ACやPCからファミコンへ完全移植された作品は? [無断転載禁止]©2ch.net (405レス)
1-

218
(1): 2016/12/16(金)10:39 ID:2xY9wMiV(4/11) AAS
>>57
無理なのわかってるくせに。
219
(1): 2016/12/16(金)10:42 ID:2xY9wMiV(5/11) AAS
>>64
大相撲あったのか。
パンチアウトは縦に2画面だっけか
220: 2016/12/16(金)10:42 ID:2xY9wMiV(6/11) AAS
>>68
透明含め4色ね
221
(1): 2016/12/16(金)10:45 ID:2xY9wMiV(7/11) AAS
>>179
なんて名前のゲーム?
222
(1): 2016/12/16(金)10:45 ID:2xY9wMiV(8/11) AAS
>>184
それはそれでバグだらけだったなぁ。
続行不可能になったり。
223
(1): 2016/12/16(金)10:47 ID:2xY9wMiV(9/11) AAS
>>189
あの時代の画素に面影もなにも…。
224: 2016/12/16(金)10:48 ID:2xY9wMiV(10/11) AAS
>>210
ボコスカのファンがいた…。
225: 2016/12/16(金)10:49 ID:2xY9wMiV(11/11) AAS
うわ、書いてんの俺だけ…。
226: 2016/12/16(金)11:27 ID:PqFft1/X(1) AAS
>>218
んー

スーパーマリオや高橋名人見たら
もうちょいなんとか出来たんじゃ?って
思った。

PCエンジン版でリベンジしてくれたのは
良かった
227: 2016/12/16(金)16:54 ID:caMQUHpk(1) AAS
ナッツ&ミルクはパワーアップ移植と言えるのかな。
228
(1): 2016/12/16(金)18:51 ID:rzjJG47I(1) AAS
>>221
チャタンヤラクーシャンク
ストライダー飛竜やキャノンダンサーを手掛けた四井浩一の作品
229
(1): 2016/12/16(金)22:49 ID:fffEtwdG(1) AAS
>>222
内製カプコンはロックマン1あたりまで画面処理が不安定なイメージ
魔界島も画面切り換えが汚かった
230: 2016/12/17(土)02:51 ID:JFh+gJui(1/4) AAS
AA省
231: 2016/12/17(土)02:53 ID:JFh+gJui(2/4) AAS
>>229
何だったんだろうね。あの常に不安定な感じ。
それでもあのゲームが、ってかなり売れてたけど。
232: 2016/12/17(土)03:02 ID:JFh+gJui(3/4) AAS
テクモは何だか無表情な画面が印象的。
アルゴスとかスーパースターフォースとか。
スコアとかの情報が無いせいもあるけど
すごい淡々としてる。
233
(2): 2016/12/17(土)03:04 ID:JFh+gJui(4/4) AAS
T&EのディーヴァってPCだとどうだったんだろう。
FCのは普通に面白かったけど。
234: 2016/12/17(土)12:16 ID:hGlG/zDT(1) AAS
エグゼドエグゼスの出来の悪さが子供の頃の思い出の1つになってる奴とかいるだろうな。
235: 2016/12/17(土)16:09 ID:+b4TtSt3(1) AAS
テラクレスタは割と良かったような
236: 2016/12/17(土)16:39 ID:FAs9/CHj(1) AAS
マグナム危機一発がアーケード移植とは思わなかったな
237: 2016/12/19(月)05:01 ID:GTHm1au6(1/2) AAS
>>219
つっぱり大相撲は出世大相撲の移植じゃないんじゃないかな。
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s