ロ技板標準ロボットを作りませんか? (776レス)
1-

263
(1): 2011/09/21(水)19:31 ID:IsImuz7T(1) AAS
>>262

デアゴの\1,990サーボもシリアルサーボなわけだが?
264: 2011/09/21(水)21:38 ID:T0/vnZsm(1) AAS
>248
よさげだった、機会があればseeedなんとかMEGAで試してみたいな
>250
だがネットワークがないとプログラミングできないってどうよ。
値段も秋月でも5000円ちょっとだし。
>261
同軸でも可能、一体型モータにはそういう商品もあるし。
当然ギアとかプーリつけてくるくる回させてもいいしね。
>262
>シリアル通信→PWMに変換するためのマイコン
省6
265: 2011/09/23(金)11:46 ID:aTqAPKTQ(1) AAS
木ノ内
266: 2011/09/24(土)06:46 ID:5BP2HHSL(1) AAS
>>263
RS304MDが二千円か。ギリギリってとこかなぁ。
でもネットワーク構造がツリー状だし最大サーボ数が少ないな。
これだとシリアル通信の恩恵が少ない。
267: 2011/09/24(土)11:47 ID:RnTJGCJg(1) AAS
そうなるともう全部自分で作るしかないんじゃないかな。
としか言いようが無いよね。
まあ5000円ぐらいで作れたらいいんじゃないかな、サイズとか精度とか作業時間の工賃とか無視してもさ。
268
(1): 2011/09/24(土)13:14 ID:M46TTpZN(1) AAS
全部自作して材料費5000円って考えると、RS302CDで6000円ってのが候補にあがってきちゃうな。
でも最大サーボ数が増えるだけでツリー状のネットワーク構造ってのは変わらんか。

しかし既製品の最大数で足りないほどの数を自作する気にはとてもならないw
269
(1): 2011/09/25(日)06:21 ID:CkPnUKiv(1/3) AAS
サーボをがっつり使おうとすると、サーボ代抜きにしてもバッテリー関連だけで数万行っちゃう気がする
7V〜12Vぐらいのバッテリーで安価なのが欲しいけど、そういうのってどういう所で探すべきなのか・・・。

単三直列じゃちょっとまずそうな気がするんだけど、意外とそんな事ないのか?
270
(1): 2011/09/25(日)11:25 ID:Q6/tbRLu(1/2) AAS
>268
そんなにツリーが嫌って…デイジーチェーンならKONDO製しかないんじゃね?
(台湾だか韓国製も…たしか…)
とりあえずもう値段なんか@1万5千円ぐらいだったような気がする。
(サーボの性能も15kg程度になるが…)

デイジーでがんばりたいっていうなら上のようなのを買うか制御基板だけでも自作するしかないよ。
どっちでも好きにするべきだろと思う、そんなに山ほどつなぎたいのかなぁとも思うけど。
第一、価格がネックなのに数を繋ぎたいってのもわからん。
精度が欲しいならお金に糸目をつけずにやるだろうし、そのワリにはパワーなんか気にしてない様子も見えるし。

>269
省10
271
(1): 2011/09/25(日)12:16 ID:CkPnUKiv(2/3) AAS
>>270
ニッケル水素で割といけるのね・・・山のように載せてしまおうかな、でも電池残量チェック大変そう。
かなりトルク高めのRCサーボx10とロボット用のサーボx2で駆動予定だけど、それでもニッケル水素で電流足りるかな?
アルカリは電流以前に、コスト的というか精神的にモッタイナイ感がやばいので使わないです。

んでもって秋月の鉛蓄電池が気になり始めたけど取り回しとかどうなんだろ、700gぐらいなら重量は大丈夫っぽいけど。
272
(1): 2011/09/25(日)13:11 ID:Q6/tbRLu(2/2) AAS
>271
レスが不定期ですまん

ニッ水は結構手に入りやすい上に過電流引き出すための耐性が高い。
だから、数アンペア流してもどうにかなるともいえる、どうせホビーロボットなんて連続稼動10分ぐらいだし。
…こう書くと電池早死にさせたくないとか言い出すのもわかるんだが、もともとディープサイクルで使用することを考えたらそれほどでも。
後はエネループみたいなメモリー効果を無視できる電池がその辺のワゴンにごろごろしてたら(電池充電する半年放置とか出来て)最高なんだが。

複数電源で各電源の電力確認するとか面白そうだと思わないかい、と言いたいがその規模では電池も含めてペイロード確保するのがちょっと難しそう?
電圧チェッカーはリポ用なら空物のアクセサリであるんだけどなぁ…。
ホビーロボット界隈でも作っている人が居るから見てみるといいと思う。
表面実装とかパッケージが面倒だけど、作れたら数百円で1系統とか楽に出来るはず。
省9
273: 2011/09/25(日)17:17 ID:CkPnUKiv(3/3) AAS
>>272
実際に動かすとなれば連続稼働10分でも、テストで動かしてるときはそうも言ってられないんですよねぇ、
外部の安定化電源から引っ張れるような仕組みを作るしかないか。

お手軽さを考えるとニッケル水素を山のように積む方が良さそう・・・でも重い物も載せてみたい・・・・。
ペイロードには比較的余裕があるのでバッテリーチェッカー作って電池山盛りが良さげ?

鉛の弱点は積む場所次第じゃ横転転落他パーツ破壊とかそういう系統な気がします。
274: 2011/09/25(日)20:19 ID:gWADYIEg(1) AAS
案外サーボ自体も耐久時間長くないけどね。
それでもテストはたいてい(ほぼ無負荷が長いとはいえ)電力入れっぱなしで30分とか置いちゃうよね。
そういう時はACアダプタかPC電源でがんばって見るのも手。
どっちもちょっと知恵と半田ごてや圧着工具が要るけど。
ロボット用の

なんという猛者、お前の進む道は茨のみちぞ。
だが止めはしないwがんばってこその自分のロボットだろうし。
俺もそのうち電池切り替え出来るようなの作りたい。

ニッ水ならあえてパックにしないとかもあるよね。
秋月電子の充電基板ジャンク(二枚入り100円)をタカチのケースに整然と並べて電池ケース、電源と共に格納しちゃうとか結構面白そう。
省6
275: 2011/09/26(月)00:06 ID:/6zdDDVB(1) AAS
実験用の外部電源だったらアリンコのDM330MVでFAじゃない?
実売\15000以下で連続30A以上、持ち運びもできるって便利杉。。

バッテリーはロボゼロのやつがどんななのかを見極めてからにするw
どうせすぐに完成させなきゃいかない何かがあるわけでもないし。
276: 2011/09/26(月)00:32 ID:yscxI9k8(1/2) AAS
確かに、だが俺は電池…。
それにせっかくの充電基板、そして秋葉ならジャンク手前とも言えるくず電源の山…。

3000円で12V43AのPC電源を新品で買った俺はその魅力から逃れられない…。
まあ、80PLUSじゃないけどね。
タカチのケースを買っても楽に1万円切るわけで、もうどうしようもな…。
人それぞれ、それで良いんじゃないかな。

それ前に電池8本ぐらいなら小さなケースに充電基板二つ収納、電池ケース二つを表面に固定
電源は秋月のアダプタ(12V5A程度ってあったっけ?)でおkだし。
277: 2011/09/26(月)03:42 ID:KPIHdw00(1/2) AAS
今KHR3HV持ってるんだがコイツ使ってどうにかならんかね。
てか身長どんくらいだ?既出だったらスマソ
278: 2011/09/26(月)04:04 ID:KPIHdw00(2/2) AAS
↑はスルーしてもらっていいです。
意味不明なレスごめん。
wiki行ってきたんだがwebショップにリンク追加しといた。勝手でごめん。
279
(1): 2011/09/26(月)18:13 ID:Ldn0WzS3(1) AAS
重量感が欲しい
この一言だけで鉛蓄電池が採用されそうです・・・おお無計画無計画('A`)

ずっしりずっしりなメカメカしいロボットにはロマンがあるよね・・・?
280: 2011/09/26(月)21:47 ID:yscxI9k8(2/2) AAS
手足踏まれんなよ、部屋壊されるなよ、とだけw
いやまあ、自分も>255みたいなことをもうそうしているから何もいえませんw
重量的に160g*256って…と考えたらまともに電車で手荷物料金取られる状態。
ロマンは搭載するもんです、ついてくるもんじゃありません。
何かを犠牲に、見せ付けてやるモンです。
とか。

久しぶりにマイコンでも弄ろうかな。
281
(1): 2011/09/27(火)00:20 ID:KAOk91zQ(1) AAS
>>279

ロマンはわからんでもないが、
内蔵されちまったら重量感も何もないw>鉛蓄電池
282
(2): 2011/09/27(火)00:41 ID:o9tkahs6(1) AAS
非接触給電は?
トラ技で連載してたけど
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s