役に立ちそうなレスを転載するスレ その86 (364レス)
1-

215
(1): 2020/10/31(土)00:56 ID:SIvixNws(98/187) AAS
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/13(火) 19:46:17.19 ID:tED+f19m [2/2]
  シャインマスカット食べて以来、ぶどうといえばこれ一択。
  さっと洗ったら皮ごと食べられる手軽さがいい。
  都内のスーパーでも1500円くらいで買えるけど、こんな緑色の濃いのはなかなか見たことない。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 20:18:10.51 ID:STs2rO+M [4/4]
  >945
  長野県にしか無いツタヤってスーパーで軽井沢店が特にフルーツが充実してるって友人が言ってた
  桃は川中島のが美味いんだけどそれは無かった

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/14(水) 07:19:00.93 ID:gyAPCrQh
  >946
省7
216
(1): 2020/10/31(土)00:56 ID:SIvixNws(99/187) AAS
金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.7
2chスレ:cafe50

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/03(火) 16:32:30.05 ID:mmEZko32 [1/2]
  ファミレス「おひとり席」拡充 ついたてなど視線配慮
  外部リンク:www.nikkei.com

  こういう流れはとてもありがたい(*゚∀゚)b
  いろいろな分野でこういう風になって欲しいものです

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 16:24:59.87 ID:nTtwN5gl [2/2]
  JR四国の高級ツアー「四福の物語」
  外部リンク[html]:www.jr-eki.com
省21
217
(1): 2020/10/31(土)00:56 ID:SIvixNws(100/187) AAS
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/30(月) 16:53:46.00 ID:cqbQr9Rt [1/2]
  前澤友作さん 台風被災地に4000万円寄付
  ボランティアに加えて大金を寄付…
  素晴らしい人だ(^
218
(1): 2020/10/31(土)00:56 ID:SIvixNws(101/187) AAS
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 03:42:36.93 ID:ehju0zeK [1/3]
  わし1.5で 仕事リタイア
  金銭的には それほど余裕はないが 時間に余裕ができた
  何より好きなだけ寝られるのは嬉しい
  寝たい時に寝て起きたい時に起きて、 空いた時間は 好きなことをする
  次の日の仕事を考えて 寝るのも仕事のうちとか考えてた 昔は結構辛かった

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/26(木) 07:02:05.72 ID:m1jP2jgb
  >92
  それはあるよな
  24時間全て自分のために使えるのが素晴らしい
省3
219
(1): 2020/10/31(土)00:57 ID:SIvixNws(102/187) AAS
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 23:30:27.23 ID:R30F3MF2 [1/3]
  ここ5年糖尿病から始まって 腎臓

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 23:38:04.42 ID:R30F3MF2 [2/3]
  途中で送信押しちゃった。
  糖尿病から始まって腎臓、眼を悪くして、とうとう心臓まで悪くないしちゃったわ。
  老後を考えて色々と貯蓄に励んでたけど、最近は欲しいものは思い切って買っちゃってるわ。
  車、バイクげ好きなのだが流石に1千万円クラスは買っても維持費が大変だろうしと、
  500万と350万の車を立て続けに買って楽しんでる。
  身体弱いから遠出は出来ないけど、自宅に好きな車があるだけで満足だわ。
  今56だけど.あと10年は生きられないだろうからとプチ贅沢に励む予定
省12
220
(1): 2020/10/31(土)00:58 ID:SIvixNws(103/187) AAS
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 22:07:53.01 ID:MyhUOWtA
  50代で1億あるがどうやって逃げ切るか、ってそういうのを参考にしたくて
  このスレを覗いているのだが、なんだかなあ。
  自分としては、もう投資でリスクは取らずに、公的年金は繰り下げ受給で増額狙い、
  終身個人年金にも入って長生きリスクに備え、
  資産の3割程度は外貨建てにする方向で考えているところ。いくらか外債買って、SBIで外貨積立もやってる。

  大部分が株式って人は、何歳までそれやるつもり?
  後期高齢者くらいになると、呆けまではいかないとしても投資判断が鈍ってくるだろうし。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/11/10(日) 22:35:23.54 ID:YMM8ozxu
  >818
省17
221
(1): 2020/10/31(土)00:58 ID:SIvixNws(104/187) AAS
金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.8
2chスレ:cafe50
必要な情報なし
222
(2): 2020/10/31(土)00:58 ID:SIvixNws(105/187) AAS
金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.9
2chスレ:cafe50

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 23:17:58.87 ID:TmZfWUmm
  金融資産の定義が現金預金と有価証券なら一億に届かないけど
  土地建物山林を加えれば五億は超える身だけど
  三元日最終日はひとりで餅焼いて海苔巻いて醤油つけて齧って
  びっくりもののバラエティ見ながらカップヌードルだよ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 23:39:09.08 ID:QQVXZOz4
  >338
  不動産を加えるなら、実勢価格だな。
省31
223
(1): 2020/10/31(土)00:59 ID:SIvixNws(106/187) AAS
金融資産3000万円以上の人達の日常 1
2chスレ:market

69 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 22:30:48.35 ID:75J9ieKs0
  生活自体は変わらないけど、余裕はでてくるよね。
  嫌な仕事は無理してやらなくなるし、最悪会社辞めて田舎暮らしもいいかな、
  とか考えられるようになる最低線。
  そういう余裕があるから、かえって仕事でもヘコヘコしないでうまくいく。
  もっとも俺が独り者だからかもしれんが。
224
(1): 2020/10/31(土)01:00 ID:SIvixNws(107/187) AAS
115 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2M12NrYQ0
  そもそも街やほとんどの商品自体が大衆向けに設計されているから、
  富裕層向けのモノやサービスを享受できる場所はごく限られている。
  最先端の文明の利器である携帯端末にしても、
  日本じゃ金持ちも貧乏人もみんな同レベルの製品を同じように使っている。
  富の多寡を問わず、日常ではそこらへんのモノやサービスを普通に活用した方が便利だ。

116 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:E5eTWVpS0
  富裕層向けのモノやサービスって富裕層から金を巻き上げるために
  実際の価値以上に高いものがほとんどだよ。
  特に新興富裕層(成金)向けのものは詐欺商品みたいなものばっか。
省4
225
(1): 2020/10/31(土)01:00 ID:SIvixNws(108/187) AAS
467 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/10/02(水) 08:03:30.73 ID:uPgi7PG/O
  タイ株の配当がやたらいいがあちらに移住して配当生活できんかな?

468 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/10/04(金) 06:40:21.17 ID:UDu+ia5IO
  ハイイールド債で運用するしかない

469 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 17:59:23.11 ID:0kCIAlm80
  >467
  タイ行って試しに少し生活してみろ。熱いし、銃の普及率半端ないし、
  暴力事件も日常茶飯事。間違えなく平均寿命縮むぞ。
  メキシコと大差ない修羅の国なのに、なぜ日本で楽園みたいに語られんのか理解できん。

470 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/10/05(土) 18:24:02.90 ID:uFRjMM9R0
省17
226
(1): 2020/10/31(土)01:00 ID:SIvixNws(109/187) AAS
474 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 20:13:37.81 ID:Md++GaxLP [2/3]
  ここのスレはみんな金利で生活好きだな

475 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/10/05(土) 20:17:26.38 ID:WyZIqL620
  小金を抱えて満足してる、小心者のスレだからな。

476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 20:28:19.36 ID:bHfXd+Sy0 [2/3]
  基本は働きたくないだけだよw

  タケオハウスがどんなトコか知らないけど、一番のリスクは同じ日本人だろうなぁ
  ってのだけは分かるw
  どこに預けて(運用)金利を得るかは難しいなぁ
  証券会社とかが募集してる南ア社債やEB債などで得る方法もあるし。
省16
227
(1): 2020/10/31(土)01:00 ID:SIvixNws(110/187) AAS
480 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/10/05(土) 22:16:16.04 ID:/+rrdRQmO [4/4]
  タケオハウス以外にもゲストハウスあるし、アパート契約もいいかもね。
  ただし大家と直接契約だし語学できないと足元見られかねん。
  いずれにせよ月1万円台で住まい確保できる。ちなみにタケオハウスは朝飯ついてるが、
  たしかに評判いまいちらしいな。他のほうがいいやもしれん。
  あとシェムリアップでは売春宿で女5$で買えるよ。
  日本ではありえない値段でしょ。

481 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 22:46:23.20 ID:iVmP61pL0
  日本人相手のゲストハウスは基本食事・サービスが粗末と思ってます。
  コスパの良いホテルに泊まるならアメリカ人のバックパッカーに聞いた方が
省4
228
(1): 2020/10/31(土)01:01 ID:SIvixNws(111/187) AAS
614 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 00:28:58.56 ID:fYXdd1fD0
  3000万円のうち気づけばキャッシュが2000万円を超えてた。
  何かに投資したいけど、ぐっと堪えてる。
  無理やり投資先を探すと失敗するって、リーマンショックでもう懲りたからさ。

616 名前:薄給公僕[] 投稿日:2013/10/24(木) 22:21:40.36 ID:oypGJvrx0
  >614
  信用取引をやってる身からすると、直近で使うあてがない
  お金を現金なり預貯金のかたちで保有する気にはならんので、
  安全志向っていうか感性の違いって不思議だなって思う。
  まぁ、20代で独身だからってこともあるかもしれないけどね。
229
(1): 2020/10/31(土)01:01 ID:SIvixNws(112/187) AAS
資産が多すぎて日々使い道に苦悩する者たち
2chスレ:cafe50
必要な情報なし
230
(2): 2020/10/31(土)01:01 ID:SIvixNws(113/187) AAS
50代でのアーリーリタイアを語るスレ
2chスレ:cafe50

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 15:38:03.01 ID:NWgiOX/I
  リタイアして丸一年経過したけど「もう一度働こう」なんて気分には、ならないんだよなぁ。

  自分ってこんなにも「怠け者」だったんだ………なんて思ってしまう。
  現役時には「適当に、流すように、それなりに」みたいな事が結局は出来なくて、妙に
  一生懸命に勤めてしまうタチだったんだけどね。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 16:38:43.65 ID:CIgAoX8F
  捨てずにとってあるのは、現役時代の手帳類。
  電子手帳や離職直近の頃はスマホもあったけど、アナクロに毎年手帳でスケジュールや
省10
231
(3): 2020/10/31(土)01:02 ID:SIvixNws(114/187) AAS
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 15:41:27.38 ID:nIpSljuZ
  毎日、髭とか剃ってます?無精髭に憧れているのだが踏み切れない。ちょっとコンビニへ行く前に剃ってしまう。
  髪形もちょんまげにしようと伸ばし始めても癖毛なので
  束ねることができる長さになる前に汚く見えるので切ってしまう。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 18:33:02.19 ID:L6tGrAkG
  リタイアして、ヒゲをのばしたりもしてるけど、
  どれくらいの長さでどの部分を残すかで色々印象が変わって面白い
  テレビでヒゲ生やしてる人が出てると注目するようになった
  一番自分に合うなと思って参考にしたのは、映画インファナル・アフェアのトニー・レオン
  ちなみに髪は次の散髪で人生初のベリーショートにしてみようかと思っている
省16
232
(2): 2020/10/31(土)01:02 ID:SIvixNws(115/187) AAS
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/20(金) 10:17:44.46 ID:FcKSyuyk
  冬瓜を調理した。2度目?3度目かで味は向上してる
  切るのに手間が掛かるせいか、惣菜でもあまり見ないし、定食屋でもみない。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/20(金) 12:34:04.76 ID:Daqr/iKR
  破瓜を調理した。以下略

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/21(土) 10:26:05.45 ID:m98j4Zwm
  >106
  30年以上いただいていない、生まれてこの方二度しか調理していない  以下略
233
(1): 2020/10/31(土)01:03 ID:SIvixNws(116/187) AAS
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 07:41:00.10 ID:6vUg4/pj
  朝5時に24時間稼働のジムまでランニングしてトレーニング後8時朝食
  9時からライフワークとしている様々な勉強、研究をして昼1時か2時に空いている飯屋で食事
  3時くらいから時間があるなら勉強の続き
  午後8時夕食

  リタイヤ後の平日1日の流れ

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/15(水) 14:25:58.85 ID:YpG7cYVo
  それじゃ、修行僧だよ
  オイラには無理

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/15(水) 20:50:39.20 ID:Z6ZrchGO
省21
234: 2020/10/31(土)01:06 ID:SIvixNws(117/187) AAS
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 19:37:46.08 ID:wEWph+kN
  父が2年前に認知症発症してから運転免許返納、
  それにより母の日々の通院が困難になってきたことから
  独身の自分が47歳で公務員を7月で退職した。

  預貯金は約4000万円、
  60歳から10年間、年120万の個人年金支給あり。
  親の資産は現金で約7000万円。新築ローンなしの住宅あり。

  自分は無趣味でこれまで年間120〜140万しか使ってないし、
  今後は計算では年間60〜70万円しか使わない。
  また、そろそろ週2か3でバイトでも始めるつもり。
省22
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s