ABgwgvCF0 当時のウルフチームの人のコメント見てもx68kと同じMC68000使ってるからコードの移植は容易だけど やっぱりパレット4つで64色は少ないと嘆いてたな 今だと優秀な減色ツールがあるからメガドライブの色数に簡単にコンバートできるんだろうけど 当時は大変だったんだろうなと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/69
70: NAME OVER [sage] 2024/10/23(水) 07:11:21.65 ID:KbHqAMuhd セガマークIIIとの後方互換を取った影響だっけか 当時はスタートダッシュでのユーザーの少なさを気にしての施策だから 仕方ないところはあるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/70
71: NAME OVER [] 2024/10/23(水) 08:11:13.63 ID:XGtxHFY/0 つってもメガアダプター出したのメガドラ発売から一年以上経ってんんだけどなw セガって本当になにがやりたかったんだが・・・ ソフト不足解消するために後方互換取ったならアダプターは同時に出せよと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/71
72: NAME OVER [sage] 2024/10/23(水) 13:23:06.63 ID:P2XE9Hrc0 マイカードとカードリッジを両方挿せるハード作ってたのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/72
73: NAME OVER [sage] 2024/10/23(水) 14:18:25.80 ID:x+iBvaWwd 体感ゲームのタイトル以外はそんなに色数を使ってる印象ない気ががががが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/73
74: NAME OVER [sage] 2024/10/23(水) 17:19:38.24 ID:Q5hcq49I0 メガドライブ発売前に64色同時発色と雑誌で書かれてたかな? 大体どこも512色と書いてあった気がする 実際のところハドソンやコナミのような有名メーカーの作品以外はPCエンジンと比べてそんな劣ってるとは感じなかった 流石にスーパーファミコンとの比較だと あっちはグラデーションや淡い中間色使いまくりで 色の差は感じたけど あとは半透明の差かな 半透明の機能はその後のサターンとドリキャスの後継機でもセガは弱かったよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/74
75: NAME OVER [sage] 2024/10/23(水) 18:32:38.50 ID:f297bYpb0 DCの半透明演算は別に弱くない 半透明は計算を省けないから速くないだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/75
76: NAME OVER [] 2024/10/23(水) 18:56:06.30 ID:ABgwgvCF0 色数の点ではソニックはうまく色を配置してスーパーファミコンのゲームにも画面の鮮やかさで負けてないというのをセガも当時のBeメガやメガFANでも力説してたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/76
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 926 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*