[過去ログ] ☆占領憲法無效論★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: ( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR 2011/04/17(日)08:28 ID:aY1PmCQ2(1/16) AAS
>>315
明治憲法 →統治権力の憲法遵守義務規定と違憲審査制がない。
日本国憲法→統治権力の憲法遵守義務規定と違憲審査制がある。
以上の法規範の違いから「明治憲法の改正規定を借用したのと同様」にはならない。
>民衆や三自(軍)・政府官吏らがそれを受容してしまえば
三自(軍)・政府官吏らが受容するれば単なるクーデター。
日本国憲法第98条及び99条違反。
少なくとも帝国憲法→日本国憲法への移行は法形式上は帝国憲法の改正手続きを
厳密に守った上で変更しているが、上の手続きの場合は日本国憲法第98条及び99条があるため
その条項に違反して行われることになる。八月革命説はあくまでも改正限界説を前提とした
省1
317(1): 2011/04/17(日)08:54 ID:P7/g85pL(1) AAS
>>32
>憲法義下(解)が言う「国家の変局」とは、旧皇室典範の
>第十九条二項「天皇久キニ亙ルノ故障ニ由リ大政ヲ親ラスルコト能ハサルトキ」を
指しており、
この説の出典を知りたいが書名と先生の名は?
318(1): ( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR 2011/04/17(日)08:55 ID:aY1PmCQ2(2/16) AAS
>>317
伊藤博文の憲法義解だよ。
319(1): 2011/04/17(日)09:55 ID:N1U++OL1(1/3) AAS
バカウヨ連中は本当に空疎な議論が好きだな。
強制されたものであれなんであれ、憲法は存在しているんだよ。
自分の国の事は自分の国で処理しなくてはいけない。
俺は、既に立憲君主制ではないこの国で立憲君主制のふりをしている
方が大問題だと思うけど。
320: 2011/04/17(日)10:00 ID:cdL9meD0(1/22) AAS
>サヨクは、何時になつたら無效の意味が理解が出來るのだらう・・・。
左翼が無效の意味が理解しようとしまいと
お前の言う無効決議は妄想でしかないという事実は何一つ変わりないが(藁)
321(1): 2011/04/17(日)10:05 ID:cdL9meD0(2/22) AAS
ああ、こう言えば無効「確認」決議だっと揚げ足を取るんだっけ?w
どちらにしても現実を無視した夢物語であり、それ以上でもそれ以下でもない罠(嗤)
322(3): 2011/04/17(日)11:36 ID:fm815Fzw(1/16) AAS
>>319
> 強制されたものであれなんであれ、憲法は存在しているんだよ。
強制されたといふ認識が有るのであれば、其は合法的では無かつたといふ事であり、
合法的では無い事を合法であるかの如く装ふのは欺瞞でしかなく、遵法拐~を疑ふ。
>>321
何時も乍ら、毫も論理的では無いレス許だな御前のは。
何がどう妄想なのかを云はなければ話にならない。
人の眞似しか出來無い癲狂だから仕方が無いか・・・。
323: ( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR 2011/04/17(日)11:54 ID:aY1PmCQ2(3/16) AAS
>>322
> 強制されたといふ認識が有るのであれば、其は合法的では無かつたといふ事であり
じゃ、戦前の日韓併合も合法的ではなかったとなるよなw
強制されたという認識が連中にはあるんだから。
324(1): 2011/04/17(日)12:40 ID:O0J5+rPC(1) AAS
>>322
> 強制されたといふ認識が有るのであれば、其は合法的では無かつたといふ事であり、
え?
それじゃ憲法には強制力がなくなるじゃんw
日本国憲法無効を強制したらその時点で大日本帝国憲法は無効じゃんw
325: 2011/04/17(日)12:45 ID:cdL9meD0(3/22) AAS
相変わらず自爆クンの論理矛盾が笑えるスレだなw
本人はニホンゴ不自由のせいか、それには気づかず、
「人の眞似しか出來無い癲狂」だと平気に言っている時点で
コイツの思考は終わっているなw
326(1): 2011/04/17(日)12:47 ID:cdL9meD0(4/22) AAS
>>322
> 何がどう妄想なのかを云はなければ話にならない。
言ったでしょう?無効決議だろうと無効確認決議だろうと
まず実現は不可能だから、妄想とね。
妄想ではないとしたら、無効確認決議とやらをやってみろよ。
できないでしょ?w
327(1): 2011/04/17(日)12:51 ID:fm815Fzw(2/16) AAS
>>324
> 日本国憲法無効を強制したらその時点で大日本帝国憲法は無効じゃんw
「日本国憲法無効を強制」は意味不明。
なにゆゑさうなる(嗤)。
>>326
全然理由になつてゐない。
328(1): 2011/04/17(日)12:54 ID:cdL9meD0(5/22) AAS
>>327
>全然理由になつてゐない。
なっているんだけど?
妄想ではないとしたら、無効確認決議とやらをやってみろよ。
できないでしょ?w
それともできるのか?ww
329(1): 2011/04/17(日)12:58 ID:fm815Fzw(3/16) AAS
>>328
「遣らない」事と「不可能」は全然意味が違ふのだが。
不可能であれば其の根據を示されたし。
330(1): 2011/04/17(日)13:00 ID:cdL9meD0(6/22) AAS
>>329
>不可能であれば其の根據を示されたし
今の議員はどの憲法で選ばれているのかい?w
331: ( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR 2011/04/17(日)13:01 ID:aY1PmCQ2(4/16) AAS
また「別」と「別々」は意味が違うと言い出したのとおんなじこと言ってるぞw
332(1): 2011/04/17(日)13:02 ID:fm815Fzw(4/16) AAS
>>330
だから誰も「破棄」、「失效」、「停止」をするとは云つてゐない。
333(1): 2011/04/17(日)13:02 ID:e5AJPsx8(1) AAS
無効な憲法のもとで成立した国会による無効決議は有効になるのかね?
よくわからん。
334: 2011/04/17(日)13:02 ID:cdL9meD0(7/22) AAS
>自爆クン
ニホンゴすら不自由なら議論をする前に日本語学校へ行けよ。
一々お前の為に日本語講座を開くつもりは無いぞ、俺はw
335(1): 2011/04/17(日)13:03 ID:cdL9meD0(8/22) AAS
>>332
じゃ「無効確認決議」なんて意味ないし、妄想だということだね(藁)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s