【無名】東京の武将たち【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net (786レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

146: 2017/02/21(火)22:31:37.07 ID:ClXAjMyQ(1) AAS
江戸衆で言えば
遠山>富永>太田>島津>伊丹=小幡=朝倉=梶原>興津氏>etc.
って感じじゃね
202: 2017/04/19(水)01:13:12.07 ID:uVjfWyPg(1) AAS
>>201
「は」と「、」が抜けてた
訂正 たぶん小山田はもちろん、加藤も東京の最西部には影響を持ってたと
思われ

小山田氏は現町田市あたりの小山田荘からだからね
347: 2017/11/30(木)11:34:47.07 ID:9frVxLvp(1/16) AAS
武蔵千葉氏と下総千葉氏に関して

とりあえず関東を原点からみると
(本当は将門、頼朝、前北条も地続きだと思う)
鎌倉幕府を経て室町幕府初代の足利尊氏直義兄弟後ずっとくすぶっていた
中央と関東の争いからはじまる
もともと鎌倉足利と関東管領上杉は足利兄弟派閥の違いで、ねじれていた
これは尊氏の子足利基氏が尊氏死後に尊氏の思惑と異なり
直義の意向(鎌倉府の独立性)を引き継いだためだという
(直義派の上杉氏を関東管領に復帰させた、だが皮肉なことに上杉は中央寄りになる)

そして鎌倉足利持氏のときに、上杉の権力拡大を疎み上杉禅秀を虐げ、
省9
476: 2020/04/23(木)13:16:49.07 ID:j8Jk0lej(1) AAS
満を持して登場するセクシー女優
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
527: 2021/06/07(月)20:01:05.07 ID:bMroHvIG(3/3) AAS
追記
1506年に東胤重の死があるが、千葉中務少輔盛胤の子とされる良胤が1506年に亡くなっている
良胤の子に雅胤、ただし守胤は千葉介であり子の憲胤が1552年に赤塚松月院に書状をだしている
実胤の娘と常和の婚姻の場合、胤富と常和の娘(孫養女)を妻にしているので良胤は従兄弟
系図では胤富の子に良胤と邦胤、良胤(追放で)子は当胤(まさたね)
もしかしたら中務は千田千葉氏で盛胤=胤仲=臼井持胤=臼井守胤で子供が良胤=義胤なのかもしれない

押田系図で中務守胤の舅の押田吉持は1532年武蔵国で氏康と闘い戦死、
国府台合戦前で32年は扇ヶ谷上杉藤王丸が江戸で死去し朝興の子朝定が継ぎ、
足利は晴氏、山内は憲寛が義明の元市原市に逃げて憲政が継ぎ、北条と義明は停戦中
江戸でなんらかの争いがあったか?押田氏は下総の東の領地なのでだいぶ遠征している
563: 2021/07/06(火)08:10:29.07 ID:fxWB8p6P(2/3) AAS
先に出た浄牧院だが1444年に北条安祝が開基とある。普通に考えれば、
この時代に北条氏が在していたと思えないので、大石氏とする説がある。
また氏照の妻がそこで自害したという伝承も残っている。(柏城大石氏の娘とも)
この安祝は八王子城主だとされるが……

八王子城主で謎な人物がもう一人上総国の堀江氏がいる。
中野区の堀江氏は越前から来たと言う、上総堀江氏が同族かは不明だが義明書状にでてくる
堀江氏、茨城県の若林郷の領主だった堀江氏、義明弟基頼が若林で死去(世田谷区にも若林あり)
義明や里見や北条氏に従った堀江氏がいるもよう。

武蔵千葉氏勢力続補完
雲玉和歌抄の作倉において先に江戸に桜田郷と書いたが近くには桜川(港区)が流れる。
省4
704: 2022/05/24(火)00:34:32.07 ID:6q9zNls0(1) AAS
うるせえよハゲ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.572s*