[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: (ワッチョイW 0fa5-5KRU [153.180.100.96]) 2019/09/05(木)13:41 ID:YJ0uLjzY0(1) AAS
結局、毎年同じなんだよな。敵方の変な奴が召喚して倒すって流れが。

そもそも怪獣リングだのクリスタルだのはいらんと思う。
332: (アウアウウー Sa0f-W/rd [106.132.128.112]) 2019/09/05(木)13:47 ID:TfrXsnTfa(1) AAS
玩具は玩具だけでいいよ…無理して本編まで出す必要があるのかなそのせいでつまらんわ弱く見えるわで逆効果だろ

フュージョンファイトのボーナスのためのアイテムでもいいし、YouTubeなんかで怪獣&ウルトラヒーロー紹介動画でチラッと映す時にトレギアやタイガが一緒になって使うとかさ
前回で得たアイテムを何も考えなしに使っても意味ないと思うんだけどなぁ
333: (ワッチョイW fb02-c4bf [106.166.180.210]) 2019/09/05(木)14:29 ID:bOJJetuG0(1/2) AAS
宇宙人バレなら
ラセスタ星人が友達に打ち明ける
ダイナの少年宇宙人の方が上手く出来てた
たった1話なのに
334
(1): (ワッチョイW fb02-c4bf [106.166.180.210]) 2019/09/05(木)14:41 ID:bOJJetuG0(2/2) AAS
>>326
脚本も1話ずつリレー形式で書くんじゃなくていっせーので書くみたいなこと言って
だから余計に薄っぺらくなるんだろうな

タイガのデザイン画ぐらい見せろよと思うが

いくらそっち側の言い訳聴いても
つまらないと感じるならそれが全てなんだけどね

まあウルトラマンならなんでも大歓迎な信者が多いと思うから
どんなでもいいんだろうな
335: (ワッチョイ ef02-JfmT [175.134.61.204]) 2019/09/05(木)15:28 ID:ki4+Os0q0(2/2) AAS
そんな構成で話作ってんのかwスベるはずだわそりゃ
ニュージェネ期に入ってからずっとそんな感じなのか?
336
(1): (ワッチョイW 6ba0-iUgJ [110.4.200.169]) 2019/09/05(木)17:39 ID:ZJiQK+Cr0(1) AAS
監督が呼ばれた時には出さなきゃならないキャラクターは決まってたとかいうのもあったな
バンダイが口出しすぎというのは本当にそうだと思う
バンダイが握ってるキャラクターの生殺与奪権が強すぎる
337: (ワッチョイ 9fe8-o78b [219.116.96.49]) 2019/09/05(木)19:36 ID:arIqb8jj0(1) AAS
信者は今は地道に利益積み重ねてるからと言うだろうが
その順調に積んできたであろう利益が変な所で食いつぶされてない事を祈る
338: (アウアウウー Sa0f-W/rd [106.132.123.124]) 2019/09/05(木)19:45 ID:dl0olAo8a(1) AAS
>>334
リレーじゃなくていっせーのせで書くから前後編が別の脚本家でも成立すんだろうな

言い訳には聞こえるだろうが、脚本家自体はどうにもならないんだから仕方ないんじゃね?結局、上がちゃんと作ろうって思わない限り制作体制は変わらんわけで自分らで出来る最善の仕事がタイガなんだろ
期待値上がってるだけでジードのガバガバ戦力やR/Bのじゃんけんおばさん回とかグルジオキングとかより全然良いよ
Pが変更されて同じ予算でここまで良くなっているんだから頑張って欲しい
防衛隊もXで失敗と言われているけどさ、ぴょこっと飛び出るウルトライザーやもろ車のスカイマスケッティが最善の出来だったとは思えないし
339
(1): (ワッチョイWW 9f7d-QEna [219.102.171.182]) 2019/09/05(木)20:27 ID:l1UBfPvC0(1/2) AAS
マスケッティがまんま車なのは日産のくそがでしゃばったからだろアレ
340: (ワッチョイ bb8e-R38q [218.43.50.182]) 2019/09/05(木)21:09 ID:QWEFM5Yx0(2/4) AAS
>>325
それいうとガイさん未満のゼロという前例が
>>336
乙一がほぼ話の流れ決まっていたとかいってなかったか?
341
(3): (ワッチョイW ef34-qUZC [111.125.150.107]) 2019/09/05(木)21:33 ID:WAY++/gb0(1) AAS
そもそもロッソとブルも一人でまともに怪獣倒したことなんてほとんど無いのにさまレジェンド面して立ってるのがおかしい。我夢を見習ったらどうなんですかね…。
342: (ワッチョイ bb8e-R38q [218.43.50.182]) 2019/09/05(木)21:35 ID:QWEFM5Yx0(3/4) AAS
作中ペア運用前提だから仕方ない面はあるけどな>P/B
343
(1): (アウアウウー Sa0f-W/rd [106.132.137.142]) 2019/09/05(木)21:47 ID:z9zlcDjWa(1) AAS
>>339
日産にしてもスカイラインやフェアレディをポインター並みに改造してかっこよくすりゃ違ったんじゃ
戦闘機の上にまんまちょこんと乗ってるのは流石に…
電気自動車売り出したかったんだろうなぁ
ウルトライザーこそ本編ではオリジナルの光線だが玩具のみで歴代ウルトラマンのカードをスキャンして撃てるとかさ抱き合わせすりゃいいのに

>>341
タロウやギンガの力を借りたロッソやブルの力を借りたタイガ
劇中の兄弟の反応もそうだけど、やはりクリスタルには何も描かれてない説のほうがしっくりくる
344
(3): (アウアウウー Sa0f-yW7o [106.132.87.101]) 2019/09/05(木)21:55 ID:QWQNxpn9a(1) AAS
>>341
一作品ごとにクロス映画撮ってるから
ヒーローに経験値積ませる余裕がな
そもそも2クールしかないのに巻き込まれ型の素人の成長系ヒーロードラマなんて難しいんじゃないの?と思う
画面ライダーならRXとかカブトみたいな最初から恐ろしく強い主人公のウルトラマンがそろそろ来ても良いんじゃないの
345
(1): (ワッチョイ 9f7d-uegj [219.102.171.182]) 2019/09/05(木)22:02 ID:l1UBfPvC0(2/2) AAS
>>343
ちょこんと乗ってるだけのせいで玩具も酷かったしなぁ…
ただでさえチープなのにバンダイ製の出来の微妙なプラ製のミニカーでチープさが倍増されてもうね
346: (ワッチョイ bb8e-R38q [218.43.50.182]) 2019/09/05(木)22:12 ID:QWEFM5Yx0(4/4) AAS
>>344
タイガに期待された枠では?
347: (アウアウウー Sa0f-GBYD [106.132.214.114]) 2019/09/05(木)23:40 ID:HLwaCncha(2/2) AAS
>>344
近いのはオーブでやってるんじゃない?
348: (アウアウウー Sa0f-yW7o [106.132.82.135]) 2019/09/06(金)01:16 ID:h0vJ3dM8a(1) AAS
ガイは「強すぎる」とまではいかないが
生身での超人性を従来作品より前面に押し出した演出はかなり良いと思う

変身無しでどれだけ粘れるかは
ヒーローの頼もしさを測る上で個人的にはかなり重要なファクター
349
(1): (ワッチョイW dfa6-F3IN [133.202.223.21]) 2019/09/06(金)01:57 ID:u6o8e1Ab0(1) AAS
Twitterで「ウルトラマン 休止」って調べたら未だに騒いでるニュージェネ信者さんいて草生えた。
350: (スップ Sdbf-qUZC [1.66.102.192]) 2019/09/06(金)06:36 ID:RQ65TZkUd(1) AAS
ウルトラシリーズにおける信者の特徴ってねちっこいところだよね
1-
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s