[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】109面 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2024/10/06(日)13:41:42.22 ID:qDaJ21wvM(1) AAS
次スレからテンプレを直しましょう
100: 01/07(火)05:43:21.22 ID:obdthI0G0(4/62) AAS
ミニ2はメガCDのミニチュアや
ミニ1はメガドラ
ミニ2の収録は全部メガCDとしてセガが持っているソフトや
メガドライブがなくてもメガCDはメガドラソフトを動かせるからな
余計なカメや
102: 01/07(火)05:44:48.22 ID:obdthI0G0(6/62) AAS
>>89
メガCDはサターンだからやで
110: 01/07(火)06:35:37.22 ID:81d5RCGuM(5/6) AAS
スペハリの情報ありがとう
181: 01/07(火)17:51:45.22 ID:obdthI0G0(34/62) AAS
100万人に同じ環境与えてくれよ 途端にそいつゴミと化すから
292(3): 01/08(水)11:43:40.22 ID:ikK3KESs0(1/8) AAS
>>274
こうだからできない
ああだからできない
これは仕方ない
みたいな話ばかりだからなー
誰がそんな言い訳を購入後に聞きたいのよ
じゃあ、最初からそんな機能あると謳うなよと
メガドラで一時期、表示可能色数512色と
某雑誌が書いていたような感じかな。
512色中64色
省12
295(1): 01/08(水)11:55:34.22 ID:ikK3KESs0(4/8) AAS
>>282
恨み節じゃなくて、いい加減に肩の力抜いて
等身大の評価してやれよってお話
正直に本音で語ると見えてきたことあったでしょ。
354(1): 01/09(木)05:55:20.22 ID:R002vJNx0(2/8) AAS
>>346
家庭用ゲームって基本的に覚えげーで初見お断りの死にゲーじゃね?
あのゲームってノーミス前提の作りになってる感あるし
出来なかったのなら自分の腕にゲームが合ってなかったとしか
384(2): 01/09(木)21:24:51.22 ID:R002vJNx0(5/8) AAS
>>381
メガデモを調べてるうちに新機能?に到達する流れが面白かった
後で実験してみるけどメガドラでも半透明が出来る事を知った・・・
しかもソフトウェアではなくハードウェア
けど、その機能はメガドラのリファレンスには載ってない・・・
396: 01/09(木)21:41:15.22 ID:R002vJNx0(8/8) AAS
これ、エミュで確認すると確かにBG1枚はこのアンドロイド?が描かれているだけで
BG2枚目はカラーがうねってるだけなんだよね
ちなみにこのデモ自体はPALで作られているから
PAL版のメガドラを持っていないと実機では動作しない
ジャンパ改造でPALにするだけじゃダメで中のクロックもPAL仕様に変更する必要があるとか
418: 01/09(木)22:07:35.22 ID:8zAHKg4d0(35/40) AAS
えらいおもちゃみたいに情けなくなったな
メガCD2
誰がもっとるのやろ
ろくなソフトないのに
454: 01/10(金)06:13:04.22 ID:yUwudOP/0(22/63) AAS
雪かき←バカ 溶けなかった試しなし
1 :名無し:25/01/10(金) 05:06:31 ID:X0hZ主1
余計凍る 超危険 超寒い
2:名無し:25/01/10(金) 05:06:53 ID:x4Sg2
それな
3:名無し:25/01/10(金) 05:07:09 ID:X0hZ3主
わざわざ冷たい雪だるまつくっとるのと同じや
4:名無し:25/01/10(金) 05:07:23 ID:X0hZ4主
午後までとけないならやればよい 必ず溶ける
640: 01/15(水)17:16:36.22 ID:2yqSy29Q0(1) AAS
>>638
>>639
だからpcエンジンスレに行ってやれよ
665: 01/16(木)12:58:19.22 ID:PNtMS0yS0(2/3) AAS
>>657
電忍アレスタとスプリガンの開発者が同じで
元テクノソフトだったんだな
699: 01/17(金)10:00:21.22 ID:F765eqYtd(1) AAS
サンダーフォース2はグラフィック的にはx68000は3重スクロールしたりして少し上かなという感じはするけど
音楽の面では音源違うのにほとんど同じに聞こえるな
テクノソフトは音楽にPCM使わないメーカーだったからかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s