[過去ログ]
削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
削除ガイドライン変更案2 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
291: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw [sage] 2008/05/31(土) 11:42:43 ID:HOST:zaq3d2e865a.zaq.ne.jp >>289 いやん、先回りしちゃっ!w そんな「賢い」人向けの皮肉言ってもリンダ分かんないっ! >>287 >という時代の2chからはもうとっくに今の2chは超えた掲示板だと思うのですが あなたはそう思う、野次馬や利用者もそう思うかも知れない でも、肝心な人はそう思わないかも知れない この掲示板は、個人の私有掲示板ですよ? 人ンチの庭先で、 「博愛主義に基づきー、この庭での殺虫剤の使用は時代遅れであるー」 って道行く人に訴えても、水かけられて「出てけ」って言われるだけですよん http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/291
292: 元新聞記者編集者 ◆BxPF.vXPIA [sage] 2008/05/31(土) 15:08:11 ID:HOST:ntkngw379150.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>291 >この掲示板は、個人の私有掲示板ですよ? もちろんわかった上でです。 > 人ンチの庭先で、 > 「博愛主義に基づきー、この庭での殺虫剤の使用は時代遅れであるー」 > って道行く人に訴えても、水かけられて「出てけ」って言われるだけですよん 博愛主義になるのですか? そんなつもりは一切ありません。 殺虫剤云々の例え方も理解できかねます。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/292
293: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw [sage] 2008/05/31(土) 16:21:35 ID:HOST:zaq3d2e865a.zaq.ne.jp >>292 えっとー その人道主義とやらは、一体どこの誰に訴えれば 話が実現するとお思いなのでしょうか? って事なんですが んで、 >という時代の2chからはもうとっくに今の2chは超えた掲示板だと思うのですが んなこと、個人所有の個人掲示板について社会的見地から物言われても 所有者としては「ふーん」で終わりの話じゃないでしょうかって事ですが で、そういう事を訴える板が2ちゃんねるにはきちんと用意してあり、 少なくともこの板の趣旨でないのはこの板のローカルルールを 読めば明確なんですが、そのあたり無頓着にギャースカ 人ンチの庭先で喚かれてもこの板住民としては迷惑なんですけどね http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/293
294: 名無しの妙心 [sage] 2008/05/31(土) 18:38:31 ID:HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp 2ちゃん上でそういった書き込みを規制した所で、 そういった書き込みをしたがる嗜好を持った人間が いなくなるわけではない。 本当にそういった類の書き込みを問題だと考え、何とかしたいと思っているのなら、 むしろ働きかけるのは教育に対してであり、ひいては国に対してだろう。 2ちゃんでどうにかしてくれ、という要望の上に「人道」だの「モラル」だのという 枕詞をつけてみた所で、所詮は「2ちゃんを利用する自分が見ていて嫌なので」 という意も透けて見えるし、何より、問題の根本的解決には何ら寄与しない。 自らの意見に人道を謳い、それが妥当だとして皆に強制させようとするのならば、 訴える場所も違えば訴える対象も違う。ナニモカモガチガーウ! ミキコリッスン!?(CV.宮崎吐夢 もちろん、その訴えを受けて、人道的見地からそういった事をせまいと 思う人間は、俺や>>289氏のようにいるだろうが、そう思える人間は そもそもそういった行動を取らないというのが世の常だ。 根本から変えようとしない限りは、何も変わらないという事を理解した方がいい。 君がそういった訴えを行う事自体に価値を見出してしまう、微妙な人間では無い事を祈る。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/294
295: 散歩中 [sage] 2008/06/01(日) 08:47:11 ID:HOST:p2045-ipbf405akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp >人道的見地というのは厄介な問題ですか? 厄介ですね。住人の総意にもとらわれず、自分の感情も捨てて、削除ガイドラインに抵触している 投稿のみを削除してもよいとされている削除人に対して、人道的にどうかという判断をさせようと するなら、それは相当に厄介だと思いますよ。 つまり削除ガイドライン的にどのように基準を作るかという意味で、厄介です。 で、具体的な判断基準はどうするんですか? まず、要請板扱いとするんですか?整理板扱いですか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/295
296: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2008/06/01(日) 10:06:13 ID:HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp >>294 そういういいかたは、わからないではないが、では差別蔑視の削除はどう考えるの? >本当にそういった類の書き込みを問題だと考え、何とかしたいと思っているのなら、 。むしろ働きかけるのは教育に対してであり、ひいては国に対してだろう。 は差別蔑視にも当てはまるぜ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/296
297: 名無しの妙心 [sage] 2008/06/01(日) 12:22:32 ID:HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp >>296 それは特殊な例だね。 だいたい、差別蔑視理由が、「差別蔑視はいけない事だから」 という理由で削除対象になっているかどうかははっきりしてるかい? そういう要素がないとは言わないが、そういう要素だけで削除対象に なっているとは、少々俺には思えないけどね。 無論、人道的見地から見出せる削除対象を特殊な例として扱ってくれ、 と訴える事は可能だろうから、適切な場所で行う分には問題ない。 その訴えが容れられるかどうかは俺にゃわからんが。 容れられたならその後はそれに沿うし、そうでなければ今まで通りだ。 何にしろ、グダグダと議論の為の議論をしたいのなら、 相手はしないよ? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/297
298: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2008/06/01(日) 13:01:15 ID:HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp >>297 特殊な例である=2ちゃん上でそういった書き込みを規制した所で、 そういった書き込みをしたがる嗜好を持った人間がいなくなるわけではない という理由で、必ずしも削除対象として取り上げられないわけではない。 でしょ? 二段目については、スレタイがスレタイなんで、>>295のような議論なら ここで妥当なんじゃないの? おれは別に、そういう項目を削除対象として取り上げることに同意しないが、 なにか、門前払いのような印象があったんで…。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/298
299: 名無しの妙心 [sage] 2008/06/01(日) 13:21:23 ID:HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp >>298 ある程度の具体的なプランがあり、これこれこのような 変更を行えばこれこれこのようなメリットがある、 というような事を述べるのならばここで構わないだろうが、 それを煮詰める必要がある(かどうかは定かじゃないが)段階で ここに持ち込んでも、グダグダとそれこそ「議論の為の議論」が 長々と続くだけだ。下準備、ないしはただの要望であって 具体的なプレゼンを行う事ができないという事なら、 ここでやるのは妥当じゃない。 それとも、ここでグダグダと議論(の真似事)を目的とした議論(の真似事)が 延々と続くのがあなたの望みか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/299
300: 名無しの妙心 [sage] 2008/06/01(日) 13:24:20 ID:HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp >無論、人道的見地から見出せる削除対象を特殊な例として扱ってくれ、 >と訴える事は可能だろうから、適切な場所で行う分には問題ない。 投げっぱなしの要望であるか、具体的なプレゼンであるかの違いで、 適切な板、スレは変わると考える。 今回の場合、投げっぱなしの要望なのだから、 ここで取り扱うような事例じゃない。 それだけの話だ。 門前払いのような、ではなくて門前払いなんだよ。 ああだこうだと言うのならば、具体的なプレゼンの形に 今回持ち込まれた事例を整えるなどしてみたらいいんじゃないか。 その方が俺もあなたとの議論の為の議論に時間を浪費しなくて済むし、 それに何よりララァが喜ぶ。もとい、要望をしている人が喜ぶ。 ・・・喜ばせる必要があるかどうかは不明だが。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/300
301: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2008/06/01(日) 13:48:48 ID:HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp >>299-300 >今回の場合、投げっぱなしの要望なのだから、 >ここで取り扱うような事例じゃない。 別に俺はそのことについて、何の批判も反対もしていないぜ。 今回の場合、投げっぱなしの要望なのだから、 ここで取り扱うような事例じゃない。したがって、 特殊な例である=2ちゃん上でそういった書き込みを規制した所で、 そういった書き込みをした がる嗜好を持った人間がいなくなるわけではない という理由で、必ずしも削除対象として取り 上げられないわけではないにもかかわらず、あたかも取り上げられないかのような投稿をして 追い返してよいということにはならんだろうよ…と俺は言っているにすぎない。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/301
302: 名無しの妙心 [sage] 2008/06/01(日) 14:08:58 ID:HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp >>301 ホントどうしようもないやっちゃなぁ・・・。 俺は馬鹿以外はあまり馬鹿にしないし煽らない。 つまりはそういう事だよ。 それを不満に思うのならば、あなたが補足説明でもなんでも してあげればいい。 以上終わり。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/302
303: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2008/06/01(日) 14:28:40 ID:HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp おれは、馬鹿は間違ったことを言って追い返してもよいという風に考えられないから そのように指摘したわけで、その指摘で十分に補足説明にはなっていると思う。 どうしようもないというあなたの印象は聞いておくが、つまりどういうことかは よくわからん。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/303
304: 元新聞記者編集者 ◆BxPF.vXPIA [sage] 2008/06/04(水) 12:35:39 ID:HOST:ntkngw379150.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 私はあの亡くなった方への冒涜だけは許せません。 人間の尊厳の問題ではどうでしょうか。 「故人(亡くなった方)への冒涜」は削除対象というのではどうでしょうか。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/304
305: ◆HIyoKoj7e2 [sage] 2008/06/04(水) 13:05:53 ID:HOST:64789 いくら言葉を規制しても 心は規制できないんですよね http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/305
306: 散歩中 [sage] 2008/06/04(水) 14:37:21 ID:HOST:p3025-ipbf404akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp >>304 とりあえず、あなたが本当に許せずどうにかしたいなら、2chの削除のルールと考え方をまず理解し どのような具体的なガイドラインにしたら解消できるかを真剣に考えてみましょう。 人間の尊厳などというルールで、削除を恣意的にならず、個人の感情を捨てて・・・という削除人を 機能させられると思うなら、それは、まぁ、だれも説得できないでしょう。 説得できないなら現状は変わりません。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/306
307: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw [sage] 2008/06/04(水) 21:48:16 ID:HOST:zaqd387385f.zaq.ne.jp >>304 んと、はっきり書かなきゃ解らない人みたいなので この掲示板は、西村ひろゆき氏の個人掲示板です 個人の所有物である以上、法に触れる書き込みを除いて 何が書かれようが何を消そうがオーナーの勝手です 従って、削除対象を増やして貰いたいと考えるなら オーナーを説得するしかないです その為には、そういうプレゼンをする為の板(批判要望) で、オーナーを説得、むしろ納得させるようなプレゼン資料を つくって提示するしかないです この板で、社会正義だとか道徳とか持ち出しても まるっきり明後日の方向の主張でしかありません 他人の家のリビングに、ロリコン人形をずらっと展示してあったとして、 それはオーナーの勝手であり、そういう行為は社会的見地から言って 云々と駅前で主張しても意味無しです ロリコン人形を片づけて貰いたければ、オーナーの耳にはいる所に 出向いて、オーナーが納得するような理由を述べなければなりません http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/307
308: 元新聞記者編集者 ◆BxPF.vXPIA [sage] 2008/06/07(土) 14:58:41 ID:HOST:ntkngw379150.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>307 後半の例えが以前と同様にうまく理解できませんが、 前半は理解できました。 >>1 も読みました。 ここで議論してはいけない理由を。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/308
309: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2008/06/07(土) 16:25:46 ID:HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp >>308 え?>>1読みました? ガイドライン変更のスレッドですよ。ガイドラインをどのように変更したらよいのか…という視点に いまだ至っていない・・・そもそも削除の制度として「道義」といったものを取り入れるべし という意見しか述べられていないではありませんか。 それはつまり運営に関する要望です。ここで扱う代物ではない。 ガイドラインの変更のスレッドであるということは、現在の削除制度が前提としてあるわけです。 削除人は、削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。 「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。 例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。 という前提があるのですから、「人間の尊厳の問題」「冒とく」「人道的見地」などという主観をもとに 行動…つまり削除をしてほしい、そのように運営を変更すべきだ…とあなたが言っているようにしか 見えないから、批判要望板でどうぞ…という話になるわけです。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/309
310: 元新聞記者編集者 ◆BxPF.vXPIA [sage] 2008/06/07(土) 16:28:27 ID:HOST:ntkngw379150.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>309 理解しました。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/310
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 692 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s