[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】109面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 01/07(火)20:14:41.80 ID:8oq/PDga0(1) AAS
俺がセガの人ならソウルスター見てコアデザインに出資するけどな
・・・って思ってしまうほど凄い。これがメガCDの真の実力なんだな

というわけで、
メガCDの性能はァァァァ世界一ィィィイイイーーー!!!
315: ブリタニアン 01/08(水)13:39:13.80 ID:rUzeGpcR0(37/46) AAS
またハエがれすした
416: 01/09(木)22:06:00.80 ID:8zAHKg4d0(33/40) AAS
もっとる奴
はよ!ほら
何をしっとるんだ?なぜ安い?>>409
465: 01/10(金)06:49:20.80 ID:yUwudOP/0(31/63) AAS
実質持ってきて画像だしてみろ
ああなんだこれかと言われるモンばかりや
489: 01/10(金)09:41:26.80 ID:yUwudOP/0(48/63) AAS
お前ら日本の敵やん
545: 01/12(日)11:48:32.80 ID:n+4H6m4X0(3/4) AAS
シルフィードはつまらないけど
エクスランザーとガンスターヒーローズは普通に面白いわなw
654: 01/16(木)04:17:22.80 ID:AbXj+vIt0(3/5) AAS
ファイナルブローのメガドラ版はタイトーがサード参入後に早々に出してたけど
ニュージーランドストーリーの次はこれかよ?地味なのばかり移植しやがってとかで日本じゃ全然売れなかったなw
741: 01/19(日)01:30:31.80 ID:qe0KdJZW0(2/4) AAS
>>724
末期のBeeメガの32Xの記事に「セガのゲームをヒストリー順に埋めていくのはおもしろいかもしれません」とあって期待してたなあ
765: 01/19(日)14:00:25.80 ID:ZbEpYyLd0(10/17) AAS
スト2のモーションをVRAMの中身だと言っている奴がいたんでな
813
(1): 01/20(月)19:49:11.80 ID:AQbHFBGS0(2/4) AAS
ファミコンのラスタースクロールで一番わかりやすいのはドラクエの旅の扉じゃね?あのウネウネする奴
CPUパワー全振りで水平同期と同期するように
空ループでタイミングを取って水平スクロール位置を変えればOK

それ以降のマシンでは水平割り込みが使えるようになったから空ループをしなくてもよくなり普通にゲームの処理ができるけど
メガドラの場合は水平割り込みを使わなくてもVRAMにライン毎のスクロール値を設定しておけば
VDPがライン毎にそれを読み取ってスクロールさせてくれるから超お手軽
850: 01/22(水)18:47:03.80 ID:OSGJmRJx0(5/20) AAS
>>846
どうした?
早く答えろw
988
(1): 01/24(金)04:48:57.80 ID:SX7yy3N90(3/3) AAS
>>985
当時のアーケードの移植タイトルのキモはプレイ感覚だったからねえ
この根幹の部分が全然違うと評価は一気に変ったな
Beeメガの読者レースの囲み記事での読者投稿のコメントで
ようやくこの移植版はパンチの出が遅いことが未購入者にも知れ渡ることになる
しかもこの囲み記事の編集者のコメントが「隅から隅まで完全移植で見事に上位にランクイン!」だからこりゃ詐欺だわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s