[過去ログ] 天皇制の廃止 その45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532
(1): 2023/01/04(水)13:42 ID:LMMo10kY(1/8) AAS
>>530
>帝國憲法には國内系に於ける國家緊急時と國際系に於ける國家主權的危機とに對應する爲の大權作用に本づく委任的獨裁
・真に立憲君主制なら、その大権においても輔弼・議会追認が必須
ですね
・大權作用とされるものの明文規定が存在していない
ので、明文既定である輔弼や議会承認・追認が必須条件である
(この明文規定がないと、1941年12月8日の対米宣戦が裕仁の独断で行われたとみなされても否定できなくなる)

理解できていないのは君のほうだよ
・講和大権行使における輔弼・議会承認・追認の政治的証明を出せ
転じて
省13
533: 2023/01/04(水)13:44 ID:LMMo10kY(2/8) AAS
一部苑を訂正、訂正(追記)箇所は<>にて強調

>>530
>帝國憲法には國内系に於ける國家緊急時と國際系に於ける國家主權的危機とに對應する爲の大權作用に本づく委任的獨裁
・真に立憲君主制なら、その大権においても輔弼・議会追認が必須
ですね
・大權作用とされるものの明文規定が存在していない
ので、明文既定である輔弼や議会承認・追認が必須条件である
(この明文規定がないと、1941年12月8日の対米宣戦が裕仁の独断で行われたとみなされても否定できなくなる)

理解できていないのは君のほうだよ
・講和大権行使における輔弼・議会承認・追認の政治的証明を出せ
省14
534
(1): 2023/01/04(水)13:49 ID:LMMo10kY(3/8) AAS
>>531
>其と委任的獨裁は帝國憲法に限らず如何なる政體、憲法に拘らず國家緊急時には何處でも認められてゐる縡

 諸外国がよくても、作用機序の異なる大日本帝国で良いとは限りません

したがって、大日本帝国でOKだったとする個別証明が必須です
(国Aにおいて実装されている委任独裁の作用機序は国A以外の国のそれとは絶対に異なるから)

・・・真のばか?所謂比較論って、必ずしも常に使えるわけじゃないんだぜ?? 大爆嗤
536
(1): 2023/01/04(水)14:53 ID:LMMo10kY(4/8) AAS
>>535
日本領内のあらゆる日本語表記以外は、表記物の所持をすべて禁止
発話や音声も日本語以外禁止、記述も禁止
神道の神への礼拝・参拝は毎日必須

 違反したものは即死刑

外国文化流入を恐れての措置の発案だよね?それ
この程度はやらないの?
不完全じゃね?君のそれだと

・・・選民意識の旺盛な輩の行き着き先を示してみた 大爆嗤
なんか、イスラミックステートがやらかしかねない内容になったなぁ・・・
省1
539: 2023/01/04(水)20:44 ID:LMMo10kY(5/8) AAS
>>538
行き先が乃木神社かどうかより、
・プライベートの行き先が割れるような写真を掲載した軽率さ
よのぅ 笑

>近所の神社で国家繁栄、家内安全を祈ること
祈って効果があるとお考えなのでしょうかね、非科学的な御人ですね
どっかのアニメでも言ってたけど
・(神社の娘として言わせてもらうとねぇ、)努力とお賽銭なしのお願いなんて、叶うわけないのよっ!
ってね
お賽銭は神社の娘だから当然の主張としても・・・
省4
540
(1): 2023/01/04(水)20:48 ID:LMMo10kY(6/8) AAS
余談:
539でも述べたとおりで・・・

 脳のない連中は立民を含む左派でもやっぱり額づくんですね

つまり、共産化と宗教は分離(対局化)されるわけではない、と・・・

 誰だっけ?共産化を抑止してるのが天皇(制度)だってほざいたおお馬鹿ものは 大爆笑
 >>64君、知らない? 嗤

さらに余談:
省5
543: 2023/01/04(水)21:55 ID:LMMo10kY(7/8) AAS
>>542
>國家緊急時にそんな平時の手續を踏んでゐたら國家的危機に即應が出來ぬだらうが
これも言質取れましたね 嗤
つまり

 平時と同様の手順を踏めるときは、戦時であっても国家危急時ではない、と

なお、

 委任独裁者の即応が必要なら、御前会議なんてやってられません
 委任独裁者の即応が求められるのですから、”会議を開いて決断を促されるまで”の時間が即ち怠惰

でも一蹴ですよ
したがって
省5
545
(1): 2023/01/04(水)22:02 ID:LMMo10kY(8/8) AAS
>>542
名前が委任的独裁であっても、その作用機序は全く異なる

 すなわち、委任的独裁(A)、委任的独裁(B)、委任的独裁(C)・・・・

これら((A)(B)(C)・・・)を包括した法・国際法は存在しないため、各国が独自に設定する必要がある

 で、委任的独裁(大日本帝国)は? 大爆嗤
 大日本帝国法体系にその記載はありませんね
 でしたら、委任独裁は大日本帝国では行えません

チェックメイトです
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s