世界遺産総合スレ (575レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

347: 2014/04/29(火)20:01 ID:0MwXxQ0P0(1/3) AAS
三保松原 逆転登録のウラに日本の札束
外部リンク:gendai.net

〜ユネスコの諮問機関「イコモス」から除外を求められていた三保松原も、
富士山と一緒に逆転登録された。〜

〜れにしても、一度はダメと言われ、
「覆すのは不可能と思っていた」(川勝平太・静岡県知事)という
三保松原はどうして登録となったのか。

〜実は、日本は絶好のタイミングで“実弾”をブチ込んでいたのだ。

イコモスの登録除外が伝えられたのは、5月1日のこと。
その直後、日本はユネスコに対し、
省14
348
(1): 2014/04/29(火)20:03 ID:0MwXxQ0P0(2/3) AAS
世界遺産などに認定されたくらいで騒いではいけない、
釧路湿原を含む知床半島は鹿の駆除が出来なくなり、
畑の被害や車とぶつかる事故も多発している。

熊野古道は自分の土地の木の伐採も勝手に出来なくなり、
林業や山の管理にも問題が起きている。
赤いペンキで世界遺産反対と木に書いてある。
放置された荒れた山と変わらなくなる。

まあ無駄な税金が色んな所に流れているが、
これを止めれば消費税増税する必要はないんじゃないの。
国連にも国際捕鯨委員会にも日本が一番金を出している。
省10
349: 2014/04/29(火)20:07 ID:0MwXxQ0P0(3/3) AAS
世界遺産登録「富岡製糸場」 観光バブルは2年ではじける1〜2
外部リンク:gendai.net

〜世界遺産バブルは、しょせん一過性だからだ。〜

〜たとえば、07年7月に世界文化遺産に
登録された島根県の石見銀山。
「登録前の観光客数は年30万〜40万人で、
登録された07年は70万人、
08年は80万人と2倍に増えてウハウハでしたが、
やはり日本人は飽きっぽいんです。
その後は右肩下がりで、今は40万〜50万人と、
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.963s*