ロ技板標準ロボットを作りませんか? (777レス)
上
下
前
次
1-
新
469
: 2012/08/28(火)18:56
ID:3elT3pJf(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
469: [] 2012/08/28(火) 18:56:52.13 ID:3elT3pJf モーション作りは、近藤科学の教示モーションというのでサーボを制御してた。 大会前にハードが損傷(フレームのゆがみ)すると、モーション全てが狂うので、 マイコンキットで提供されている教示モーション作成とかが、いかに「おもちゃ」だった とか理解できた。 まともな制御を考えたとき、センサーのフィードバックを取り込んで、モーションを動的に 出力する必要があるし、それにはセンサーを入力するポートが足りないので、自分でマイコン ボードの選定、マイコンのプログラムからする必要があることが分かった。 あと、本気で人型作るには、圧倒的にセンサーの数が足りない気がした。 サーボの数<センサーの数ぐらい用意した方がいいかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/469
モーション作りは近藤科学の教示モーションというのでサーボを制御してた 大会前にハードが損傷フレームのゆがみするとモーション全てが狂うので マイコンキットで提供されている教示モーション作成とかがいかにおもちゃだった とか理解できた まともな制御を考えたときセンサーのフィードバックを取り込んでモーションを動的に 出力する必要があるしそれにはセンサーを入力するポートが足りないので自分でマイコン ボードの選定マイコンのプログラムからする必要があることが分かった あと本気で人型作るには圧倒的にセンサーの数が足りない気がした サーボの数センサーの数ぐらい用意した方がいいかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 308 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s