[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: (ワッチョイW 3dda-OGZl [58.93.99.217]) 2019/09/14(土)20:10 ID:nEHyfzph0(2/3) AAS
ウルトラ詳しくないから壊すことに抵抗がない作家とウルトラ詳しいからこそ好き勝手やった監督のタッグで誕生した汚物
悪名高いあの助監督の監督デビュー作でもある
605: (ワッチョイ fd8e-byO/ [218.43.50.182]) 2019/09/14(土)20:21 ID:ZRyKgJv60(3/6) AAS
>>600
正直アレをいれるぐらいならノントルマン関係に決着つけた方が良かったのでは?
>>603
正直坂本の時点でどうにもならんだろう。
606
(2): (ワッチョイ 237d-bRiQ [219.102.171.182]) 2019/09/14(土)20:30 ID:T0ofMG7A0(4/6) AAS
ノンマルト自体が触れる価値も無い汚物だろあれ
あれ引っ張ったせいで平成セブンは途中から産廃以下のゴミだし
平成セブンであの流れにした奴ほんと馬鹿じゃねーかと思うわ
607
(1): (ワッチョイ fd8e-byO/ [218.43.50.182]) 2019/09/14(土)20:52 ID:ZRyKgJv60(4/6) AAS
>>606
地底人がいる世界観で海底人ごときがいてもなぁーという話しに持って行けるかと
608: (ワッチョイ 237d-bRiQ [219.102.171.182]) 2019/09/14(土)21:11 ID:T0ofMG7A0(5/6) AAS
>>607
自称先住民族の主張を全否定する内容ならともかく
あれ使う奴ってガイジ主張肯定してゴミ作る奴しかおらんからな
だったら黒歴史化してなかったことにしたほうがマシだわ
609: (ワッチョイWW 2501-l4dX [126.225.115.53]) 2019/09/14(土)21:15 ID:Bd+lnV3v0(1) AAS
>>606
あれ、脚本の準備項にあった「…ノンマルトの言ってることが本当かどうかは分かりませんけどね」って一文が全てだよね
ノンマルトだって被害者一辺倒じゃないんだよ
610
(1): (ワッチョイW 3dda-OGZl [58.93.99.217]) 2019/09/14(土)21:37 ID:nEHyfzph0(3/3) AAS
平成セブンを完全にM78世界とは違うパラレルワールド扱いにしたのは正解
そのままジード版ゼロもパラレルワールド扱いにしろや、性格を改悪させといて本人扱いしてんじゃねーよ
611: (アウアウウー Sad9-Jnl1 [106.132.87.6]) 2019/09/14(土)21:52 ID:sJWop5kga(1) AAS
さらにいうならその続編の最終章で
地球の生き物の歴史を刻んだアカシック・レコードの石板に現世人類の姿が
がっつり入ってるんだよなw
あれが手出し無用の運命だったら
ノンマルトなんなんだ
612: (ワッチョイ fd8e-byO/ [218.43.50.182]) 2019/09/14(土)21:59 ID:ZRyKgJv60(5/6) AAS
>>610
正直大怪獣バトル関連から全部パージかな
613: (アウアウウー Sad9-XLNZ [106.132.124.34]) 2019/09/14(土)23:00 ID:U0ClOty9a(1/2) AAS
乙一は本人より連れてきたプロデューサーと坂本のほうが罪深い
坂本もギャラクシーファイトみたいな中身空っぽのただ戦うだけの映像ならまだマシかもな
614
(2): (アウアウウー Sad9-wh5e [106.132.86.237]) 2019/09/14(土)23:22 ID:PLTnmyvma(1) AAS
メビウスに客演した時のセブンはアイスラッガーが同時出来なかった回転式になってたけどオーブの映画では当時の再現やってたな。全てが悪いとは言わないけどこういう細かいところがより懐古向けになってるのが嫌。
615: (アウアウウー Sad9-XLNZ [106.132.124.34]) 2019/09/14(土)23:31 ID:U0ClOty9a(2/2) AAS
>>614
最近の過剰にくるくる回るのは嫌だけど当時のまんまで直立不動も嫌だな…
アロン戦の時のような2回転半くらいがちょうどいい(意味不明)
616: (ワッチョイ fd8e-byO/ [218.43.50.182]) 2019/09/14(土)23:38 ID:ZRyKgJv60(6/6) AAS
>>614
メビウスのゲスト回はできればウィンダム(オリジナル)とミクロス(オリジナル)を出して欲しかったな
617: (ワッチョイWW 237d-iZNA [219.102.171.182]) 2019/09/14(土)23:42 ID:T0ofMG7A0(6/6) AAS
回転するかしないかはその時によるから何とも
オーブの映画での光線切り裂く時に回転されてもアレだし
むしろあのシーンは前に進むスピードが遅すぎると思ったわ
618: (ワッチョイ 5b02-xdkT [175.134.61.204]) 2019/09/15(日)07:18 ID:zu7ASylq0(1/2) AAS
そこまで細かい描写に絡まれるのは流石に可哀想だなw
当然今の映像に古い時代の演出をそのまま持ってくるわけにもいかないし
スーツやマスクの造形とかにも同じことが言える
619: (ワッチョイW 3dda-OGZl [58.93.99.217]) 2019/09/15(日)08:26 ID:UgGrLes00(1/4) AAS
タイガは暗い雰囲気になるのは別に構わんがその流れをいつまでも引っ張ってんじゃないよ
変に気取ろうとしてるだけで中身が全くないじゃないか
脚本家全員中学生レベルか
620
(1): (ワッチョイWW c532-wpPg [180.198.207.48]) 2019/09/15(日)10:20 ID:b4brnc0G0(1) AAS
中野はAV出身なのによくも大きな顔できるな
逆に言えばウルトラ以外では通用出来ないから抜け出せずに居着いているのだろうけど
才能のあるスタッフはウルトラ卒業してしまったけど、円谷はそういうスタッフを戻して、居座っている無能どもをパージするべきなのに
O-50という新しい世界観とタロウのM78を破壊している無能スタッフがタイガで最後の登板となって欲しい
タイガがオールアップした以上、タイガに何も求めていないけど、円谷だってタイガの低評価はわかっているはずとつい期待してしまう
621: (ワッチョイW 3dda-OGZl [58.93.99.217]) 2019/09/15(日)10:43 ID:UgGrLes00(2/4) AAS
しかしウルバトに興味を持ってもらうとはいえギマイラが取り引きされる怪獣になったとは軽く見られたもんだな
このスタッフならEXゼットンやガタノゾーアすら同じような目で見そう
622
(1): (ワッチョイ 5b02-xdkT [175.134.61.204]) 2019/09/15(日)10:53 ID:zu7ASylq0(2/2) AAS
もうひと悶着に期待してる
怪獣とそれを操る宇宙人という定番の関係に見えて実際の知能と主従は完全に逆転していて
犯罪者が刑務所をホテル代わりにするようにギマイラも自分を飼っているつもりのゼラン星人を
利用しているだけという展開を
エサとなる生き物の多い土地まで運ばせておいて、解放されたら殺して終わり
623
(1): (ワッチョイ 3dda-xdkT [58.93.99.217]) 2019/09/15(日)10:57 ID:UgGrLes00(3/4) AAS
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
1-
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s