[過去ログ] □ 天国と地獄 ■ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2017/04/25(火)20:03 ID:5Xg7V5gM(1) AAS
日本文学の研究者で、ロバート・キャンベルが出てくる前にテレビ出てた人で、
もっと年配で、、誰だっけ?
ドナルド・リチー、なんか違う、、思い出せなくてさんざん悩んだが、
正解はドナルド・キーンでした。
108(1): 2017/04/25(火)22:01 ID:/Z+T6Poz(1) AAS
捜査本部のマスコミの中にキラーカーンが混ざってるらしいけれど見つけられない
109(2): 2017/04/26(水)08:16 ID:X551jtde(1/4) AAS
>>108
いやいや、w 無理でしょう
この映画の時は、力士として入門したくらいなのでいくらなんでも若すぎるような
キラー・カーン、かっこいいよね!
あの場面に出てきて、あれっ?と思うのは大滝秀治ですね
千秋実と三井弘次のコンビも、どん底囃子を始めるのではないかとハラハラしますが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
110(1): 2017/04/26(水)10:17 ID:E8rAOeW1(1) AAS
>>109
>どん底囃子を始めるのではないかとハラハラしますが
「馬鹿囃子」のことだよね?
俺も同じくハラハラしたよw
音声だけ聞けます。
動画リンク[YouTube]
111: 2017/04/26(水)14:05 ID:rT3aPBqz(1) AAS
ロバート・キャンベル
ドナルド・リチー
ドナルド・キーン
キタノを世界に出した批評家(名前失念)
全員ゲイ
ゲイじゃねえと日本文化理解出来ねえのか? と思ってしまう
112(1): 2017/04/26(水)14:31 ID:Epglc5rz(1/2) AAS
マイノリティ(ゲイ)が同じくマイノリティな民族(他所の国での日本人)を評価することで、マイノリティである自分たち(ゲイ、つまり変態)の評価を上げ、社会秩序を壊し支配者側に立ちたいんだろ
113: 2017/04/26(水)14:32 ID:Epglc5rz(2/2) AAS
日本文化を理解するしているんじゃなく、利用しているだけ
114: 2017/04/26(水)14:40 ID:zmXscWR0(1) AAS
映画評論家にも同性愛者が多い
115: 2017/04/26(水)15:00 ID:q0xfOg+E(1) AAS
サヨナラサヨナラサヨナラ
116: 2017/04/26(水)19:59 ID:1OAda3ZC(1) AAS
>>109
このワンシーンの為に千秋実、三井弘次、北村和夫、大滝秀治集めるんだから凄い贅沢な映画だよね。債権者の面々も凄いし。
117: 2017/04/26(水)21:19 ID:X551jtde(2/4) AAS
まあ、マイノリティーで、ある程度の知性(見識)がある人間が、日本映画のような
マイナーな文化(当時も、今も?)を好意的に評価して紹介する:という図式でしょうかね?そのようなことはいまでもあるとおもいますが。
118(1): 2017/04/26(水)21:22 ID:X551jtde(3/4) AAS
>>110
違う映画ごとに役柄の振幅の大きな俳優さんは、それぞれの映画を見た時に
面食らうことがありますね。三船敏郎とか左卜全とかは安定してるんですが。
その捜査本部の記者会見上でも、馬鹿囃子が始まったら、仲代達矢は拳銃を
引き抜いて頬ずりしはじめるかも。ボースンは「なんぼや!なんぼ必要なんや!」
と叫ぶだろうし、藤田進は・・・安定している。
119: 2017/04/26(水)21:30 ID:X551jtde(4/4) AAS
鬱展開といえば、全体がうつの「どですか・」
三波伸介のエピソード(シーン)が怖い。
下記画像からは、あえて「プール」の場面をはずしました。
(スレ違い・連投失礼)
画像リンク[png]:i.imgur.com
120(1): 2017/04/27(木)00:34 ID:14oxZvFq(1) AAS
>>118
自分が初めて「天国と地獄」を観た時、記者会見シーンでの大滝秀治を見て
「なんで刑事が記者の中に混じっているんだ?」と本気で思った。
映画を観た当時、大滝秀治といえば刑事ドラマ「特捜最前線」の船村刑事の
イメージでしかなかったw
121: 2017/04/27(木)00:43 ID:h40xoWJU(1) AAS
>>112
極端な言い方だけど概ねそんな感じだろうな
122: 2017/04/27(木)18:56 ID:g3YZNn2D(1) AAS
>>120
シチュー
123(1): 2017/04/27(木)19:45 ID:zACXlNBl(1) AAS
ミッドナイトモーニング聞いてみたいわ
124(1): 2017/04/27(木)21:48 ID:3KmdJlNe(1/2) AAS
>>123
『ミッドナイトミュージック』ですね。
山崎努がヤクを持ってきてくれる特典付きだったらうれし怖いですね。
表に出たら仲代達矢たち(たのしそう)も来ていて、しょっぴかれてしまうという。
ちくしょ〜うっ!
画像リンク[png]:i.imgur.com
125(1): 2017/04/27(木)21:50 ID:3KmdJlNe(2/2) AAS
映画見ていて思ったのですが、
左上(>>124)の山崎努のサングラスにはカメラは写り込んでいませんよね。
あの角度なら大丈夫なのかな?なにかカモフラージュしているのだろうか?
あの暗いシーン、どうやって撮ったのでしょうか?露出をアンダーに振っただけですかね?
126(1): 2017/04/28(金)02:33 ID:GUYSDq5i(1) AAS
>>125
>山崎努のサングラスにはカメラは写り込んでいませんよね。
望遠レンズで撮影したのでは?
それで、写り込みの「樹木」の中にカメラがあると想像する。
>露出をアンダーに振っただけですかね?
その通りです。
「月の光」ぽいイメージですが太陽光です。
ひと昔前の映画やテレビ(フィルム撮り)の「夜のイメージ」は、大体が
こんな感じです。
感度の高いフィルムがなかったから仕方が無いよねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s