[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841
(1): (ワッチョイ fb02-hhgi [175.134.61.204]) 2019/09/22(日)13:04 ID:HljUD1Nb0(3/6) AAS
説明は簡単なはずなのに、まずゴールを明示しないのは良くない兆候だな
どう転がっても対処しやすいようにあえてぼかしてとぼけておこうって
スケベ心がちらついてるぞって感じで
842: (ワッチョイ 658e-kReW [218.43.50.182]) 2019/09/22(日)13:45 ID:HxaSf8u80(2/3) AAS
>>837
UFZでチームとか作らない数回ぐらいのゲストなら丁度良かったかな
とは正直最初から終わった。
843: (ワッチョイ fb02-hhgi [175.134.61.204]) 2019/09/22(日)14:17 ID:HljUD1Nb0(4/6) AAS
あのレベルのキャラの濃さとデザインで
全体通して数回しか出番の無いゲストキャラって逆に
隠しキャラ的なレア物感が合わさって人気出そうな感じがする
844: (アウアウウー Saa1-ezj/ [106.132.139.137]) 2019/09/22(日)14:25 ID:3JwemTvBa(1) AAS
タイガとヒロユキの怪我や痛みが連動するならタイタスやフーマも共感してないとおかしくね
ヒロユキがあんまり自分の不幸や不具合に無頓着だから薄れてるけど、三人の仲良しウルトラマンが地球に留まるためのホテルみたいで嫌だわ
一方的に何しろアレしろと指示しているだけだし

あと、よくタロウの息子要素ないって意見に対して必ずしもそれを描く必要がないって擁護(?)みかけるけど、他の人でもできる人気キャラの後日談よりも、タロウの息子だからこそできる後日談を今やらないのは本当に意味が分からん
何故ジャック?何故80?かといってメビウスみたいにガチでやらないのが商業的な騙し文句みたいでモヤモヤする
845
(1): (ワッチョイ fb02-hhgi [175.134.61.204]) 2019/09/22(日)14:44 ID:HljUD1Nb0(5/6) AAS
@タイタスが怪我をする
Aフーマが交代する
Bフーマに残存するダメージは無い(ただしタイムリミットおよびエネルギー残量は共有)
C変身を解除するとヒロユキには疲労とタイタスの受けたダメージが残る
D再度タイガに変身する
E@〜Bに不干渉のタイガがタイタスと同じ個所を負傷し、エネルギーも不足している

うん、これはナチュラルにおかしいポイントだな。フーマが戦ってる時点で
既にヒロユキは脚がズキズキしてたのか?ケガしたヒロユキが変身したら
同じ部分をケガした状態でスタートしないといけないのか?って疑問が雪だるま式にw
なんかダメージ共有がデフォルトでフーマが無傷だったのはバグ技みたいな印象さえ受ける
省1
846: (ワッチョイ 9d01-ACnl [60.67.26.60]) 2019/09/22(日)14:54 ID:iArWDfMH0(2/4) AAS
毒食らった時もチェンジしたら毒が無くなるガバガバ仕様
でも何故かヒロユキに毒ダメは残るっていう
一方で時間制限の負担は分散されずに全部ヒロユキに行くって何でこんなヒロユキにだけ厳しいのか
847
(4): (アウアウウー Saa1-ezj/ [106.132.136.119]) 2019/09/22(日)15:27 ID:iTLDy1Hea(1) AAS
トレギアにやられた時点で肉体は消滅し、ヒロユキのキーホルダーに精神のみ憑依している
変身時の具現化はヒロユキの肉体を媒介としており、エネルギー残量はもとより怪我も体力も全て四位一体の運命共同体にすりゃいいのに
>>845 でも言ってるように変更した際のダメージと回復がバラバラ過ぎて三人いるメリットもデメリットもあやふやになってるよな
このシステムなら三人まんべんなく戦ったほうが怪我と疲労が変身時のみリセットされるから有利になる

というか最近のウルトラマンってすぐやられて粒子化しても再度変身できるから緊迫感ないよね
ジードでも死に設定だったけど丸一日寝込むとかあってもいいと思う
オーブとか解除後も割と瀕死だったのにな
848
(1): (アウアウカー Sa49-j7hJ [182.251.46.64]) 2019/09/22(日)15:36 ID:4xZCjXb7a(1) AAS
>>847
エックスと大地は普段は別々で変身する時だけ融合してるのに一蓮托生感があるな
849
(2): (ワッチョイ fb02-hhgi [175.134.61.204]) 2019/09/22(日)16:04 ID:HljUD1Nb0(6/6) AAS
>>847
顔面ぶん殴られたゼアスの眼が真っ赤に染まったり
袈裟がけに切り裂かれたパワードの傷から光が漏れたりする
ウルトラマン特有のダメージ表現好きなんだがな

ヒロユキは無傷のフーマから戻ったのにびっこひいて疲れてたり
貧乏くじ引いてるからこれ以上は酷…というか今のこの不公平なシステム自体
トレギアに煽らせるために作られたスキなんじゃないかと訝っている
850: (ワッチョイ 9d01-ACnl [60.67.26.60]) 2019/09/22(日)16:18 ID:iArWDfMH0(3/4) AAS
怪我しても変身解いた後のウルトラマン3人は無傷でピンピンしてるのがまた酷い
こいつらがヒロユキに負担を強いてるのを悪びれる様子も無いしヒーローのシステムとしては問題だらけ
851: (ワッチョイWW 4d32-fMJ1 [180.198.207.48]) 2019/09/22(日)16:35 ID:6/0JXwZf0(2/2) AAS
ヒロユキと三バカウルトラに何の絆もないのが胸糞だな
ヒロユキを奴隷のようにこき使う畜生宇宙人めと思ってしまう
ジードゼロとレイトも酷過ぎたけど、改善するどころか更に人間を奴隷化する畜生宇宙人に成り果てたウルトラマンなんか誰が望むかよ?
そんな人間を奴隷化する畜生宇宙人はタロウにぶち殺されろと思うわ
タロウの最終回で人間東光太郎として生きる決意をし変身せずにバルキー星人を倒したタロウの選択もコケにしやがって
852: (ワッチョイW 6b64-2BIS [153.179.131.135]) 2019/09/22(日)17:20 ID:4RdmviMm0(3/4) AAS
タイガがヒロユキの体に入ったのも昨日今日の話じゃなくて序盤の話見る限り子供の頃から入りっぱなしなのもなあ。

勝手に体に入ってるわ、トレギアにやられたのが回復するのに10年以上かかるわ、復活しても弱いわで何しに来たんだコイツ?にしかならん
853: (ワッチョイW 2d01-2BIS [126.74.100.182]) 2019/09/22(日)17:22 ID:qOiFcWmy0(1/2) AAS
平成ウルトラマンで重いのなんて3部作くらいで後は重さを履き違えた大人向け()しかない印象。マックスメビウスあたりは基本明るいからそれでいいんだけどね。
854: (ワッチョイW 6b64-2BIS [153.179.131.135]) 2019/09/22(日)17:26 ID:4RdmviMm0(4/4) AAS
マックスやメビウスもニュージェネ程じゃないが既存の怪獣が登場してたけど、「今週はコイツか」って興味はそそられてたんだけどね。

ニュージェネ以降は「またコイツか」ってなるんだよな。単純に似たようなのばかりで飽きたのかね
855: (ワッチョイWW a5ef-qG6p [58.85.131.198]) 2019/09/22(日)17:34 ID:lguKBEMJ0(1) AAS
>>847
瀕死の演技が出来ないんだよ馬鹿言わせんな
856: (ワッチョイ 9d01-ACnl [60.67.26.60]) 2019/09/22(日)17:49 ID:iArWDfMH0(4/4) AAS
怪獣は脚本作る前からこの怪獣を使えって決められてるらしいからなぁ
だから偶に出る新規怪獣には感心してたけどジード以降は新規怪獣もロクなのいないし
脚本だけじゃなくてそっちのアイデアも枯れてるのか
857
(1): (ワッチョイW 2d01-2BIS [126.74.100.182]) 2019/09/22(日)18:00 ID:qOiFcWmy0(2/2) AAS
新規怪獣Xオーブは頑張ってたな。ジードも新造スーツ自体は多いんだけど合体だからなあ。
858
(1): (ワッチョイ dd2d-jgJV [220.100.13.130]) 2019/09/22(日)18:10 ID:HuGDtvli0(1) AAS
新規怪獣を出せないのは予算の都合と言われるけど
保管場所が足りないとか税金が掛かるとかはあるのかな?
859: (ワッチョイWW bd4c-j7hJ [118.241.204.226]) 2019/09/22(日)18:51 ID:euixWktw0(1) AAS
>>841
トレギアを倒して野望を阻止しこの地球から離れるのがゴールなんだろうが
タイガ達がそれを考えないのがな
トレギアを暗躍させても序盤からタイガ達の前に姿を出すべきじゃなかったと思うわ
860: (ワッチョイ e3e8-plfC [219.116.96.49]) 2019/09/22(日)18:59 ID:ok4iVzGr0(2/2) AAS
昔はテレスドンが劣化してデットンになってたなんて話もあるから維持費もかかるから
枠的に増やすなってのかな

>>847
>>849のパワードといえばあのドラコに切りつけられたので
人間体のケンイチにまで大ダメージが及んだからもうこれ以上付き合わせる事はできないと
単身でゼットンとの捨て身の死闘に挑む、台詞少なくてもあれだけでパワードの人となりが表現できてたわ

ケンイチがセブン最終話のダン並に弱ってたからパワードも死にそうな程弱ってたと見た時はそう解釈してたけど実際はどうかわからんがね
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s