[過去ログ] 【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524
(2): 2017/12/04(月)05:48 ID:ZHbIwvUXO携(8/15) AAS
>>523>>1
[府議会の報告].定例会 代表質問 平成24年9月28日  財政(減債基金積立不額について)

(略)【総務部長答弁】 平成19年度末時点での

国ルール>>2chスレ:newsplus

との比較による 積立不足額は 3,915億円であります。

平成23年 度末時点では 5,547億円となっております。
省21
525
(2): 2017/12/04(月)05:55 ID:ZHbIwvUXO携(9/15) AAS
>>524>>1  《国ルール》と《府の積み立てルール》が 異なる点があり、

[府議会の報告].定例会 代表質問 平成24年9月28日  財政(減債基金積立不額について)

これまでの説明では、府のルールによる減債基金は平成20年度以降、

つまり『橋下前知事が就任されて以来』、この4年間で950億円の復元ができたとのことでしたが、

『総務省のルール』による減債基金積立不足額のこの4年間の推移はどうなっているのでしょうか。
省27
526
(2): 2017/12/04(月)06:06 ID:ZHbIwvUXO携(10/15) AAS
>>525>>1>《国ルール》と《府の積み立てルール》が 異なる点があり、

【減債基金の積立必要額】

《橋下が知事の間,府のルール》約5,200億円 → 約4,200億円 (約1,000億円不足がなくなるニダッ!)

《国のルール》約3,900億円 → 約5,500億円 (約1,600億円不足)

(略) (資料2)のグラフをご覧ください。
省23
527
(1): 2017/12/04(月)06:07 ID:ZHbIwvUXO携(11/15) AAS
>>526>>1
2chスレ:newsplus
1000 :2016/05/29(日) 12:24:42.18 ID:x8ypCUgsO
>>997

画像リンク[jpg]:blog-imgs-62.fc2.com

 (資料2)のグラフをご覧ください。

ここでは、赤の折れ線グラフが《総務省(国)のルール》に基づく減債基金の積立必要額、

青の折れ線グラフが《府のルールによる》減債基金の積立必要額、
省3
528
(1): 2017/12/04(月)06:13 ID:ZHbIwvUXO携(12/15) AAS
>>523-527

>>1
◆※>>2chスレ:seijinewsplus

[府議会の報告].定例会 代表質問 平成24年9月28日  財政(減債基金積立不足額について)

【府財政を検証する〈1〉】2013年6月3日 将来の備え削って黒字化

 橋下前知事は、就任以来一貫して「収入の範囲内で予算を組む」「将来世代に負担を先送りしない」と府民と府議会に約束してきた。
省19
529: 2017/12/04(月)06:17 ID:ZHbIwvUXO携(13/15) AAS
>>528
>橋下前知事は、(略)「4年連続の黒字を達成した」
>「減債基金(地方自治体の借金返済のための積立金)を復元した」「実質的に府債残高を減少させた」などと、

>自らの功績をメディアを使って発信。

>財政再建への取り組みが、さも大きな効果をあげているかのように、アピールした。 (略)

 2chスレ:newsplus
554: 2016/12/04
>>518 ほかには例えばこういうのとか

民主党政権みたいな維新のうそぶいて内容のままが自分が聞いて思った事実だと欺かれないように、有権者が成長しないとねえ
省20
530
(1): 2017/12/04(月)06:47 ID:POUIlIEa0(1) AAS
 

 

大阪なんて、 都 になる価値も無いし、意味も無いじゃん

 

大阪は、姉妹都市 だったアメリカのサンフランシスコ に見限られて
省6
531: 2017/12/04(月)08:01 ID:Sdcf4iA+0(3/3) AAS
>>530
マジレスすると、「大阪都構想」では都になりません。
大阪市を解体して特別区に再編するだけで、大阪府は大阪府のままです。
532
(1): 2017/12/04(月)08:42 ID:ZHbIwvUXO携(14/15) AAS
876: [] 2017/12/04(月) 03:01:49.75 ID:4MUsh1h7
>>1
28年11〜12月に政治資金から「自動車修理代」として高級外車ディーラーに支出していたのは、
日本維新の会の藤巻健史参院議員の資金管理団体「経済泰斗の会」。
計100万円超を計上したが、産経新聞の調べでは、この車は藤巻氏が所有する自家用車だった。
関係者によると、自動車税や保険料も支出していた。
藤巻氏が代表を務める政党支部も11月の同じ日に自動車修理代25万円超を支出していた。
藤巻氏は「この車を自分で運転し、国会、議員会館への往復や政治活動に使っている。
9割以上が政治活動」と釈明したが、政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授は「自家用車で通勤している人に会社から自家用車の修理代は出ない。
本来はポケットマネーで負担すべきものだ」と指摘する。
省3
533: 2017/12/04(月)15:51 ID:ZHbIwvUXO携(15/15) AAS
>>1

維新が政治資金で車修理に100万円、携帯レンタル952万円
2chスレ:liveplus
534: 2017/12/04(月)16:00 ID:SvEXqGVA0(1) AAS
>>532
維新の政治家はこんな詐欺師チンピラばかりなのかな。
535: 2017/12/04(月)17:54 ID:SYTDaRzJ0(1) AAS
大阪維新は「欲しがりません。勝つまでは」とばかり、大阪GDPのスパイラル低下を続けている。何も知らない有権者はそれに付き合って、票を入れ続けているが、そんなことしても何も生み出せない状況を知らない。
536: 2017/12/05(火)16:30 ID:a/EHh/ufO携(1) AAS
>>1
620: [] 2017/12/05(火) 15:03:41.17 ID:8DTnIEtI0

【都構想】維新詐欺パネル集【資料】(追記・追加)
外部リンク[html]:ameblo.jp

2chスレ:newsplus
537: 2017/12/06(水)06:44 ID:hXWFjj1DO携(1) AAS
AA省
538
(1): 2017/12/06(水)15:29 ID:2IRbMR8L0(1) AAS
ネガティブな書き込みが多いほど、都構想に賛成する人が増えていきそうな感じ。
539: 2017/12/07(木)22:12 ID:8lp1pjKTO携(1) AAS
AA省
540: 2017/12/09(土)21:55 ID:4dVcAiuQ0(1) AAS
>>538
> ネガティブな書き込みが多いほど、都構想に賛成する人が増えていきそうな感じ。

ネガティブキャンペーン以前に、そもそもポジティブな要素が無いので、都構想に賛成する人は増えないと思う
541: 2017/12/10(日)01:25 ID:l6d8Qwp60(1) AAS
どうも橋下信者は過去に教祖様が臨財債は国から押し付けられたものだと主張していたのを信じてしまったばかりにそこから抜け出せなくなってしまったようだ。
実際は自治体が必ず発行しなければならない義務など無いに。
542: 2017/12/10(日)09:21 ID:xRSAOfCGO携(1) AAS
   Λ_Λ ', ' ' ガツガツ
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ●  ̄ ̄ ̄←維新の大阪都構想毒饅頭
543: 2017/12/11(月)18:18 ID:lLqMByQdO携(1) AAS
   Λ儲Λ ', ' ' ガツガツ
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ●  ̄ ̄ ̄←維新の大阪都構想毒饅頭
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s