[過去ログ] ☆占領憲法無效論★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391(1): 2011/04/18(月)00:39 ID:8YQIngXP(1/14) AAS
>>387
御前に教へてやる義理は無い。
392(1): 2011/04/18(月)00:57 ID:+g2xdEXc(1/11) AAS
>>391
どうせニートなんでしょ?
いいよ、別に隠さなくても。
393: 2011/04/18(月)00:58 ID:8YQIngXP(2/14) AAS
>>390
扨今囘、原發は安全だ・・・は嘘だつたと怒を沸騰させて反原發運動をしてゐる中核派どもの手合ひは、
假に第三國から何等かの攻?を受け、國民が多大な損礙を被つた場合、反原發を喚んでゐる癲狂サヨクどもは、
憲法九條を掲げてゐれば安全であると云はれて來たのは嘘であつたと何處ぞに抗議をするのだらうか・・・。
其れとも憲法九條と原發の問題は別と、二枚舌を決込むのだらうか。
原理主義的安全神話は、どちらも變らない筈だと思ふが・・・。
394(3): 2011/04/18(月)01:00 ID:8YQIngXP(3/14) AAS
>>392
假りにニートなら、Unicodeなんか必要無いがね。
395(1): 2011/04/18(月)01:03 ID:+g2xdEXc(2/11) AAS
>>394
ニートであることを誤魔化すためにという可能性だってあるしね。
平日でのお前の書き込みは必死チェッカーで確認できたし、
少なくともお前は定職にはついていないのは
確かなんだろ?
396(2): 2011/04/18(月)01:06 ID:+g2xdEXc(3/11) AAS
一週間前のものだが。
外部リンク[html]:hissi.org
朝九時過ぎに起きて早々2ちゃんに書き込み
↓
昼飯時も休まず書き込み
↓
三時はおやつタイムで休憩
↓
夜までぶっ通しでひたすら2ちゃんに書き込み続ける
ついでに昨日、一昨日もやはり同じ日常が繰り返された。
省2
397(1): 2011/04/18(月)01:07 ID:8YQIngXP(4/14) AAS
>>395
ニートを誤魔化す爲にUnicodeを使ふといふ發想自體が飛躍のし過ぎ。
基本的に政治板は、Unicodeが使へないし、擬態するにしてもUnicodeは何の意味も無い。
398(1): 2011/04/18(月)01:09 ID:+g2xdEXc(4/11) AAS
>>397
ありえないではない以上、必死に誤魔化しているあたり
ますます怪しいとは思わないのか?
平日でトータル90以上書き込みをするのは
お前くらいのもんだし、それも1日だけではなく数日続いていた。
言い訳はできないでしょ。
399(1): 2011/04/18(月)01:12 ID:8YQIngXP(5/14) AAS
>>398
Unicode使用が可能な言語板なら未だ解るが、使へ無い政治板でUnicodeで擬態するといふ發想自體が意味が解らん。
400(1): 2011/04/18(月)01:14 ID:+g2xdEXc(5/11) AAS
昨日(日曜で休日)の政治版での書き込み数トップはお前の
怨敵であるカワイイだが、それでさえも60レスでしかない。
いかに平日で90以上書き込みを連日でするのは異常なことだと
お前にだって判るだろう?
それで自分は定職があるというのは空しい嘘だよ。
誰だって信じないぜ。
401: 2011/04/18(月)01:16 ID:8YQIngXP(6/14) AAS
>>400
最近は暇なんでなあ。
402(2): 2011/04/18(月)01:18 ID:+g2xdEXc(6/11) AAS
>最近は暇なんでなあ。
試しにお前の一年分の書き込みを調べようか?(嗤)
旧字だし、すぐにでも調べられるけど?
いい加減な嘘はやめたほうが良いよ?
403(1): 2011/04/18(月)01:22 ID:8YQIngXP(7/14) AAS
>>402
さつきも、Unicodeを使つてゐると云つたからPCを使ふ仕事である事は自明の筈だが。
御前が相當な暇人である事は良く解る。
扨、もう寢る。
404(1): 2011/04/18(月)01:28 ID:+g2xdEXc(7/11) AAS
>>403
>さつきも、Unicodeを使つてゐると云つたからPCを使ふ仕事である事は自明の筈だが
PCを使ふ仕事が毎日毎日(それも平日にw)100に近いレスを
昼夜問わずに>>396の書いたように時間の概念すら無視したように
連投できるのか?俺が知る限りPCを使ふ仕事は大体激務だが?w
>御前が相當な暇人である事は良く解る。
毎日昼夜問わずに100に近いレスを書き込むお前ほどじゃないよ。
人を暇人と呼ぶ前に自身を省みてみろ。これだからお前は自爆クンと言われる訳だ。
405(1): 2011/04/18(月)01:48 ID:I3GByYsc(1) AAS
>>390
>日本では自衛権を行使する際は「急迫・不正」のワンセットが求められる為、
>他国で容認されてるような余裕をもった先制的自衛権が認められていない。
急迫不正の要件は憲法ではなく法律レベルの話。
自民党の防衛政策に賛同しつつ急迫不正要件を批判するのは整合性が取れないし、
法律レベルの話をもって憲法改正を説くのもお門違い。
また先制的自衛権についても憲法の禁止するところではないし、
自民民主時代を通じての政府の公定見解である。
これらの明文化につき改憲するというのであれば個人的には大賛成だ。
が、集団的自衛権となると話は別。
省12
406(1): 2011/04/18(月)01:59 ID:QcSGVKvJ(1) AAS
>>389
おめでたいのか、嘘を並べるな。
日本での工作活動なんて自前で資金調達出来るぐらい常識なんだけど。
当然汚い金だろうけどな。自民党のスポンサーだからCIAはね。
407(2): 2011/04/18(月)02:22 ID:NDUEDG0N(1) AAS
自爆クンの仕事は2chへの書き込みだからw
408: ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc 2011/04/18(月)02:23 ID:AL/Fegra(1/7) BE AAS
>>406
自前でー?どっからー?
おまでてーのーみそだなー
しねよ
409: 2011/04/18(月)07:58 ID:C4nO1V8W(1) AAS
>>405
日本が示した先制的自衛権の範囲は、明らかに日本に向けられるミサイルが準備された場合であって、
極々直近の問題では無い場合、現法上において自衛権の発動ができる状況ではない。
憲法9条を改正すれば自衛権の運用に関しては、国際法に準拠した柔軟な物に変更することができる。
次に、米国は韓国やオーストラリア、ニュージランドとは防衛条約を締結してるが、
その効力範囲は太平洋といった地域限定のもので、地球全体ではないので、
必ずしも自動参戦を意味するのではない。
また集団保障体制の有無とは関係なく、日本はアメリカへの後方支援と多額の資金提供を通じて、
アメリカが中心となって行ってきた戦争を支えてきた。
省11
410(1): 2011/04/18(月)09:19 ID:8YQIngXP(8/14) AAS
>>404
> PCを使ふ仕事が毎日毎日(それも平日にw)100に近いレスを
御前の頭は鷄か。
だから「最近は暇」と云つただらう。
サヨクといふ者は、何如に話が通じないかゞ良く解る。
395 返信:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/04/18(月) 01:03:07.68 ID:+g2xdEXc [2/7]
>>394
ニートであることを誤魔化すためにという可能性だってあるしね。
↑御前さんの此レスで、御前が常識外れで發想が幼稚且つ稚拙である事の爲人は良く解つた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s